|
テーマ:食べ物あれこれ(48818)
カテゴリ:男の豚肉料理
![]() どうもPCに頼りすぎた生活をしていると、字が書けなくなっちゃうんですよねぇ。ちょっとした漢字が思い出せない。。。。 そう、昔、安田成美ちゃんもCMで聞いてたよ~! 「ねえ、ねえ、『しょうゆ』って書ける?」 「ねえ、ねえ、『ばら』って書ける?」 ――――書けましぇ~ん!!! 安田成美ちゃんといえば トヨタシエンタのCM。愛いねぇ。今では、ほんわかセレブママ風の可愛さですが・・・ あの~♪マントヒヒヒヒヒ・・・・・♪って、 成美ちゃんってツッパリだったのか~? それもかなり通のツッパリか~? だってあの曲 懐かしの横浜銀蠅の名曲「尻取りRock’n Roll」なんだねぇ。なぜ“尻取り”がロックンロールなのか?“マントヒヒ”がツッパリとどう関係するのかは、今となってはまったく謎なんですが。。。。 E-YAZAWA そんな昭和のツッパリたちが崇拝していたのが永ちゃん、 永六輔ではない、矢沢永吉だ~!伝説のバンド「キャロル」のリーダー。皮ジャン、リーゼントの出で立ちで、格好良かったねぇ 最近は ソニーのCMで「DVDの矢沢はハイビジョンじゃないの? テレビはハイビジョンなのに、ハイビジョンで見ていなかったってこと?」「もったいな~い」って、ヘコむ永ちゃん。 年をとり、新しい機械を使いこなせなくなり、ヘコむなんざ、悲しすぎるぜ! キャロルでは "ファンキー・モンキー・ベイビー"のイントロを聞くだけで、ワクワクするおじさん、おばさんは少なくないはずだ。 ♪キミはファンキーモンキーべべー・・・オレのキャノジョ~♪ って歌うのが、今考えると歌い方がキモいな~っ! そんなキャロルが歌う ♪誘いのトーフでき~めた、ジャスト・オール・ライト、愛の言葉~♪ Oh!名曲「肉いあの娘!!!」 違うだろ!「憎いあの娘」だろ というくだらんオチで 今日の料理は「肉豆腐」 いやぁ貧乏人には、たまらない料理ですね。100g88円の豚コマと1丁45円の豆腐でバッチリできるメイン料理ですからねぇ。 今日は豆板醤で辛みをつけ、最後に溶き卵でとじてマイルドに仕上げましたよ。 これなら簡単すぎて、安すぎて、矢沢も「モッタイナイ」ってヘコまないぞ(たぶん) <幸福の料理レシピ> (2人分) 豚コマ 200g 玉ねぎ 1/2(スライス) 豆腐 1丁 豆板醤酒 小さじ1 醤油 50cc みりん 50cc 水 90cc 鰹だし 小さじ1 砂糖 大さじ1 溶き卵 1個 青ネギ 適量 フライパンに少量の油を入れ豆板醤を弱火で炒める。香りが出たら豚コマ・玉ねぎを炒める。 玉ねぎがしんなりしたら水・醤油・みりん・鰹だし・砂糖を入れ煮立てる。 煮立ったら豆腐を入れ弱火にし、煮込む。 好みの味加減になるまで煮込み、煮上がったら溶き卵を流し入れる。 器に盛り、ネギを散らしできあがり。 ↓ ↓只今こちらに参加中! 今日のブログ、面白かったら(つまらなくても)ポチっとね! ↓ ↓ ![]()
[男の豚肉料理] カテゴリの最新記事
|