2457239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんぱすコーチの全方位日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年08月30日
XML
今日は朝から選挙一色。
特に投票が締め切られた午後8時からは、
各テレビ局とも毎度おなじみの選挙報道一色です。

そんな中、関東地方には台風がヒタヒタと迫っていて、
外はまとまった量の雨が降り始めています。

すると、NHKにチャンネルを合わせていた
地デジ対応テレビが妙なチャイムを鳴らし、
画面の左端から下端にかけてこんな表示が下矢印

地デジテレビが映したアメダス情報

あらかじめ設置の際に登録していた地域で
アメダスから一定量の降雨があると、
NHKから自動配信された雨の情報が自動的に表示される仕掛け。
このサービスはNHKだけのようですね。

通常放送に加え、さまざまな情報を送ることができる。
これがデジタル放送のなせるワザです。

クイズ番組やバラエティ番組などでは、
リモコンにあらかじめ用意されているボタンを押すことで
こちらの選択した情報がテレビ局まで届き、
瞬時に集計されて答え合わせや統計がとられる。
いわゆる双方向で情報のやりとりができるようにもなっています。

何十年も前、まだ小学生や中学生のころでしたが、
『未来のテレビ放送』と銘打った雑誌の特集記事を読んだ記憶があります。
そのときの一つが、まさに『双方向放送』でした。
その記事を読んだときはピンと来ませんでしたが、
今、それが現実のものになっているんですね。

とかく地デジに対しては、2011年7月を機に
テレビを買い換えないといけないし、
既存のアナログ対応テレビはチューナーを付けないと
放送が受信できない、
といったデメリットが取りざたされていますが、
こういう技術が入っているということで、
なかなか捨てたもんじゃありませんね。


図解デジタル放送の技術とサービス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月31日 01時19分04秒
コメント(6) | コメントを書く
[パソコン・ネットワーク・家電・ケータイ] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

肌寒い中でのトマト… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.