2017315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

バックナンバー

フリーページ

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

大盛況でした!! New! 細魚*hoso-uo*さん

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

バイクとクルマと野… 桜井の駅さん
はじめとみかんのブ… はじめとみかんさん
2023.09.20
XML
カテゴリ:バイク・スマート

 今日帰宅すると、小さな封筒が届いていました。
(アレだな・・・。)
 これでした。
 太目のマーカー?
 いいえ、これがなんなのか印字されています。
 ブレーキフルードテスター。
 なんとフルードの劣化具合を判定できる代物。最近キャリパーのOHをしていて、ボルト類なんかを検索していて目に留まったアイテム。
 劣化具合、どうやら水分含有率、量?を測るテスターらしいです。
 フルードは劣化しやすいし、色も白ワインからウーロン茶になったり目で見てもわかりやすい。だけど定量的にわかったら楽しいかも!って思ってポチってしまいました。
 だって、千円ちょっとだったので。
 いやいや、千円でも間違いなく必要のないアイテム。自分は車検毎に換えてもらっているので実用上は問題ないと思ってます。色もきれいなうちに換えてもらってます。
 ただ、劣化はしてると思うので、2年でも大丈夫なのか、少しは劣化してるのか、そういうのを知りたいのです。だって、
mirror-surprised.jpg
 ここまでなるものなのかー、という劣化の最果て?を目撃。劣化はする、じゃあ自分の現状はどれくらい、というのを確認してみたいです。
 あと、あれもあったな、ベイパーロックでふにゃチンに。フルードの存在を実感した事案です。
 一度沸いたフルードは大丈夫なのか??
 ということで、もろもろの疑問を見える化して楽しんでみます。こんなアイテムあるんだな。目からうろこです。

banner.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.20 19:52:44
コメント(0) | コメントを書く
[バイク・スマート] カテゴリの最新記事


カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

@ Re[1]:ウィンドウォッシャーは出るようになったが・・・(06/01) New! シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…
シンイチ@ Re:ウィンドウォッシャーは出るようになったが・・・(06/01) 復活して一安心ですね。 しかし、タップ…
2式noraneko@ Re[1]:ゆるキャン△、の前に(05/23) シンイチさんへ シンイチさん、こんにち…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.