【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

衝動と成り行き系ドール&カメラブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

衝動と成り行き系ドール&カメラブログ『こちら(株)高丘エージェンシー』

プロフィール

高丘さち湖

高丘さち湖

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

活動

(292)

予定

(36)

高丘エージェンシーのご紹介

(1)

↓ここから下は当日記のメインカテゴリ

(0)

スマートドール撮影研究記録

(345)

ドールヘッド産院計画

(3)

対人撮影記録

(2)

ストリートスナップ報告

(5)

その他演習及び出撃記録

(2)

↓ここから下は写真ノウハウ等々

(0)

新装備計画及び評価記録

(144)

ライティング研究記録

(22)

初心者向けの話。

(13)

↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画

(0)

シャロン的,鉄ヲタドール見聞録

(1)

↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ

(0)

スキー企画

(8)

ミニ四駆企画

(1)

↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ

(0)

装備目録

(6)

↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ

(0)

もう使わない過去記事など

(2)

痛車撮影研究記録

(45)

フィルム写真研究記録

(27)

高機動セット研究記録

(4)

車両撮影出撃記録

(1)

イチガヤさんファミリー計画

(3)

世界で一番やる気のないダイエット月報

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

Ti(名前が二文字だとNGになるのねw)@ Re:ドールだって鉄子をしたい。(シャロンさんを上電大胡車庫に連れてったらこうなったという話)(10/07) なるほど。 アナウンス関係本職のワタスが…
高丘湖@ Re[1]:ロケ地探し。(12/13) >あかささん 情報ありがとうございま…
あかさ@ Re:ロケ地探し。(12/13) Gallery-O5 Le Royal とかどうですか?
高丘湖@ Re[1]:都会の掟(10/30) コメントありがとうございます〜。 恐ら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

全て | 活動 | 車両撮影出撃記録 | ストリートスナップ報告 | 対人撮影記録 | その他演習及び出撃記録 | 高機動セット研究記録 | ライティング研究記録 | 新装備計画及び評価記録 | もう使わない過去記事など | 装備目録 | 予定 | 痛車撮影研究記録 | 初心者向けの話。 | スマートドール撮影研究記録 | イチガヤさんファミリー計画 | フィルム写真研究記録 | 世界で一番やる気のないダイエット月報 | スキー企画 | ミニ四駆企画 | ドールヘッド産院計画 | ↓ここから下は終了・打ち切りになったカテゴリ | ↓ここから下は季節限定もしくは臨時企画のカテゴリ | ↓ここから下は当日記のメインカテゴリ | ↓ここから下は写真ノウハウ等々 | ↓ここから下は当日記の紹介と事務的なカテゴリ | シャロン的,鉄ヲタドール見聞録 | ↓ここから下は写真関係ないけどレギュラー企画 | 高丘エージェンシーのご紹介
2019.02.05
XML
テーマ:ドール(2168)
​​
​​​忘れがたき故郷​​
TOALF-SMD1 Miho Nishizumi




こんばんは〜。

ふれしの「今宵もどうぞよろしく」

さて,秩父にいられるのも長くて残り23日。昨日は24日でしたね。

そんな中で絶対にここで撮らねばならぬと決めていた場所がありました。

長留諏訪神社

高丘軍の数ある撮影地の中でも非常に大きな存在であるこの場所で撮りたかったのです。

この場所との出会いは一昨年。ネットで見つけたその場所は『神社以外に使い道がない』と言ってもいいくらい神秘的な地形を持ち,豊かな自然環境が生み出すちょうどいい自然光に人の世とは少し違う空気感という好条件を持つ最高のロケ地。家から20分掛からないというアクセスの良さも相まって高丘軍の良き演習場として偉大な存在になったのです。

すず「一番お世話になったのは私でしたかね〜?」


そうです。すずさんがここでのロケで一気に花開いた過去があります。

もちろん次の場所になってからも簡単に行ける場所ですが,気軽ではなくなります。

ただよくよく考えると…

みほすずしか来たことなくね?

みほ「言われてみると確かにそうだね」

シャロン「意外にお二人だけですわね」

マリー「場所は知ってるだけ〜」

さおり「私はすずちゃんのここでの写真を見て信濃川田行ったくらいだから…」

そんで今回は高丘が転職活動終戦後の状態確認と買って以来使う機会がなかったM60F2.8Dのテストという目的もありました。こういうシーンで登板となるのは安定のみほさんとなります。

やっぱりみほすずコンビの場所だったというわけです。

高丘軍ドール陣でもっとも長い経歴を持つこの二人。そのホームグラウンドと言っても過言ではない場所。最後ではないけれど,大きな区切りであることは間違いありません。

そんなロケをしに行き慣れた長留に足を運んだわけです。

今回はもうシンプルにライティングはMG10アンブレラのノンフィルター1灯だけ。レンズは先ほどの通りM60F2.8Dのみ。カメラはD800Eです。たったこれだけ。シンプルにこの良き場所を改めて味わった次第です。

では写真をご覧いただきましょう。
















ライティングはここまで。

シャロン「ほお」

ここから先はあえて自然光。










山が近いので陽が隠れるのが早いんです。そこが偶然このタイミングに重なったんです。

みほ「最後のタイミングは私も楽しかった〜」

この神社ならではです。苔もそうね。

すず「あの苔は探そうと思ってもそうそうないですよ」

長留って偉大だね。

さおり「レンズの感想は?」

まず第一印象としてやっぱり焦点距離的に腕が試される印象が濃かった。あと割とAFが悩むシーンがあって大変だったのもあった。特に開放だと特に悩む。後ピン気味なんだろうか…。

とはいえ写りは素朴で実にニコンらしい描写。被写界深度内に入ったものは異常なほど繊細に写し,残りはいい意味で地味なボケでスッキリと仕上げてくれます。F値が4でも写りがソフトで極めてボケらしいボケをする聖下とは真逆の特徴を持っていると言ってよく,結果これが自然光オンリーでも効いた印象があります。

すず「味付けのいいレンズなんですね〜」

みほ「私は今までのレンズの中で特に好きな気がするよ?」

いやはやいいレンズでした。マイクロはいいですね。

次の長留はいつになるやら。おそらくその時もいい世界を見せてくれることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.05 22:13:12
コメント(0) | コメントを書く
[スマートドール撮影研究記録] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.