3595087 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

cocoa 88

cocoa 88

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年01月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は母の通院日でした。

母は一昨年の1月にかかりつけの開業医からの紹介で大きな病院に5月まで入院していました。
(私大系の病院ではありません)
退院後は3ヶ月ごとに定期的に通院しています。

実家では足が悪いながらも普通に生活をしていますが、病院へは車椅子とタクシー利用です。
自分が付き添いをします。

診察を受ける前に採血やレントゲン撮影があるので、診察予約の時間より最低でも1時間早く病院に着いてないといけません。

採血後にレントゲン撮影をするのですが、昨日は採血後にレントゲン撮影ではなく心電図検査でしたので診察を受けるまで待合室にいる時間がレントゲン撮影を受けてからより長かったです。

毎回、予約時間より30分ほど遅くなっての診察(診察を受ける方によっては話が長くなる患者さんがいますからね)なのですが昨日は心持ち空いていて時間通りに診察を受ける事ができました。

ご時世、キャンセルした患者さんがいたのかな?と一瞬思いました。

予約の日にはほぼ毎回、予約時間より早く来る母より若い70代ぐらいの女性がいて
「〇〇先生はまだですか?」
と看護師さんに訊いていて
「〇〇先生は午後からの診察ですから予約の時間まで待っていてくださいね」
と看護師さんから言われている光景を診療科の待合室で見かけるのですが昨日はその患者さんもいませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月27日 06時45分25秒
コメント(34) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:母の通院(01/27)   川岸51 さん
おはようございます
通院の付き添いお疲れ様でした
時間通りでよかったですね。 (2022年01月27日 07時06分02秒)

Re:母の通院(01/27)   meron2006 さん
これだけコロナが流行ると、どうしても行かなければならない人以外は、病院を避けるでしょうね? (2022年01月27日 07時11分54秒)

Re:母の通院(01/27)   家族で眼鏡 さん
おはようございます。
お母さまの通院のつきそい、おつかれさまでした。

確かに、キャンセルが相次いだのかもしれないですね。

混雑していなくてよかったですね。
しばらくはいかなくてもいいし、、、安心ですね。 (2022年01月27日 07時20分00秒)

Re:母の通院(01/27)   恭太郎。 さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

お母様の通院のお付き合い、(_´Д`)ノ~~オツカレー様でした。
混雑していなくて良かったですね。(#^^#) (2022年01月27日 07時30分31秒)

Re:母の通院(01/27)   せいやんせいやん さん
おはようございます。
わたしが父の付き添いのときにあったように、
いろいろな情景がありますねえ。
(2022年01月27日 07時40分50秒)

Re:母の通院(01/27)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。スマホの電池の持ちが急に悪くなり、交換に行ったら、修理扱いで料金も高い、仕方なく安いスマホを紹介してもらい買換え、機能は上がったのですが、設定に悪戦苦闘、使いやすくするように今日もいろいろやってみます。
 車いす、通院も大変ですね。タクシー利用ですか。家には車いすが載せられる車が有りますが、使うことなく母も義母も無くなりました。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022年01月27日 07時46分19秒)

Re:母の通院(01/27)   宮じいさん さん
おはようございます。

お母さんは大変です
ね。お大事になさっ
て下さい。

今日も一日元気に過
ごしましょう。 (2022年01月27日 07時56分46秒)

Re:母の通院(01/27)   のんびり人生 さん
おはようございます。
お母様の付き添いお疲れ様でした。キャンセルなどあるかも知れませんね。私は今日テレビ電話面会だけどしてきます。 (2022年01月27日 08時42分38秒)

Re:母の通院(01/27)   ちゃおりん804 さん
おはようございます

通院のお付き添いって、ま、親御さんのこととはいえ
正直かなり大変ですよねぇ。
本当にお疲れ様です。




(2022年01月27日 08時50分05秒)

Re:母の通院(01/27)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

総合病院での診察は

一日がかりとなって

しまいますよね・・

(2022年01月27日 09時23分35秒)

Re:母の通院(01/27)   アポ哲 さん
コロナで病院に行く人少なくなったのかな (2022年01月27日 09時47分59秒)

Re:母の通院(01/27)   岡田京 さん
お母様の通院の付き添いお疲れ様でした。
採血は項目によっては、結果が出るまで時間が掛かりますね。心電図も今の時期寒いですから、受ける方も多いのでしょうね。 (2022年01月27日 11時36分17秒)

Re:母の通院(01/27)   葉山ゆきお さん
病院の付き添いは、勤めてる人にとっては時間通りに進まないから
休みを取るのが普通なんでしょうかね( ゚Д゚)
(2022年01月27日 12時15分06秒)

Re:母の通院(01/27)   チビX2 さん
こんにちは😃
通院を止める方も多いと聞きます。
検査だと中々日時の変更も大変なので仕方ないですが。
(2022年01月27日 12時32分09秒)

Re:母の通院(01/27)   こたつねこ01 さん
コメント有り難うございました(^0^)
コロナ禍以前のように「不要不急の診療」に行く人が減ったんですね(^0^;
大概は予約していても大きな病院は半日が費やされますが~時間通りで良かったですね(^-^)

我が家は大きなフライパンで用は足りますけど・・子供が使うには大き過ぎて使いづらいようで、小さなサイズを置いています(^0^) (2022年01月27日 13時19分11秒)

Re:母の通院(01/27)   ナイト1960 さん
通院の付き添いお疲れ様でした。
やはりクラスター感染などのニュースもあったりで、影響が出てしまうのでしょうね🥵 注意と言ってもコレ以上何を? なんとも微妙ですね💧
(2022年01月27日 13時36分21秒)

Re:母の通院(01/27)   さえママ1107 さん
エンストさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

お母様の通院に付き添われるんですね。
凄いですね。
自分の親だから当然かもしれませんが
我が家の主人だったら必ず私に押し付けると思います(^-^; (2022年01月27日 14時06分37秒)

Re:母の通院(01/27)   かずまる@ さん
マスクをして、会話を控えて、ソーシャルディスタンスを保っていれば?そんなに神経質にならなくたって?と思いますが、病院は基礎疾患のあるかたが来るところですもんね?(^_^;)
危うきに近寄らずでしょうね? (2022年01月27日 14時31分42秒)

Re:母の通院(01/27)   神風スズキ さん
Good evening, everyone.

 予想通り、株が大暴落。
マネーゲームが終わりました。

 不景気、コロナ蔓延には勝てません。
地道な経済、地道な株価を期待します。

 大学共通テストのチート犯人
香川県警に出頭とは、呆れかえりますね。

💛 長崎から真心応援完了です。

(2022年01月27日 16時19分40秒)

Re:母の通院(01/27)   川参 さん
病院は何所も老人が多いので、

似たようなボケ行動をよく見かけます。 (2022年01月27日 16時48分28秒)

Re:母の通院(01/27)   シャク返せでごんす01 さん
車いすはやはりタクシーですかね。なんかで見たけれど地下鉄の駅で何十メートルも下の改札まで階段に付けるリフトに載せて降りると30分だかかかるとか見た記憶があるわ。そこまでしても車いすで地下鉄乗る人も凄いと思うけれど...(以下略) (2022年01月27日 17時43分04秒)

Re:母の通院(01/27)   ガンバルまーちゃん さん
こんばんは

お母様の通院の付き添えご苦労様です

予約している時間より遅くなることが分かっていても早い目に出掛けなければ気になりますね

本当に病院には予約して出掛けますがお仕事みたいに思いますよ

私も病院行ってくれば一仕事して様な気持ちになります

お母様も大変でしょうね  本当にお疲れだと思います

付き添う方も本当に大変ですね  ご苦労様  お疲れが出ませんように

(2022年01月27日 17時49分50秒)

Re:母の通院(01/27)   marine/マリン さん
車椅子にタクシー、大変に気を遣いますね。お疲れ様です。
我が家も似たようなものでそのご苦労が目に浮かびます。
今日は私も通院日、今まで1番の空きようで驚きました。
(2022年01月27日 18時29分10秒)

Re:母の通院(01/27)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

感染者数の急増が驚異的。

その影響で通院を見送っているのでは?
(2022年01月27日 19時07分37秒)

Re:母の通院(01/27)   クレオパトラ22世 さん
予約していても、時間が延びることはありますね。
通院は付添いでも結構疲れますね。
昼の診察予約で、朝からきておられる方もいるのですね。
予約の意味がないですね。 (2022年01月27日 19時37分35秒)

Re:母の通院(01/27)   こ う さん
こんばんは

通院の付き添い
お疲れ様でした
感染者数を見て診察を遠慮する方も
多いでしょうね (2022年01月27日 20時13分03秒)

Re:母の通院(01/27)   みぶ〜た さん
今晩は。

病院の付き添い、お疲れ様でした。

病院は本当に疲れますね。
今回は混雑していなくて良かったです。
(2022年01月27日 21時08分19秒)

Re:母の通院(01/27)   MoMo太郎009 さん
通院の付き添い、大変ですが、段取りよく進んでよかったですね。
(2022年01月27日 21時45分23秒)

Re:母の通院(01/27)   土佐ぽん太 さん
こんばんわ
コロナの感染拡大によりキャンセルした方も増えていると思います。
お母様、お大事になさってください。 (2022年01月27日 22時09分41秒)

Re:母の通院(01/27)   三人文殊 さん
こんばんは

お母さまの通院大変ですね。
この次節ですから、お気を付けください。 (2022年01月27日 22時34分01秒)

Re:母の通院(01/27)   あきても さん
病院お疲れ様でした。
待ち時間、疲れます…
ーーー
耳鼻科に行ったのですが、あわただしく先生が、処置してくれました。
昼からワクチン接種される人が待ってるからだと思いました。
中々収まらないコロナ😱
若い人に接しない方がいいと、耳鼻科の先生が、言ってました
   (2022年01月27日 22時34分11秒)

Re:母の通院(01/27)   木昌1777 さん
こんばんは。お母さまご心配ですね。コロナもありますし。風邪の時期ですし、寒くて冷えますからね。ご苦労様です。お大事になさってください。 (2022年01月27日 22時44分45秒)

Re:母の通院(01/27)   ヴェルデ0205 さん
お疲れ様でした。
義母の付き添いで行くと、予約時間+1時間ですね。早くて、です。
私自身の病院の時は、予約時間より早く呼ばれることもあるのですが。 (2022年01月28日 00時42分58秒)

Re:母の通院(01/27)   アクセラ姫 さん
こんにちは✨
母上様の付き添い、お疲れさまでした✨
私も息子の疾患の関係で広島県の大きい病院にいくのですが、
まんえん防止以上がでると、毎回診察の人数がぐっと減ります💦(とくにお年寄り)
皆さん用心してるかもしれませんね🍀 (2022年01月28日 12時48分13秒)


© Rakuten Group, Inc.