2456665 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月20日
XML
テーマ:ネット銀行(8)
最近、息子の名義で『イオン銀行』に口座開設しました。

イオン銀行のキャッシュカード

『イオン銀行』はその名のとおり、イオングループの銀行。
ネットバンクのように思えますが、
ジャスコなどイオングループの店舗にATM端末が置いてあるので、
純粋なネットバンクではありません。

ただ、残高が0円でも口座開設できたり、
支店名が契約者の誕生月で割り振られたりと、
まるでネットバンクの運営形態にそっくりです。

ちなみにイオン銀行は契約者の誕生月によって
誕生石名で定義された支店に属します。
たとえばわが長男は4月生まれなので、
4月の誕生石である「ダイヤモンド」が
支店名となっています。

銀行業界は今、新規参入組が頑張っているので、
既存の銀行は良い刺激になるでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月27日 11時44分45秒
コメント(8) | コメントを書く
[ビジネス・経済・政治] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:イオン銀行に口座開設(04/20)   芹香serika さん
かわいいカードです
支店名はうちの息子も同じになりますね。

石原知事の考えた銀行もどうにかなるといいですね。
(2008年04月20日 23時27分51秒)

芹香serikaさんへ   まさやん0386 さん
>かわいいカードです
>支店名はうちの息子も同じになりますね。

あ、同じ4月生まれでしたか(^_^)


>石原知事の考えた銀行もどうにかなるといいですね。

そうですね。当初の設立趣意は理にかなった銀行だったんですよね。
(2008年04月21日 08時06分12秒)

Re:イオン銀行に口座開設   久住コウ さん
ダイヤモンド支店というのは洒落ていますね。口座にはジャンジャン金が入っている感じですね。
(2008年04月22日 02時14分58秒)

久住コウさんへ   まさやん0386 さん
>ダイヤモンド支店というのは洒落ていますね。口座にはジャンジャン金が入っている感じですね。

あはは。リアルでもジャンジャン入ってくれば嬉しいですね♪
(2008年04月22日 09時35分38秒)

私も持っています。   とおりがかり さん
 もともと通帳集めが趣味だったので、開業してすぐ口座を開き、記念定期(1年モノ・1.1%)も作りました。しかし、ハッキリ言いましてこの銀行はジャスコやサティによく行く人しか利用価値がありません。一部の市中銀行(三菱東京UFJなど)が時間内無料でおろせるのはメリットと感じますが…
 あとは、イオンカードと同じように見せるだけで特定日の割引があることでしょうか。これでしたら、イオンカードを作らずに済みますし、本年夏にはiD加盟店でもWAONが使えるようになると聞きますので、そちらに期待ですね。使用可能店舗が劇的に増加しますよ。

※ カード画像の口座番号が読めてしまいますし、ここから名義人までも判ってしまいます。これを近所の地銀で入力してみたところ、表示された名義人と画像の文字の量が一致しました。画像を差し替えられた方が宜しいのではないでしょうか? (2008年05月26日 20時08分36秒)

とおりがかりさんへ   まさやん0386 さん
ご指摘ありがとうございました。うかつでした。
さっそく画像は差し替えました。

>しかし、ハッキリ言いましてこの銀行はジャスコやサティによく行く人しか利用価値がありません。

そうでしょうね。わが家の場合、週に一回はどこかのイオンの店を利用しているくらいどっぷりつかっているので、それなりに利用価値はあると思いますが…。
それにしても、もともとイオンカードやサティ・ビブレカードを持っていますし、それに電子マネーのWAONがあったり、SuicaやPASMOも僕は持っていますので、何がなにやらわからなくなってきました(^_^;)
(2008年05月27日 11時50分19秒)

電子マネー   とおりがかり さん
 Suicaは交通系にしては利用店舗も多いと思いますが、こちら(関西)ではEdyやiD、クイペがメインですね。流通大手が独自の電子マネーを始める理由は、ポイント付加による顧客囲い込みや購入履歴の収集にほかなりませんが、やはり種類が増えすぎと思います。
 出来れば全てクレジットカードで払いたいところ… (2008年05月27日 21時39分06秒)

他行で入金もできれば   ゆういち さん
出金については関東つくば銀行の平日8時45分から18時まで無料。ろうきんATMでは平日も休日も時間に関係なく無料で便利です。イオン銀行ATMがないところに出かけてもろうきんのATMがあれば無料でお金が下ろせて便利です。できれば入金もできれば (2009年06月25日 20時08分52秒)

フリーページ

お気に入りブログ

じゃがいもの植え付… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.