1266961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

里山暮らし、ときどきヨーロッパ・ロングステイ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rimin(リミン)

rimin(リミン)

フリーページ

コメント新着

人間辛抱@ Re:あの日‥3.11(03/12) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
秦野市民@ Re:あの日‥3.11(03/12) 訃報を聞いて、ショックです。あまりのシ…
morikana5625genkimorimori @ Re:介護保険★手づくりの幸せレシピ パート2(03/07) 医師の常識は世間の非常識。医師の非常識…
花(*^^*)@ Re:あの日‥3.11(03/12) リミンさんの事 大変驚いております  …

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月11日
XML
海外から日本に電話をかけるのも
日本から電話を貰うのも、ひと昔前に比べると
ずいぶんフツーに出来るようになったけれど、
それでも、まだまだ日本の電話代って高価いと
思うのは私だけ?

ワールド対応の携帯を使っているんですが、
国際ローミングを通すせいか、電話代が
バカにならないのよねー。

「パソコンがつながらない事件」のとき、日本の
カスタマーセンターに誘導してもらおうものなら、
携帯片手にキーボード叩いて‥。
(しかもヨーロッパのホテルADSLじゃないことが多い)
ホントに生きた心地がしなかったわ!

カスタマーセンターだって電話会社なんだから
折り返し電話してくれれば助かるんだけど、
「それは出来ません」とのこと。

日本からなら無料ですが、と言われても、
海外使用契約のお客サマが、日本から助けを求める
バージョンって少ないと思うけど‥。

そんなこんなで、電話代で悩んでいたら、
ローマ在住のアイさんが、耳寄りな情報を教えてくれました。

写真の紙切れ、どこのキオスクでも買えるらしいけど、
5ユーロからいろいろ売ってて、
簡単にいうと電話代の前払い。

アナウンスに従って印刷されている数字を押し、
あとは掛けたい番号に電話するだけ。
15ユーロで30時間くらいはラクに話せるそうです。
「私なんか毎晩日本の母親と一時間以上長話してますよー」
と言われ、ム、ム、ムと絶句してしまった!

知らないということは恐ろしいことだねー!
それとも、それって今や常識なの?
日本も早く、こういうサービスできないかなー‥。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月12日 01時33分09秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.