805291 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々の暮らし

日々の暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.05.04
XML
カテゴリ:趣味

P1030606.JPG

 

兜の絵が描かれているカップに、今我が家に咲いている白い花みづきを。。。

 

 

P1030602.JPG

 

太鼓を叩く男の子。

すべて手づくりです。師の手ほどきを受けて数年前に作りました。

高さ25センチほどです。

 

 

 

P1030605.JPG

 

太鼓を叩いて、何かが始まるようです♪

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.04 21:35:15
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:明日の子供の日にちなんで(05/04)   miki7469 さん
わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁわ。
超凄いですねぇ。
美里師匠。
流石ですねぇ。
癒される人形。

人形には 姉が
嫁ぎ先の

母親は 人形の先生。
美術年間に収載。

だから、見慣れています。
それと照らしても。

素晴らしいです。

   日々笑進 みき
(2012.05.04 22:56:49)

Re:明日の子供の日にちなんで(05/04)   すずめのじゅんじゅん さん
こんばんわ~

素敵に作られていますね
有難うございます (2012.05.04 23:45:30)

Re[1]:明日の子供の日にちなんで(05/04)   里山美里 さん
miki7469さんへ

このようなお人形が作れるようになったのは、師のおかげです。
顔も手もちりめんの布を使っています。
いつもは飾ってしまっていますが、たまには出して外の空気をすっていただいています。

それにしても、mikiさんは多才なご親戚やお友達がおられて凄いです。
人形作りはいまの私にとっては一番の支えとなっております。

>わぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁわ。
>超凄いですねぇ。
>美里師匠。
>流石ですねぇ。
>癒される人形。

>人形には 姉が
>嫁ぎ先の

>母親は 人形の先生。
>美術年間に収載。

>だから、見慣れています。
>それと照らしても。

>素晴らしいです。

>   日々笑進 みき
-----
(2012.05.05 06:15:44)

Re[1]:明日の子供の日にちなんで(05/04)   里山美里 さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

おはようございます。
師のおかげでこのように作ることができました。
我が家は娘が二人でしたので、男の子の節句はなかったのですが6年前に男の子の孫が産まれて、お人形をみているとその孫を思い出すのですよ。

男の子の孫のような感じがする人形です。
>こんばんわ~

>素敵に作られていますね
>有難うございます
-----
(2012.05.05 06:22:06)

Re:明日の子供の日にちなんで(05/04)   himari316 さん
おはようございます♪

今日は端午の節句ですね。
最近、家事情で鯉のぼりを泳がせてるところを
あまり見かけなくなりました。

美里さんの作られたお人形は優しいですね。
もしかして先生もされてるのかしら?

私、ブログではいろんな先生と縁があるんですよ。
絵手紙の先生2人と小学校の先生が一人います。
話がそれてすみません。 (2012.05.05 09:32:01)

Re:明日の子供の日にちなんで(05/04)   horri4989 さん
こんばんわ ホリーです
はなみずき、カップに一輪挿しならぬ、一枝挿しですか、いいですね、
人形が太鼓・・・すっと読んで うむ!! これ自作作品・・・作品には見えず 買われた物かと、スイマセン よく出来ています。
☆☆☆ポッチです。
(2012.05.05 20:25:14)

Re[1]:明日の子供の日にちなんで(05/04)   里山美里 さん
himari316さんへ

お人形はかなり先生の手が入っています。
もう、顔、紙、指細かくて大変でした。
真似ようがありません。
私は生徒になっているのが好きです。
万年生徒です。
先生ではと思われて、まさかですよ。

貴女はとても尊敬できる先生につかれておられてラッキーですね。絵手紙も拝見いたしましたよ。



>おはようございます♪

>今日は端午の節句ですね。
>最近、家事情で鯉のぼりを泳がせてるところを
>あまり見かけなくなりました。

>美里さんの作られたお人形は優しいですね。
>もしかして先生もされてるのかしら?

>私、ブログではいろんな先生と縁があるんですよ。
>絵手紙の先生2人と小学校の先生が一人います。
>話がそれてすみません。
-----
(2012.05.06 00:56:12)

Re[1]:明日の子供の日にちなんで(05/04)   里山美里 さん
horri4989さんへ

☆3つありがとう。
人形の先生のおかげで作れた作品です。
とても丁寧に教えてくださいます。

>こんばんわ ホリーです
>はなみずき、カップに一輪挿しならぬ、一枝挿しですか、いいですね、
>人形が太鼓・・・すっと読んで うむ!! これ自作作品・・・作品には見えず 買われた物かと、スイマセン よく出来ています。
>☆☆☆ポッチです。
-----
(2012.05.06 00:58:33)


© Rakuten Group, Inc.