|
テーマ:今夜のばんごはん(49250)
カテゴリ:男のクリームパスタ
![]() 本当に涼しくなって、上着が欲しくなってきた。。。 そんな季節がやって参りました。 パリ~のシャンゼリゼ通りのマロニエも、まもなく実をつけ、色づく季節でございます。 シビれるねぇ! 詩人だねぇ! どなた~?! 「死人だねぇ!」なんておっしゃるのは??? 秋は 誰もが“おセンチ”になり、ポエムのひとつやふたつ、交換日記に書き込みたくなるもの・・・ そんな“ラブリー”な昭和のレディース&ジェントルマンは 秋の夜長、いかがお過ごしでしょうか? シビれるのは 「君の瞳」でございます。 なんといっても百万ボルト・・・・オッと!さばを読みました。 堀内孝雄様の「君の瞳は10000ボルト」でございました。 今では 立派な演歌の大御所のベーヤン! しかし70年代は当時のナウなヤングに大人気の“アリス”のメンバー。 アリスといっても“フランス料理”や“子供写真館”とは違うのよ! フォークソングのア・リ・ス! ![]() 今じゃ演歌歌手だもんなぁ 当時まだ フサフサだったチンペイさんと、今はもう“焼鳥屋さん”の金ちゃん、 そして“ヒゲの兄ちゃん”ベーヤンの3人グループでございました。 そして、この「君の瞳は10000ボルト」がベーヤン初のソロシングルでしたねぇ。 ![]() 皆様お若いですねぇ 秋と言えば ♪鳶色のひとみに誘惑のかげり 金木犀の咲く道を・・・ この曲は資生堂の秋のキャンペーンソングでございました。 今では「キンモクセイ」といえば「トイレの芳香剤?」 なんてイメージでございますが、当時はまだキンモクセイの芳香剤すら普及しておりませんでしたので、「キンモクセイ=秋の香り」だったんですねぇ ![]() ![]() 資生堂 君のひとみは10000ボルト ルーシー島田さんというモデルです。 カーリーヘアーが今となってはオバさん臭いな~ ヤッパリねぇ ♪君のひとみは10000ボルト ♪地上に降りた最後の天使 センキュ~~~! ![]() ![]() 1978 君のひとみは10000ボルト この歳になると、シビれるのは「肩」や「腰」だけだと思っていましたが。。。 (最近四十肩でねぇ・・・) ヤッパリ キッパリ ベーヤン カッコいいねぇ~! シビれるよ~! とはいえ 冬になると、誰もがシビれる「パチパチ君」。 この静電気は軽く数千ボルトは越えるんですってよ。 家庭用コンセントが交流100ボルトですので、ざっと数十倍です。 たまる人では2万ボルトを越えることも珍しくないそうで・・・・・ “君の瞳”は「パチパチ君」以下なの~~?! 今日の料理は “海鮮クリームパスタ”でございます。 名前がシビれるでしょ? そそるでしょ? 何が“海鮮”なのか?はツッコミ無用!旨けりゃ良いんです・・・旨けりゃ! シーフードミックスと 出来合いのスモークサーモンで作る簡単パスタなんですが旨いんですよ~。 もう3日も過ぎると「のど元過ぎて熱さ忘れる」で、「ダイエット」などという言葉は遠い昔の言葉のように感じでございます。 今日のポイント スークサーモンをEXバージンオイルで、パセリそしてケッパーをマリネします。 まぁケッパーはなくても良いのですが・・・ 実はこのケッパー、フウチョウソウ科の木の「花のつぼみ」なんですな。 ケッパー(ケイパー) 日本ではスモークサーモンの添え物くらいしか使われませんが、フランスやイタリアではサラダやソースに頻繁に使われる香辛料なんだそうです。 独特な、ちょっとシビれるような辛みと苦みは、クセになりそう! 酢漬けや塩漬けで出回っていますので、一度使ってみては如何でしょうか? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 最初にポチをお忘れの方? どうかひとつ!1日1ポチお願いしま~す! ↓ ↓ ![]() ![]() 小松の親分もそういってることだし・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ <幸福のレシピ> (2人前) シーフードミックス 100g オリーブオイル 大さじ1 コーン 大さじ1 ※スモークサーモン 100g ※パセリ 少々(みじん切り) ※ケイパー なくても可(小さじ1) ※オリーブオイル 大さじ1/2 生クリーム 200cc ゆで汁 90cc ワイン 大さじ2 コンソメ 小さじ2 塩コショウ 適量 醤油 小さじ2 フライパンにオリーブオイル・シーフードミックスを入れ、弱火でいためる。 シーフードミックスが溶けたらコーンを入れゆで汁を足す。 コンソメ・ワイン・醤油・コンソメで味をつけ塩胡椒で味を調える。 ※を合わせ和えておく 茹で上がったパスタを入れ和える お皿に盛りつけ※を盛りつけできあがり。
[男のクリームパスタ] カテゴリの最新記事
|