186857 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Rheumatic diary

Rheumatic diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

The serene sky serenskyさん
riri_dokoの今日はこ… riri_dokoさん
hana*hana hanaくまさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2015.01.13
XML
カテゴリ:パソコン&仕事

今年の初仕事。
5日から開始した案件が、昨日終了し納品できました。
本のタイトルは『007/ドクター・ノオ』。

どんな作業なのかを説明いたしますと、
依頼主から届くe.Typist(スキャンした紙情報をデジタルデータに変換するソフト)のデータを読みながら、誤字を見つけて修正する、という内容。
こういう作業ならば、このわたくしの身体事情でも可能であり、
ずっと待ち&探しつづけてた仕事なのでした。
見つかってヨカッタね。

某出版社が自社の既存本を、再版すると同時に電子出版も行うためには、
まずはプレーンテキストを作成する必要があります。
出版社→印刷会社(組版&電子書籍化)→S社(スキャン~テキスト化)→わたし(誤字修正作業)といった流れです。

だいたい一冊のページ数は250~350ページ程度で、
よくある文庫本1冊ぶん、とはいえ長丁場。
ほんとは大部作の作業は嫌いじゃないんだけど、
納期というものがあるからには、急ぐ必要があり。
それで、息切れするという(笑)
のんびりやれれば申し分ない仕事なのだけどね、
そうも言ってられない。

でもこの仕事は、本が読めて楽しいから良いです。
楽しんだ上に報酬がもらえるのだから、文句は言うまい。
とかいって、ボヤいてるか(笑)
でも依頼がある限り、わたしは続けてゆきますわ。

先週、BSで同タイトルの映画が放映され
グッドタイミングでありました。
もちろん、ボンド役はショーン・コネリー!
ああ、なんてお素敵な!
あの時代の映画が、わたしは好きです。
いまやCG使ってド派手すぎるし、
うそっぽいし(それが映画っつうものなんだけども)。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.13 08:08:54
コメント(6) | コメントを書く
[パソコン&仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.