2024385 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

思いがけず、涼しか… 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2019.07.22
XML
カテゴリ:GSX-R1000・外装関係
 今日の帰りはここ最近では一番ひどい大雨でした。朝の予報では昼まで雨。午後は曇りになるようだったので、傘をクルマにおいて行きました。もちろん折りたたみ傘はもってましたが、コンパクトタイプなので帰宅時に駐車場まで歩く間に、スラックスは結構濡れてしまいました。風がなかったので上半身が濡れなかったのは幸いです。
 帰りのクルマでもワイパー最速くらいの豪雨。それで思い出した、バイクカバー。もう各所破れています。カバーはしてますが、間違いなく今日の雨で中は濡れてます。優先順位は低かったけど注文することにしました。
 で、前回いつ頃買ったか調べてみたら、3年ちょっと前。しかも、その前にも同じものを買っていることが判明。
 楽天では3個のカバーを買っていたようですが、一番昔の5千円やつは5年以上もったようです。その次のと、さらにその次のをみると、3年半前後で買い替えてます。
 今回も同じやつにするかどうかですが、VTRに合わせて買ったやつなので、GSXには少し大きいです。ガバガバです。適合サイズは調べますが、1サイズ小さくても問題なさそう。ちなみに同じカバーでいくならGSXはやっぱり1サイズ小さな3Lとなっていました。
 最近のカバーはおしゃれなのがたくさん。サイズがあてになる同じのが無難?と思ったら、このお店で3Lはもうありませんでした。
 ということで、さらに安いものをポチリました。もったいない、ポイントも少々使いました。
 価格と交換スパンをみると、。奇しくも1年1000円計算?逆に言えば安いのはそれなりの耐久性でしょうか。じゃあ、今回注文したやつは3年もたない予想です。
 ガレージとかあればぐっとバイクの管理は楽になるんでしょうね。少なくても、エアコンは欲しい。蚊に刺されながらのメンテとか、とってもアジアンです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.07.22 22:17:32
コメント(2) | コメントを書く
[GSX-R1000・外装関係] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:寿命は3年半?(07/22)   細魚*hoso-uo* さん
こんにちは。
気がつけば、自分のニーズにあってるのはコレ
なんでしょうね。

バイクカバー、前の家のときは3台あって
毎月、駐輪場に1000円も支払ってたのに屋根なしで。
しかもにゃんこが住み着いてました。

風で飛ばされないようにするのが大変。
太陽光で経年劣化、やむなしですね。 (2019.07.23 13:05:24)

Re[1]:寿命は3年半?(07/22)   2式noraneko さん
細魚*hoso-uo*さんへ

細魚さん、こんにちは。

前のアパートのときは、ほんと最悪でした。
バイクに嫌がらせ、いたずらされるんです。

ほぼ犯罪です。ステップも盗まれ。

そういう意味では、最低でもカバーは必要です。

野ざらしは無管理を、無関心を示しているので
不要ないたずらを呼びそうです。 (2019.07.28 18:27:58)

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

2式noraneko@ Re[1]:やっと整備に出せる(06/15) New! シンイチさんへ こんにちはシンイチさん…
シンイチ@ Re:やっと整備に出せる(06/15) New! FFだとショルダーの摩耗差が顕著ですね。

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.