4474611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

光圀の西山荘

光圀の西山荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

光右衛門0106

光右衛門0106

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

真心タロウ@ Re:24/105 鬼そば藤谷:鬼塩ワンタンラーメン、味玉(05/03) こちらのお店、渋谷時代には年に数回行っ…
真心タロウ@ Re:24/083 中華そば まるき:まるきそば(小)、チャーハン(小)(04/11) 先日、北千住での仕事後、次の仕事が無か…
真心タロウ@ Re:23/320 らーめん 藪づか:味玉チャーシュー担担麺(12/23) こちらのお店、店主さんが同郷(群馬県太田…

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(69)

ラーメンの食べ歩き:高田馬場、早稲田

(384)

ラーメンの食べ歩き:足立区

(72)

ラーメンの食べ歩き:荒川区

(27)

ラーメンの食べ歩き:板橋区

(24)

ラーメンの食べ歩き:江戸川区

(11)

ラーメンの食べ歩き:大田区

(128)

ラーメンの食べ歩き:葛飾区

(300)

ラーメンの食べ歩き:北区

(37)

ラーメンの食べ歩き:江東区

(35)

ラーメンの食べ歩き:渋谷区

(82)

ラーメンの食べ歩き:品川区

(23)

ラーメンの食べ歩き:新宿区

(186)

ラーメンの食べ歩き:杉並区

(49)

ラーメンの食べ歩き:墨田区

(23)

ラーメンの食べ歩き:世田谷区

(20)

ラーメンの食べ歩き:台東区

(132)

ラーメンの食べ歩き:中央区

(109)

ラーメンの食べ歩き:千代田区

(616)

ラーメンの食べ歩き:豊島区

(152)

ラーメンの食べ歩き:中野区

(28)

ラーメンの食べ歩き:練馬区

(9)

ラーメンの食べ歩き:文京区

(1002)

ラーメンの食べ歩き:港区

(106)

ラーメンの食べ歩き:目黒区

(19)

ラーメンの食べ歩き:東京23区外

(12)

ラーメンの食べ歩き:千葉県

(905)

ラーメンの食べ歩き:埼玉県

(17)

ラーメンの食べ歩き:神奈川県

(10)

ラーメンの食べ歩き:関東

(6)

ラーメンの食べ歩き:中部、関西

(57)

ラーメンの食べ歩き:中国、四国、九州

(15)

ラーメンの食べ歩き:北海道、東北

(1)

ラーメンの食べ歩き:催事、イベント

(68)

ラーメンの食べ歩き:一条流がんこ

(363)

ラーメンの食べ歩き:自家製中華そば 勢得

(5)

ラーメンの食べ歩き:支那そば きび

(44)

ラーメンの食べ歩き:天神下大喜

(160)

ラーメンの食べ歩き:兎に角

(136)

ラーメンの食べ歩き:バッソ ドリルマン

(20)

ラーメンの食べ歩き:丸長大勝軒系

(72)

ラーメンの食べ歩き:ラーメン二郎

(30)

ラーメンの食べ歩き:横浜家系

(243)

光圀の食べ歩き:そのほか

(67)

光圀の食べ歩き:台湾

(214)

光圀の諸国への旅

(158)

光圀のスポーツ観戦の旅

(82)

光圀の勉強生活

(170)
2007.02.14
XML
 皆藤愛子ちゃんの天気予報によると、今日は大荒れの天気だということだった。半井小絵の天気予報も同じだった。だから、ちょっと出かけたくない。ところで、風にしろ、雨にしろ、別に大荒れとは思わないから、予定通り研究室へ勉強してから六本木へ資料を調べに行った。しかし移動の時間と活動の地域のため、食事することができなくなった。とりあえず帰宅の時食事しようと思っていた。選んだ店は「天鳳」だ。

 天鳳という名前のラーメン屋が結構多いが、この六本木の天鳳は最も有名だ。ドラム缶でスープを作るからドラム缶ラーメンとも言われる。店にあるビルの外でドラム缶が目印として置いてある。北海道の旭川ラーメンだから、味噌が有名だと思われるが、旭川の有名なのは醤油ラーメンだ。天鳳の有名なのも豚骨味の醤油ラーメンだが、しかし、最も有名なのは一三五の豚骨醤油ラーメンだ。一は麺硬く、三は油濃く、五はしょっぱく、ということだ。
天鳳 一三五チャーシューメン
 もちろん一三五チャーシューメンを注文した。豚骨醤油ラーメンだが、あの濃厚さがすごいように見える。が、飲みやすいのだ。鶏油と鶏ガラも重視する家系より豚骨の感じが強い。中細麺はコシもあるし、からめもよい。芯が感じられる良品だ。チャーシューの量もすごい。えぞ菊のチャーシューと同じなのだが、量が満足できるのだ。

 しかし量がちょっと少ないし、スープがちょっとぬるい感じがしている。このような濃いめのラーメンなら、ぬるいというのは最も致命的な弱点だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.08 22:03:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.