2728817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年06月05日
XML
カテゴリ:ひろくんの摂食
今日、6月5日に第5回目のひろくんの摂食指導を受けに
岡山大学歯学部付属病院まで妻が足を運びました。

初めて摂食指導に行ったのは8月ですので、
もうすぐ1年になろうとしています。
摂食指導に行こうと思った理由は、
ひろくんが嚥下障害を持っていることも1つの理由でした。
生後6ヶ月くらいまでは鼻から胃までチューブを通していました。

例えばこのように。。
ひろくん5ヶ月くらいの写真


★摂食指導の経緯は下記リンク先を参考にして下さいね!(^^)b
http://plaza.rakuten.co.jp/pmdecorp/diary/?ctgy=19


この日の指導の内容を下記に書いてみます。
(下記文は妻のひろくんママ監修です(^_^;A)

●摂食について

まず、最初に先生に離乳食を食べるところを見ていただきました。
いつもひろくんが食べているのを見ながら色々と
アドバイスして下さいます。

ひろくんは食べる時はを出さないのですが、
飲み込むときとか食べ物を口の中で左右に動かす時に
舌を口から出す癖があります。
舌を左右に動かすのはとてもいいことで、発声にもとても
いいようです。ただ、舌が口から出ることが問題だそう。。


ひろくんの様子を見て先生曰く、舌を口から出すことは
今後言葉を発声していくのに大変注意することらしく、
今後十分注意するようにとのことでした。

舌を出さないように訓練する必要があるそうです。

訓練の仕方は食べさせた時、舌が出そうかなという時に
スプーンと違う方の手ですばやく下唇を上に上げて
(親指や人差し指を横にして)口から舌が出ないように、
下唇で舌をブロックすればいいそうです。

そして、舌が出ない習慣を作っていくとの事でした。

妻曰く、本人が嫌がるので(ごもっともです。。^^;)
あんまりやりすぎない程度にやっているとのこと。
なかなか難しいようです。。(´・ω・`)

その際に、間違っても顎を上げたりしないようにとのことでした。
実は妻がひろくんの舌が出たときに顎を上げて止めていたことを
先生に話したら先生からそれを注意されたようです。
顎を上げると口の動きを止めてしまうそうで、
「唇のみ上に上げて下さい」との事でした。


「離乳はひろくんの場合は2才くらいを完了目安にしていて下さい」
と言われました。
先生のおっしゃっていた離乳とは、下記条件を2つ満たした時だそうで、

・哺乳瓶からコップへ完全に移行した時
・一般に言われる完了食の堅さの食べ物をきちんと噛んで
 食べることが出来た時


だそうです。

ひろくんはコップのみはまだうまく出来ませんし、
完了食のかたさの食べ物を口から出す傾向があります。
噛まずに飲み込む子もいるとのことから、
まだ口から出す方がいいとの事。
飲み込む癖は避けた方が良いとの事でした。

上記から考えてひろくんは離乳にはまだまだですので、
先生のおっしゃるとおり、2才をめどに今後も見守って
いきたいと思っています。
まだ出来ていないコップ飲みの練習も引き続き続けて下さい
との事でした。
ひろくん嚥下障害がありますので、水分をコップから飲む時に
蒸せることがよくあります。
これもゆっくりと練習させていきたいと思っています。


※余談ですが離乳については、小児科学会でも最近は早く
進めない傾向にあると、以前のひろくんの主治医の先生からも
聞きました。
いろんな事情があるようで、私はもちろん詳しくないのですが
先日購入した下記の本で山田光敏先生も言及されています。



ベビードレナージュ

P96<離乳食は遅くする>に、
離乳食とアレルギー問題について書かれています。
この本は私も購入して読んでみたのですが、
とても実践的な本で妻共々お薦めです!(^^)b


摂食指導を受けているI先生の話によりますと、
離乳食については各段階がありますが、焦って次の段階に
移ろうとしない方が良いらしいです。
それよりも、食べる意欲や楽しさの方がとても大事だそうです。
その点ひろくんは、先生曰くですが、食べる意欲が凄いと
おっしゃっていました。
「食べさせてくれ~!」という気持ちが前面に現れているようです。。(゚-゚;)ウーン


あと先生からの一般的な注意点ですが、
早食いはさせないで下さいとの事でした。
太る原因になるそうです。
噛んでいないのにどんどんスプーンで与えるということは、
丸呑みする傾向になり、食べ過ぎの原因にもなるそうです。
ゆっくりでいいのできちんと食べさせるようにして下さいと
おっしゃっていました。
(忙しい方にはこれは難しいかもしれませんね。。^^;)
ひろくんは妻が毎回40分くらいかけて食事させているようで
その辺りは問題ないようです。。(^u^)b


●歯について

歯についてですが、
今ひろくんは歯が上下真ん中の2本ずつが完全に生えていて、
今、下側の真ん中2本の両側に2本生え出してきています。
計6本生えていることになるのですが、
本格的な歯磨きはまだ必要ないとのことでした。

今は慣らし程度に歯に当てる程度でかまわないらしいです。
ひろくんは1日1回昼にしています。
夜ミルクを飲んで寝るのでしたら夜するのですが、
ひろくん寝る前は麦茶を飲んで寝ていますので、
妻は昼に歯ブラシを当てているそうです。

以前にもご紹介しましたが、この歯ブラシです!
ひろくんは毎回先生からいただいています<(_ _*)>


Ciメディカル歯ブラシ Ci 602


先生は機嫌のいいときに遊び感覚でしてくださいとのこと。
嫌がったりすると悪影響にもなりますので、楽しませながら
して下さいとの事でした。

大体以上のような内容でした。(所要時間約30分)
次回は、9月に指導していただく予定です。
順調に摂食の方が進んでいることから、
ひろくんは3ヶ月に1回の通いにしていただいています(^^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月10日 19時43分44秒
[ひろくんの摂食] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.