1678107 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

朝食中に緊急地震速… New! reo soraさん

頂き物 New! 朗らか429さん

一人旅 in 愛媛 番… New! mamatamさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

夫のココが素晴らし… New! ハピハピハートさん

--< 走る【つつじ】 … New! いわどん0193さん

道草して「御嵩駅」へ New! こたつねこ01さん

友人宅のポピー家庭… New! じじくさい電気屋さん

即逮捕 New! エンスト新さん

うぇ〜い! New! チビX2さん

カテゴリ

コメント新着

nik-o@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! 時間の流れが心を癒してくれると良いので…
teapotto@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! さえママさん (○´∀`)ノ゙こんにちゎ★ 子供…
tckyn3707@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんにちは。コメントありがとうございま…
かずまる@@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! さえママさんお疲れ様です! 殺意が無かっ…
いわどん0193@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! >次女は「不思議だけど仕事だったのに急…
ハピハピハート@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! ゆるす… ゆるす、という感じにはなれない…
チビX2@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんにちは😃 次女ちゃんの突然なシフト変…
エンスト新@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! こんにちは 悟りを開くのはなかなか難しい…
chiichan60@ Re:1年で一番憂鬱な日・・・(06/03) New! おはようございます。 さえりんさんのご…
naomin0203@ Re:嬉しかったこと、私は独りじゃない!!(06/02) New! いちママさんとの出会い、お引き合わせで…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年01月05日
XML
カテゴリ:被害者遺族の声
​​ ​​昨日は朝いつもより早めに家を出て知立市のアピタの花屋さんでさえりんの月命日の花を買いました。この頃いつもいたバイトのお姉さんは私の顔を見るとこの花は事故現場へお供えするお花だとわかって下さっていたのでとても安心して買いやすかったんですが、昨日は新しそうなバイトのお兄さんだったのでラッピングを頼むと「ご用途は??」と聞かれました。私は「事故現場へお供えなので長めにラッピングして下さい」と説明すると、お兄さんは「では包装紙は紫色にしますか??」と言われ、私は「ピンク色で可愛らしくしてください!!」とお願いしました。

店員さんにとってはお供えなら紫で地味が常識で当たり前のように思われたんでしょうが、私は地味なのも菊の花も嫌いなんです。さえりんにはピンクで可愛らしい花が似合うから。こんなほんの些細な事でも遺族はとても敏感になるのです。​​​​
暫くして出来上がった頃取りに行ったら、注文通り可愛らしくラッピングして下さったのでお兄さんに「ありがとう」とお礼を言って店を出ました。

個人店の花屋さんだと常連になって覚えてもらえる利点はありますが、1本の花の値段も高いし馴れ合いになるのも嫌なんです。その点スーパーに隣接した花屋さんだとお手頃価格で注文通りのラッピングもしてくださるから良いのですが、店員さんが殆どバイトでコロコロ変わるので時々行き違いがあったり嫌な思いをするリスクもあります。それでも毎月4日に花を買いに来る変わったオバサンなので覚えてくれたらラクなのになあっと思います。些細な事でも毎月のいろんな感情になります。


事故現場へ行くと年末に私がラッピングして供えた花がまだ元気に咲いていて、そこにもう1つ花が供えてありカードが付いていてさえパパの知人のミュージシャンNORIさんからだとわかりました。NORIさんはいつもライブがあると観客の方々にさえりんストラップを配って下さって時々現場へ足を運んでお花を供えて下さって本当にありがたいです。

​​​そして、加害者の形だけのパフォーマンスの花もありました。毎回どんどんしょぼくみすぼらしくなってきています。経費節約でしょうか??毎月嫌々アリバイ造りのように来ているのがよく分かる誠意のかけらも感じられない花です。でも来なければ私たちに文句を言われるから仕方なくやっているのがよくわかります。私も「誠意もなくそんなにイヤならもう来なくていい!!」と怒鳴ってやりたくなりますが、そんなことを言えば加害者の思うつぼで「ラッキー」と思われるだけなのでぐっと我慢しています。刑事裁判で分から「一生償います」という形だけの反省の言葉で刑務所へ行かずに済んだのだから、せめて事故現場の花くらいはその言葉通り一生死ぬまで毎月命日には供えてもらいます!!
加害者にはせめてそれくらいさせなければ、さえりんがあまりにも惨めで可哀そうすぎるから!!​​​


​(1月4日、さえりんの月命日の日の現場のお花)​


​ 昨日1月4日警察庁より、2023年交通事故死者数が発表されました。​
2023年の交通事故死者数(事故発生から24時間以内)は8年ぶりに増加して、​​​全国で2678人、前年より68人の多くなっています。​​​

そして全国のワーストランキングのワースト5位までは
1位 大阪府 148人(前年より7人増)
2位 愛知県 145人(前年より8人増)
3位 東京都 136人(前年より4人増)
4位 北海道 131人(前年より16人増)
5位 千葉県 127人(前年より3人増)


本当に愛知県は一体いつになったらこの不名誉なワーストランキングから外れることが出来るのでしょうか??これは人口当たりの数ではないからと言う方もいますが、それでもこれだけ多くの方々が交通事故で亡くなっている事実は変わりません!!しかもここには交通事故が原因であっても24時間を1分でも超えて亡くなった方はこの数字には入っていないんです。本当ならもっともっと多いはずです。​

​​地震や自然災害での死亡者ももちろんご遺族にとって突然のお辛いお気持ちは計り知れないと思います。決して比べようもない奈落のどん底と絶望に突き落とされるもの同じです。それでも、残念ながら相手は地震や自然災害で人間の力ではどうすることもできない天災です。

しかし、交通死亡事故は天災ではありません。加害者の無謀な運転やついうっかりが原因で招いた明らかな人災なのです!!人災ならば人が意識さえすれば起きなかったことなのです。さえりんのような交通事故の悲惨な被害者は、加害者が交通ルールをしっかり守って確認さえ怠らなければ出さずに済んだはずなのです!!​​​

だからこそ、遺族は何年経っても何十年経っても決して納得もできず赦せないのです!!天災だから仕方がないなんてどうしても思えないんです!!

​​​​私は毎年この季節特に心が憂鬱になります。この交通事故死者数の発表があるたびに​この数字はただの数ではなくたった一人のかけがえのない命の集合体だと思えてなりません!!人災ならば人間の知恵と力で無くすことはできないのでしょうか??自動運転、自動ブレーキの車に代われば交通死亡事故は無くなるのでしょうか??世の中の信号機がすべて歩車分離式信号機に変われば交通事故は無くなるのでしょうか??車が地上ではなく空を走れば交通事故は無くなるのでしょうか??

私はそれだけでは無理だと思います。もっともっと人類すべての人たちが決して交通事故は他人事ではなく我がこととして真剣に考え、行動に移さなければ無くならないのではないかと思うんです。​私たちがいくら草の根運動でストラップを作って配ってもそれだけではただの自己満足で終わってしまい何にも変わらないんです!!​​​​​​


​​明日の交通事故被害者の1人は、もしかしたら自分かも知れないし、自分が愛するかけがえのない家族かもしれません!!​私も実際にそうだったのですから。​​​そうならないように交通事故を無くすためにはどうしたら良いのかをみんなで一緒に真剣に考えて欲しいと心から願います。それが一被害者遺族のささやかな願いなのです。​​​​

​(さえりん2歳2カ月 初めてのサンリオピューロランドpart4)​








​​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星


さえママへのメールはこちらから
​​
​​​​​
​​​​​​​
​​
にほんブログ村、応援おねがいします!!
この「さえりんの部屋」を一人でも多くの方に読んでいただき、
交通死亡事故で悲しむ人がもう増えませんようにと心から願っています!!
さえりんをクリックしてください!!
  下矢印
にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

​​
人気ブログランキング

上矢印
よろしければこちらも応援おねがいします。

​​​
さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」ぜひ見にきてね!!
さえりん動画はこちら下向き矢印


​​​


にじいろ会公式ホームページが完成しました!!
よろしければ以下のリンクからご覧下さい。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月05日 16時40分41秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   ハピハピハート さん
車の運転が、スマホを持つような安易さになっていますよね💦
わたしも歳を重ねて、運転をするという怖さを実感しています。
実感するからこそ、自分が歩行者自転車側に立ったとき、他者の運転も信用してはいけないなと思っています。
高齢社会になり、高齢者の運転も増えていますし、交通事故の怖さをもっと一人一人か自覚しなくては❗️

応援ポチ🌸 (2024年01月05日 08時46分37秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

走る凶器とならぬよう、

運転者は最高の注意が

必要だ、ニャア~~!!!

の、ポテチ・・・ (2024年01月05日 10時35分39秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   nik-o さん
全国的に死者数が増えたのは知ってましたが、愛知は2位だったのですね。

トヨタのおひざ元が全国ワースト2位、又トヨタに訴えましょう。


でもこれは他人の問題ではなく自分の問題ですからね。
今日も親切運転で安全運転。
これを毎日心に言い聞かせます。 (2024年01月05日 11時04分05秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   エンスト新 さん
こんにちは
暮にある地方で交通事故でお亡くなりになった方がいて、その事がきっかけで信号機をその現場に設置したというネットでの記事を見ました。
以前から警察に信号機の設置をお願いしていても、信号機と信号機が150m以上離れていないと設置できない杓子定規で取り合わかったのがお亡くなりになった方がいたからようやく設置になったそうです。
渋滞が起きるから信号機と信号機の間は原則150m以上離れていないといけないようです。

何か起きないと腰を上げないのでなく、未然に防ぐと言う考えに改めていかないと交通事故は減りませんね。
警察だけでなく自動車メーカーと官民一体になって取り組み事項ではないかと思います。
(2024年01月05日 12時35分49秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   いわどん0193 さん
>ヘッドマークに「はまぼう」と書いてありますが
>どういう意味ですか??
●渥美線は10編成の列車を色分けし、それぞれ花の名前がついてます ^^^)
https://www.toyotetsu.com/atsumisen/colorfultrain.html

(2024年01月05日 12時36分38秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   いわどん0193 さん
>全国で2678人、前年より68人の多くなっています。​
●増えてますよね。 困ったものです。
ニュースではコロナ明けで経済活動が活発になったから、とか理由をつけてますけど・・・


●1/5 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024年01月05日 15時54分58秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   chiichan60 さん
こんにちは。

さえりんさんの祥月命日に事故現場にお花を供えて一生償うと約束したのですから一生忘れずに供えてもらいたいですね。

それにしても昨年度は交通事故の志望者が全国で68人も増加したんですね。悲しくなってきます。
愛知は前年より8人も増えたんですね。あまりにも悲しいです。
一人一人がもう少し注意を払って事故を起こさないようになるのか、一人一人の意識の問題だと思います。
車線変更を何の合図も出さずに平気で割り込んでくる車、右左折の合図を出さずに行ってしまう車、自動車学校で習ってきたことを無視しているんでしょうか。
自分は事故を起こさないと思っているんでしょうか。
無謀な運転を平気でする人の教育が全くできてないと痛感します。
頭が痛くなってきますが、草の根運動でにじいろ会のストラップ配布をコツコツとやって、一人でも心に響いてくれることを願っています。
応援していきます。 (2024年01月05日 16時56分06秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   すずめのじゅんじゅん さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
スマホ運転よく見かけます
怖い気がしています。 (2024年01月05日 18時09分37秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   tckyn3707 さん
こんばんは‼️

北海道も困ったものです。車の性能が良くなっても、ドライバーの意識が変わらない限りいたちごっこになってます。

さえママさんだけでなく不条理にも突然肉親をなくされた人は加害者を一生許さないという気持ちは持っておられると思いますし、無理に気持ちを変える必要もないと思います。

いつかはさえりさんに会えますその時にわたし頑張ったよといえるように生きていけばいいんです。

応援して行きます‼️ (2024年01月05日 18時18分02秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   こ う さん
こんばんは

2023年交通事故死者数が
発表されたんですね
車の交通量が多ければ
それだけ事故が起きる率も増えるでしょうけど
対策はあるでしょうからね
私も注意して車の運転をしたいと思います (2024年01月05日 21時41分25秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   こたつねこ01 さん
コメント有難うございました(^‐^)
最近は「安全支援装置」が普及していますが・・スバルのCMのように車が危険を感知して止まってくれる!と勘違いして安全確認していないドライバーが増えていそうで怖いです(T-T;
先日は当たり前?のように信号無視して交差点に入る車もいたので~ビックリです(T0T)

「長良川わくわくたんけん号」の手すり等は車体色のままなので錆色?に見えます(^‐^;
さすがに手すり迄ラッピングは出来なかったようです(^‐^;


(2024年01月05日 22時00分59秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   masatosdj さん
こんばんは。

娘さんの月命日
お花を飾りつけ良かったです。
どうしてそんなに交通事故が
多いのか 真剣に対策してほしいですね。

愛知は荒っぽい運転なのでしょうかね? (2024年01月05日 22時12分05秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   reo sora さん
交通事故を減らすには物理的な対策を行うと同時に運転者、歩行者の意識を変える必要がありますね。
県知事はこの不名誉な数字をどう思っているのでしょうね。
(2024年01月05日 23時27分30秒)

Re:現場の花への想い・2023年交通事故死者数発表(01/05)   naomin0203 さん
先日、交通事故が全体的に増えているとのニュースに、胸が痛む思いです。

私は、楽天のトラブルでブログを書くこともカードの情報サイトに入ることもできずにおります。

元気ですよ。 (2024年01月06日 04時25分05秒)


© Rakuten Group, Inc.