5455443 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/04/14
XML
カテゴリ:ミャンマー
 ミャンマー(ビルマ)のタウングー。ヤンゴンから北方向にある。以前は,バスで6~7時間ぐらいかかったようだが,現在はハイウェイができて4時間ぐらいで行ける。
 この町は,「地球の歩き方」には載っていない。ここに来る日本人は,ほとんどいないからであろう。英書の「ロンプラ」には載っているが少しだ。特に大きな見所がないふつうの町だからか。
 バスでの行き方は,2/12の日記(ここをクリックでジャンプ)~3回シリーズでUPしている。

 今日は,泊まったホテル編だ。2回に分けてUP…しようと思ったが,今回は画像が多くて何回になるかな?と思ったが,その3で最終回だ。

ロイヤル・ケートゥマディH52.jpg
 公園からの入り口は,自由に入れる。地元の人々が多く入っていた。家族でくつろいでいる。
ロイヤル・ケートゥマディH47.jpg
 夜の公園側の入り口。照明が点いている。
ロイヤル・ケートゥマディH48.jpg
 プレイランドも,ちゃんと照明が点る。
ロイヤル・ケートゥマディH50.jpg
 噴水にも電飾が。
ロイヤル・ケートゥマディH58.jpg
 拡大画像だが,向こうに見えるパゴダ。
ロイヤル・ケートゥマディH51.jpg
 おっと,いきなり花火が何発かだけ上がった。なんやろな?
ロイヤル・ケートゥマディH53.jpg
 2泊目の晩は,ホテル敷地内のバーに来た。ビールしか飲めないのかわからなかったので聞いてみると,ここはレストランも兼ねているとのこと。ホテルとアミューズメントパークの敷地が一緒になっているのだ。ホテルのフロントからよりも,公園の入り口からの方が近い。
ロイヤル・ケートゥマディH55.jpg
 メニューには,英語もあった。外国人は,ほとんどいなかったが…
ロイヤル・ケートゥマディH54.jpg
 DAGON生ビア-だ。
ロイヤル・ケートゥマディH56.jpg
 焼き魚,ウズラの卵,焼いた鶏(撮影時には,ほとんど食べていたが…)を食べた。
 生ビールは,一般より高いとは言え,1杯700チャット(約70円)だ。魚は,2,500チャット(約250円)だ。
ロイヤル・ケートゥマディH60.jpg
 もう1晩も,ここに来た。麺と野菜炒め。
ロイヤル・ケートゥマディH57.jpg
 夜でも,公園に照明が点いている。
ロイヤル・ケートゥマディH77.jpg
 湖上の電飾。
ロイヤル・ケートゥマディH59.jpg
 部屋の棟にも照明が点いている。
ロイヤル・ケートゥマディH61.jpg
 時刻変わって,朝食はこのレストランで食べる。
ロイヤル・ケートゥマディH62.jpg
 私は,あまり早い時間には起きないが,客は少なかった。3泊の間いたのは,ビルマ人らしき人が少しと,西洋人の老夫婦,家族ぐらいだった。
ロイヤル・ケートゥマディH63.jpg
 朝食は,いくつかのメニューから選べる。西洋人もビルマ人も,トーストのアメリカンブレックファーストを選んでいたが…
 2日目の朝は,米麺の焼きそば。コーヒーOR紅茶,オレンジジュース,水は,付く。
ロイヤル・ケートゥマディH67.jpg
 3日目の朝は,ビーフンの焼きそばを頼んだ。昨日よりも,こっちのほうが,うまいな。
ロイヤル・ケートゥマディH69.jpg
 4日目の朝は,炒飯にした。これは,うまい。
ロイヤル・ケートゥマディH70.jpg
 いずれも,後からフルーツが出てきた。
ロイヤル・ケートゥマディH64.jpg
 フルーツは,日によって違う。
ロイヤル・ケートゥマディH65.jpg
 レストラン横の広場では,なにやらイベントの準備が。
ロイヤル・ケートゥマディH66.jpg
 何やら新年のライブがあるようだ。
ロイヤル・ケートゥマディH68.jpg
 翌日には,柵が立てられていた。
ロイヤル・ケートゥマディH71.jpg
 さらに次の日には,イスが置かれていた。
ロイヤル・ケートゥマディH72.jpg
 反対にレストランを見る。外のテーブルにクロスが敷いてある。
ロイヤル・ケートゥマディH76.jpg
 ホテルの表に出る。ここから見ても,敷地は広い。
ロイヤル・ケートゥマディH73.jpg
 端まで来た。門が閉まっているが,なにかのホールまであった。
ロイヤル・ケートゥマディH74.jpg
 左側は全てホテルと公園の敷地だ。住民のための多目的の公園とホテルが一緒になった施設ということのようだ。想像以上の,大きな施設だった!こんな無名の地方都市にも,こういった施設があるのだ。

 さて,これだけ盛りだくさんの施設とサービスがありながら,1泊は$55だった!最近のレートなら,約4,500円前後だ。今回は,どうせならと思い1つだけランクを上げた部屋に泊まったが,$50の部屋もあるのだ。
 雨季なら,もっと安くなるのではないか?ただし,最近のミャンマー民主化の影響で,様々な価格が高騰しているので,今はどうかわからないが…

 ここタウングーは,今はただの1地方都市に過ぎない。外国人は,ほとんど来ない。ただ,今後は観光地として整備される予定だとか。
 発展するのが,いいのか悪いのか…

 ホテルのウェブサイトはこちら
 「ロイヤル・ケートゥマディ・ホテル」(クリックでジャンプ)

 ↓ はげみになります。 本当によいと思われた方,クリックをお願いします!! スマイル

 ↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。ぜひぜひお願いします!
人気ブログランキングへ人気blogランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村>アジア旅行と海外旅行にエントリーしています。

 ※ 画面が完全に出るまでに戻ると,カウントされないことがあります。

クリックで,本サイトへ!
img1395.gif本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/04/15 12:50:43 PM
コメント(10) | コメントを書く


PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本では、不法滞在の外国人が多くの問題…
maki5417@ Re:「特定」の企業面接へ向けて!(06/14) 日本までの渡航費用は、企業側が負担する…
うめきん@ Re[1]:ミャンマー11年目に入ります(06/06) MoMo太郎009さんへ  いつの間にか…と…
MoMo太郎009@ Re:ミャンマー11年目に入ります(06/06) もう11年も、かの国に。 素晴らしいですね…
うめきん@ Re[1]:猛暑に停電に…(05/23) MoMo太郎009さんへ  大変ですが,も…
うめきん@ Re[1]:猛暑に停電に…(05/23) maki5417さんへ  停電はヒドいです。雨季…
MoMo太郎009@ Re:猛暑に停電に…(05/23) ミャンマー、色々大変ですね。 日緬友好の…
maki5417@ Re:猛暑に停電に…(05/23) 最近の日本でのミャンマーのニュースは、…
うめきん@ Re[1]:ヤンゴンでラーメンを(03/24) MoMo太郎009さんへ  ミャンマーでも…
MoMo太郎009@ Re:ヤンゴンでラーメンを(03/24) 海外でもラーメンって人気あるんでしょう…

お気に入りブログ

新緑の公園を歩いて… New! MoMo太郎009さん

緑輝が求から告白さ… New! ヨンミョン1029さん

アッコにおまかせ!作… New! 山ちゃん5963さん

今日のアジサイ GKenさん

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

バックナンバー

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.