991449 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

横浜市磯子区「できた♪が見える」さくらピアノ教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さくら みき♪

さくら みき♪

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

お気に入りブログ

音楽コーチのコーチ… JUNKO♪♪さん
ろーずままの、ピア… *ろーずまま*さん
秋桜日記 もんちゃん0709さん
ゆかりのToybox uka58さん
pingpongpang ぴんぽんぱん666さん
2014.02.18
XML
「こんなにできた表」で生徒のやる気をアップ! Step2

こんなにできた表バナー.jpg


2014年3月12日(水)10~12時に、step2を開催いたします!


★当セミナーは、「生徒のモチベーションに火をつける」切り口をご紹介するセミナー

です。


★生徒がピアノ(他の楽器も!)の練習してこないとお悩みの先生方も!

★生徒のために何か新しい工夫をしたい!という先生方も!


レッスンでのヒントが「1コ」でも見つかればみっけもの!


林が試行錯誤を繰り返して得たノウハウと、レッスンのコツ、シール使いのポイントなどを伝授いたします。


こんなにできた表セミナー20140212-4.jpg
2014年2月12日開催のStep1


Step1では、シール表を使って生徒のやる気をアップする方法をご紹介いたしました。

今回のセミナーは、その続きとなる、Step2(step1に参加していなくても大丈夫です(^_^)/)

Step1でご紹介しきれなかった部分、「挑戦課題のレベル分け」と、レッスンやイベントでそれを活かすコツをお伝えいたします。


あなたのレッスン室が、さらに 【熱く】 なること、間違いなしです!


※今回は定員が少ないため、定員に達し次第締め切りとなります。
お申し込みはお早めに!


+++++++++++++++++++++++++++++++++++

●講座概要●  

★日時 : 2014年3月12日(水)10時~12時
★定員 : 7名
★参加費 : 2500円
★会場 : ウィリング横浜 9階討議室4
★所在地 : 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
★最寄駅 : 京浜急行線・横浜市営地下鉄線 上大岡駅 駅直結
★会場詳細 : http://www.yokohamashakyo.jp/willing/s-14-1-1.html
★内容 : シールや、レベル分け表を使って、生徒のやる気がアップするシステムのご紹介

+++++++++++++++++++++++++++++++++++


●講師 林美紀●

20130925-2.jpg

★コーチングでしあわせ力up!「ハッピーセリジェ 主宰」
ハッピーセリジェ face bookページ

★生涯学習開発財団認定コーチ
★指導者の人間力をアップする「才能育成コーチング講座」開講中



+++++++++++++++++++++++++++++++++++


●お申込み方法●

お問い合わせ・お申込みはコチラから!

↓下記のフォーマットを参考にしてください↓


【お申込みフォーマット】

●お名前
●ご職業
●ご連絡先メールアドレス
●携帯電話番号


+++++++++++++++++++++++++++++++++++


≪前回のstep2セミナー開催の様子≫


2013年11月27日開催の様子・ブログ記事はコチラ


20131127-3.jpg

20131127-7.jpg


2013年11月27日開催のstep2に参加された先生方のご感想


M先生


練習表は、1週間できた日に〇をしていましたが、途中でうやむやになって、持ってこない子が多くなり、悩んでいました。

目に見えるシールで、モチベーションを上げ、それを見てほかの子もやる気になってくれればと思い、シール活用を考え、レベルを保護者に見せたいと思います。



Y先生


今日のセミナーでは、「がんばれピアノ名人」「クリスマス会で、ちょい上コンサート」「挑戦状」などが印象に残りました。


伴奏くんを購入して、レベル挑戦や、挑戦状交換に活かしたいと思います!



M先生


・アバウトがよい

・挑戦状

・レベル下の曲によるミニコンサート

・長期間に渡るやる気の持続


などが参考になりました!



M先生


前回教えていただいて、すぐに取り入れました。
生徒さんはシールを貼る喜びもあり、あと発表会に向かうモチベーションもあり、すごく機能しています。

が、これがマンネリにならないようにするためには、もっと林先生のお話を伺いたいと思って、今回参加しました。

受講して……

レベル分けはもちろんのこと、頑張れピアノ名人のレパートリー表はとても参考になりました。

自分の今のレベル、これからの目標をしっかりと目に見える形にすることで、生徒さんのモチベーションを持続できると思いました。



I先生


今回も参加させていただき、ありがとうございました。

がんばれピアノ名人は、教材でアバウトに分けたことがあったので、曲で細かく仕分けできればと思います。

教室に貼りだしたいなと……

挑戦状は教室の底上げになるので、活用できたらいいなと思いました。




M先生


前回に引き続き、さらに細かい内容に、本当に驚くばかりです。
視覚化と継続性が大切だと思います。

内容はもちろんですが、これだけやっても、強制ではなく、生徒によって無理強いせず……ということが、気持ち的に生徒が楽になり、それがかえって、モチベーションにつながる重要なポイントだと思います。

先生⇔生徒一人

だけでなく、いろいろなことをオープンにして、全体を巻き込んでやることも、教室で盛り上げていくいい題材だと思いました。

参考にさせていただきます。ありがとうございました!




M先生


・「目に見える形」になっているのよいと思います。

・保護者の方にとって、こどもが将来どんな曲が弾けるようになるかイメージできるレベル別表「弾けたらいいな あんな曲こんな曲」は、とてもいいと思います。

・挑戦状も生徒同士、よい刺激になりますね。

私もできることから、レッスンに活用したいと思います。

今日は本当にありがとうございました!




N先生


今日もありがとうございました。


「一度作ってしまえばあとは楽」……「一度作る」までが大変ですね!

できるところから少しずつやっていこうと思います。

これからもよろしくお願いいたします。




O先生



今日は前回から先へ続くところを教えていただいて、とても参考になりました。


普段のレッスンでは「こんなにできた表」

時々イベントを活用することで、さらにモチベーションアップ。

すごく楽しそうだなと思いました。


レベル分けでは、初めの準備が大変そうですが、先へつながるものだと感じました。
がんばって、自分の教室でも導入します。

ありがとうございました。




N先生


step1 step2 と参加させていただき、前回の話をさらに発展させた内容で、とてもよくわかりました。

シール表の活用をしていますが、今後をどうしようか、このままモチベーションを続けていくにはどうしたらいいか、少し詰まっていたのですが、今日の話を聞き、参考になるところがたくさんありました。

ぜひ来年から、教室のカラーになるように、また生徒さんのモチベーションアップのためにしていこうと思います。

今日はありがとうございました。




N先生


レベル別ちょうせんシートをさっそく取り入れてみようと思います。

挑戦状の取り組みも効果的だと思いました。

生徒すべてに当てはめることなく、それぞれに対応させることも大切だと分かりました。




N先生


今日もたくさんのアイディアを提供していただき、「あーしようか、こうしようか?!」と頭がグルグルしています。

「シールにするべきか、マイスタンプなんかもいいかな……」なんて考えたり。

皆さんの様々な活用法が聞けてとても参考になりました。


林先生が「アバウトでいい」とおっしゃってくださり、、ちょっと肩の荷がおりたので、あまり気張らずに「途中変更もあり」でとにかく始めてみようと思います。まずは設定を少なめに始めてみます。

林先生も長い時間をかけて「できた表」を進化させていらっしゃるので、私もあわてず、オリジナルの「できた表」を作りたいと思いました。

今日もありがとうございました♪


+++++++++++++++++++++++++++++++++++


●「こんなにできた表で生徒のやる気をアップ!step2セミナー お申込み方法●


お問い合わせ・お申込みはコチラから!


↓下記のフォーマットを参考にしてください↓


【お申込みフォーマット】

●お名前
●ご職業
●ご連絡先メールアドレス
●携帯電話番号


※今回は定員が少ないため、定員に達し次第締め切りとなります。
お申し込みはお早めに!

※当セミナーは終了いたしました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.14 12:05:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.