1857333 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.20
XML
カテゴリ:南宮崎2007.2.13~


怪我をした子猪が運び込まれた・・・(先月)


猪狩りする家ですが(ーー;) 居心地は、

色々わかってるだけに、高待遇

ペットの猪 『はなこ』



命の重さを知ってる

手厚い看護のシモーヌ派



はなこ.jpg
足を怪我してて、もう3本足となってます
化膿しなくってよかったです



こういう変なとこ・・・なんすびっくり

怪我した犬が、先月に2件 犬の具合を見てと1件
そのうち1件は猟犬が猪に切られ大怪我で縫合手術、。

元気ならばイイんですよウィンク


疑問に思うでしょうが、内臓飛び出すような時、
獣医なんか行ってたら間に合わないので、
知ってる人はココに着ます。
(皆さんの愛犬がなんかなる時もあるので、
縫合の仕方は裁縫出来ればなんとかなるので、スクランブル時はやってね)



私もやれますよぉ~~。
愛犬が死ぬと思えば、内蔵も詰め込む位いなんてことない。
自分で身体を縫合した事がありますし。


はなこは、シモーヌ派
お腹見せて(*--)ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナデしてるのですが、。
俺には、鼻でトーーン どつかれます

美味しいサツマイモ持ってったのに(泣)



レシピgif
大したレシピでないのですが、。


くつろぐにほんブログ村 料理ブログ 男の料理へランブロ

ブログランキング


俺・・・悩みがありまして、

ねねさんが発情きそうなんです。

北海道犬 徳さんが着て、気性の良さに魅せられ
血は残さねばと考えてましたがぁ

色々思うと多産で残った犬が(ーー;) 悲惨ではないのか?
ねねさんは、徳の嫁さんだけれども・・・

徳さんの仔ならばと、3頭は産まれれば嫁ぎ先はもう決まってるのですが、
答えの出ない悩みを抱えています。

誰か、そういう希望があれば教えて下さい☆
残った仔犬のことを考えると、目前となると
徳さんのように、ペットショップで残る状況を思い出すと
踏ん切りが着きません 情けないのですが・・・


ご意見も幅広くお待ちしております





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.20 23:53:15
コメント(20) | コメントを書く
[南宮崎2007.2.13~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   haruaki26 さん
はなこちゃん、順調に回復していますね^^良かった☆

ぬいぬいさん、犬の手術も出来るんですか?すごすぎる~!!
それも犬の命が助かる事を願えばこそ!ですね。
そんなことがないのが一番だけど、どちらも命がけの現場ではそうもいかないのでしょう・・・。

徳さんとねねさんの子供☆・・・素晴らしい北海道犬が誕生しそうですね^^
でも産まれた子犬の行く末を思うと悩んじゃうぬいぬいさんは正しいと思います。
何頭生まれるかもわからないし・・・悩みますね。
答えが出ない・・・ごめんなさい(>_<)

(2008.02.21 08:49:14)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   teapotto さん
縫合手術・・私もやれますよぉ~~。

ぬいぬいさん頼もしいです!!
生きるか死ぬかの瀬戸際で救える命を救う
それもまたぎの仕事のひとつなのですね

徳さんの子供
確かに難しいですね
(2008.02.21 09:04:32)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   柴ママ さん
内臓飛び出す現場となると、落ち着けるかどうかは全く自信が無いですが、ワンズの為にそれしかないなら、ぬいぬいさんの言葉を肝に命じておきます!

出産は簡単に答えが出せないですね。普通のペットの犬とは違うのでしょうし。

ペットのワンズは、自分で面倒を最後まで見ると言う観点から考えて、シンは手術の選択をしました。
もしもっと飼うとしたら、捨てられた犬か、ショップで買うか、別に親犬がどの子でも、かける愛情は変わらないと思うので問題ないですね。

でも、特別な立場を持ったワンちゃんはどうなんでしょうね~。 (2008.02.21 11:49:04)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ゴンまま4649 さん
はなこちゃん、元気ですね♪猪も恩返しの心を
持っているのかもしれません。
さつまいもの恩返しは。。鼻でトーン?(笑)
すみません・・笑っちゃいました~~!

何頭生まれるのか?わからないだけに
悩みますね~。我が家でも 去勢するかしないか?
まだ迷ってますから・・。
里親募集のサイト・・というのも考えた事は
あるんですけど。。どうなんでしょう?
答えにならなくって すみません^^;
(2008.02.21 12:05:46)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   torres8 さん
『はなこ』の怪我が早くなおればいいですね!

ねねさんが子供を持てる環境ができればいいですね。


ぬいぬいの料理しちゃうぞ

男の料理 人気ランキング38位

ランブロ3位

食品・料理ブログランキング カテゴリ : 食品・料理 (100%) - 416位


(2008.02.21 17:38:04)

好き??   ミサキチ さん
えっちぃ子は好き??
うちはえっちぃけど、経験少ない人が好きやなぁ♪
だってなんかカワイイって思わへん??
http://8e8ae.net/mp/qt7lykc


(2008.02.21 20:36:22)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   わんこ堂 さん
ん~~~、とりあえずこんなことを考えてるんだけど、と告知をしてみる。
もちろん、何頭になるかもわからないから実際に渡せるかどうかもわからないけど、と明言して。
で、信頼できるオーナーさんが複数見つかったら実行に踏み切るとか。
考えても答えが出ないなら、ちょっと動いてみたらまた道が見えてくると思うのですよ。
(2008.02.21 23:27:28)

仕事マンドクセェ(゚A゚)   閣下 さん
ようやく俺様のビックマグナムが役にたった!!
って張り切って5連続でやったら、腰痛めちまったorz
http://maka.zz.tc/nori/nu0tfzu
てか治療費の12万がぜんぜん痛くないんですけどww
マジ俺、金銭感覚ヤバクなってるかも… (2008.02.22 04:52:36)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   sakura1465 さん
我が家でも以前アイヌ犬を飼っていました。
とにかく人に噛み付く手の付けられない子でしたが、今その思い出をブログに書いているところです。

そちらではアイヌ犬3匹、飼っているのですか?
時々拝見させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
(2008.02.22 15:44:10)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ものぐさのそば さん
ブリーダーになる。。これは大変ことです。
犬が好きならなおさらです。
でも、ぬいぬいさんは、どうしても徳さんの子供を残したくて、ネネさんを家族にしたんでしょ?
そしたら、そのためにはどうしたらいいのか
そういう方向で考えて行ったらいかがでしょうか?
まず、子供が生まれたら全力で良い飼い主を捜す!
このブログを利用してもいいし、地方紙の無料の「さし上げます」のコーナーにのせても沢山てごたえはあります。だた犬にたいする考え方はそれぞれ違います。お話してこの方には譲れないと思う場合もあるので、その時の断り方も考えておかないといけないですよね。最悪行き先のない子犬がいたとしても、
そのまたぎの里なら生かしてくれるでしょう~♪
楽観的かもしれませんが、私はそう思います。
一度出産の経験をすると、その感動は何ものにもかえがたい貴重な経験をするでしょう~。命が生まれるんです~♪しかも愛する徳さんとネネさんのです!
私も娘がダックスのブリーダーをしていました。2度産ませて避妊しました。感動と母犬に大切なことを教えてもらいました。確かに手渡す時、その後。。どんなに心配したか。。また気を病んだか。。でも今となってはうちの犬よりみんな幸せに暮らしています。
どういう飼い方をして欲しいか。。まずそこですかね^^今のぬいぬいさんのような環境を望んだら、それは無理でしょうし、最低限散歩とえさでいいのか。。+何なのか。。その答えを出したら、前へ進めるんではないでしょうか^^逆にやめることになるかもしれません。ぬいぬいさんのまわりに集まる方はきっとみなさんステキな方ですよ^^ってまた楽感的ですよね(^^;
(2008.02.23 04:02:29)

Re:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   レシピィ さん
アイヌ犬は今も数少ないのでしょうか?
うちもメスでしたので血を残さねばという使命を感じつつも
結局、犬につきっきりになれない生活でしたので、子犬は無理と判断しました。
里親候補が最初からきまっているとよさそうです。 (2008.02.23 19:19:58)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
haruaki26さん
>はなこちゃん、順調に回復していますね^^良かった☆

>ぬいぬいさん、犬の手術も出来るんですか?すごすぎる~!!
>それも犬の命が助かる事を願えばこそ!ですね。
>そんなことがないのが一番だけど、どちらも命がけの現場ではそうもいかないのでしょう・・・。

>徳さんとねねさんの子供☆・・・素晴らしい北海道犬が誕生しそうですね^^
>でも産まれた子犬の行く末を思うと悩んじゃうぬいぬいさんは正しいと思います。
>何頭生まれるかもわからないし・・・悩みますね。
>答えが出ない・・・ごめんなさい(>_<)
-----

ほんと望みと悩みと、表裏にある問題
でも、決めました。残したいと思った初心を貫きます。
シモーヌに怒られなきゃいいが・・・。 (2008.02.24 00:01:02)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
teapottoさん
>縫合手術・・私もやれますよぉ~~。

>ぬいぬいさん頼もしいです!!
>生きるか死ぬかの瀬戸際で救える命を救う
>それもまたぎの仕事のひとつなのですね

>徳さんの子供
>確かに難しいですね
-----

生きるか死ぬか の時。
迷ってる時間が死に近くなっていきますし。

徳さんの子みたいので、そうします。
(2008.02.24 00:03:06)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
柴ママさん
>内臓飛び出す現場となると、落ち着けるかどうかは全く自信が無いですが、ワンズの為にそれしかないなら、ぬいぬいさんの言葉を肝に命じておきます!

>出産は簡単に答えが出せないですね。普通のペットの犬とは違うのでしょうし。

>ペットのワンズは、自分で面倒を最後まで見ると言う観点から考えて、シンは手術の選択をしました。
>もしもっと飼うとしたら、捨てられた犬か、ショップで買うか、別に親犬がどの子でも、かける愛情は変わらないと思うので問題ないですね。

>でも、特別な立場を持ったワンちゃんはどうなんでしょうね~。
-----

スピード勝負な時が多いようで、
もう何度も手術に遭遇・・・、。
犬も痛いなんて言ってない状況でして、
助けるために度胸と知識 技術は少しだけです☆

機会があったら産ませることにしました。
ありがとうございます。 (2008.02.24 00:07:13)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
ゴンまま4649さん
>はなこちゃん、元気ですね♪猪も恩返しの心を
>持っているのかもしれません。
>さつまいもの恩返しは。。鼻でトーン?(笑)
>すみません・・笑っちゃいました~~!

>何頭生まれるのか?わからないだけに
>悩みますね~。我が家でも 去勢するかしないか?
>まだ迷ってますから・・。
>里親募集のサイト・・というのも考えた事は
>あるんですけど。。どうなんでしょう?
>答えにならなくって すみません^^;
-----

鼻でトーーン。と可愛く書いてますが・・・、。

『ズドン!!』ですw

もう、3年悩みんでますが。
機会があったら産ませるようにします。
ありがとうございました。 (2008.02.24 00:10:43)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
torres8さん
>『はなこ』の怪我が早くなおればいいですね!

>ねねさんが子供を持てる環境ができればいいですね。


>ぬいぬいの料理しちゃうぞ

>男の料理 人気ランキング38位

>ランブロ3位

>食品・料理ブログランキング カテゴリ : 食品・料理 (100%) - 416位
-----

はなこ もう治ってまして・・・
元気は元気なんですが、3本足です。 (2008.02.24 00:11:46)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
わんこ堂さん
>ん~~~、とりあえずこんなことを考えてるんだけど、と告知をしてみる。
>もちろん、何頭になるかもわからないから実際に渡せるかどうかもわからないけど、と明言して。
>で、信頼できるオーナーさんが複数見つかったら実行に踏み切るとか。
>考えても答えが出ないなら、ちょっと動いてみたらまた道が見えてくると思うのですよ。
-----

機会があったら産ませるようにしたい、。
残すべきと最初に考えたようにします。

ありがとうございました。 (2008.02.24 00:12:52)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
sakura1465さん
>我が家でも以前アイヌ犬を飼っていました。
>とにかく人に噛み付く手の付けられない子でしたが、今その思い出をブログに書いているところです。

>そちらではアイヌ犬3匹、飼っているのですか?
>時々拝見させていただきたいと思います。
>よろしくお願いします。
-----

アイヌ犬 大好きでして、
なんでか3頭になってます^^!

これからも宜しくお願いします。 (2008.02.24 00:13:49)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
ものぐさのそばさん

アイヌ犬
ステキな犬で残さなきゃという使命感みたいに感じまして、残す準備は整えてました。
いざ、こうなってくると悩んでしまって。
徳を買ったときに、処分されるかの瀬戸際に経ってました。
またこういう犬が増えて、自分ちの仔犬が
不安な環境に置かれるのではないか?

不安でしたが、
機会があれば産ませる事にしました。

ありがとうございました。 (2008.02.24 00:19:17)

Re[1]:怪我した猪が運び込まれた 続き・・・(02/20)   ぬいぬい13 さん
レシピィさん
>アイヌ犬は今も数少ないのでしょうか?
>うちもメスでしたので血を残さねばという使命を感じつつも
>結局、犬につきっきりになれない生活でしたので、子犬は無理と判断しました。
>里親候補が最初からきまっているとよさそうです。
-----

数は探せば居ます。
色々悩みましたが産ませる事にします。

ありがとうございました。 (2008.02.24 00:20:27)

PR

Profile

ぬいぬい13

ぬいぬい13

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Freepage List

Favorite Blog

他人を怪我させない… New! あまちゃん1号さん

クマさんその後・・ New! teapottoさん

突発性難聴になり通… すわんのマーチさん

看取りレスキュー最… xxゆみxxさん

飲食店経営者相互支… CGSHONBUさん
書道講師おりっち♪ おりっち1530さん
アンダルシア,Andalu… torres8さん

© Rakuten Group, Inc.