651253 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

産後リカバリーヨーガ embrace  <東京都調布市・世田谷区>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.09.23
XML
カテゴリ:中学生日記
 息子、内申に響く中間テスト、終了。

 「語りかける中学数学」がバイブルなわたしも、
息子の数学のテスト用紙を拝借し、解いてみる。

 いやぁ〜、分かるって、素敵☆

 今回のテストは内容もさほどひねっていない、
素直な問題が多く、わたしもスラスラ解けた。

 多分、満点。

 大人になってみて、
あらためて問題を見てみると、
実は日常に生かせる問いがけっこう出てくる。

 二次方程式や二次関数がなぜ中学数学の要かが
しみじみと感じられるのだ。

 いやしかし、
答えがひとつって、楽だ。

 人生にはいかような答えも本人次第だけど、
数学はたったひとつのきらきら星が数字の先にある。

 なぜ学生のときに、
この数学の楽しさがわからなかったのだろう。

 それはもちろん、思い込み。

 問題を見るだけで、
これは自分に必要のないもの、という。

 ところで息子くん。

 多分50点ちょっと(涙)

 文章題はみんな式は合っているのに、
(正しい式が作れるようになっただけでもね)
本当に計算のケアレスミスばっかりで20点以上損をしてる。

 彼だって、じっくりやればみんな解けたもの。

 数学も、きっといろんな学びも遊びも、
みんな友達になれるのさ。

 思っているより、
彼らは人生に愉しさをもたらしてくれるよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.23 20:53:36
[中学生日記] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

embrace_michiyo_ue

embrace_michiyo_ue

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.