1691487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

バックナンバー

お気に入りブログ

梅雨と麦 New! 酒そば本舗店長さん

山梨県甲府市にある… New! ささだあきらさん

偉人の後 New! えぬうさん

Ancient Text Lesson New! Marketplaceさん

プロのつぶやき1267… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.19
XML
カテゴリ:飲食店情報!
 
沼津が本店のラーメン店 松福(しょうふく)。

熱海の多賀の店舗は何度も行ったけど、御殿場にもあった。(フランチャイズらしい)

マー油入りの、黒うまいラーメン、と 味噌ラーメンを注文。

このチェーンの最も定番のラーメンは「うまいラーメン」というメニューなのだが、看板にも大きく うまいラーメン と掲示されているのだが、、、美味いかどうかは客が決める事なのに、客が食べる前から うまい! などと言うのは店側は僭越 せんえつ だよな。
店がうまいと決めるのは謙虚さが足りないよ。

そういえば、どうとんぼり神座(かむくら)の定番メニューも「おいしいラーメン」という。どいつもこいつもバ○じゃないのか。

いや仮によ、社長が「思い切って定番のラーメンをおいしいラーメン!と名付けるか?!」と言った時に、誰か近くに止める人は居なかったのかな? いやそれはどうなんでしょう?美味しいかどうかはお客様が判断することですから、、とか。(→どーでもいい)

アメリカだったら、ベイリーグッドテイストバーガーとかスペシャルヤミーヤミーディッシュとか付けても良いよ、そういう国だから。。
日本はさー、美しく、謙虚な、慎ましい、のが美徳じゃない(→どーでもいい)。

ま、俺はどっちも美味しいんだけどさ。

もしも客が「美味しいラーメンって書いてあるけど美味しくないじゃねーか!」と怒り出したらどうすんのかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.23 00:00:22
コメント(0) | コメントを書く
[飲食店情報!] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.