2380727 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Pastime Paradise

Pastime Paradise

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022.02.03
XML
​​『屈折する星くずの上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群』 デヴィッド・ボウイ
 「The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars」 David Bowie (72)
 ロンドンで爆発的人気!純粋で鮮烈なロックン・ロールが聞けるデビッド・ボウイーの第二弾!!
A面
1. 5年間 - Five Years
2. 魂の愛 - Soul Love
3. 月世界の白昼夢 - Moonage Daydream
4. スターマン - Starman
5. イット・エイント・イージー - It Ain't Easy
B面
6. レディ・スターダスト - Lady Stardust
7. スター - Star
8. 君の意志のままに - Hang On to Yourself
9. 屈折する星くず - Ziggy Stardust
10. サフラゲット・シティ - Suffragette Cityl
11. ロックン・ロールの自殺者 - Rock 'N' Roll Suicide

 前回、T・レックス(T.Rex)の「ズィンク・アロイと朝焼けの仮面ライダー(Zinc Alloy and the Hidden Riders of Tomorrow)」を取り上げた際にチラッと話に出した、72年にリリースされたデヴィッド・ボウイ(David Bowie)の5thアルバム「ジギー・スターダスト(The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars)」の発売当初の邦題が、この長ったらしい直訳タイトル「屈折する星くずの上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群」であったのはあまりに有名。
 何故か昔からボウイとミック・ジャガー(Mick Jagger)が苦手なため、彼等のアルバムには興味がないのでよくは知らないが、どうやら今回のアルバムは「ジギー・スターダスト&ザ・スパイダーズ・フロム・マーズの栄枯盛衰」とでも訳すものらしい(Wikiさんより)。
 ボウイは異星から来た架空のスーパースター、ジギー・スターダストであり、そのジギーと彼のバンドであるザ・スパイダーズ・フロム・マーズの成功から没落までを描いた一大コンセプトアルバムなのだそうで、そんな主人公ジギー・スターダストを素直に “屈折する星くず” と訳してしまった日本のレコード会社って…。(勿論、話題作りのため)
 でもってこの律儀直訳邦題の反省から生まれたのが、かのフランク・ザッパ(Frank Zappa)が82年にリリースしたアルバム「Ship Arriving Too Late to Save a Drowning Witch」の「フランク・ザッパの○△□」、翌83年にリリースされた「The Man from Utopia」の「ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ​」なるハチャメチャ邦題であった……かどうかは知らないけど ショック

 話をこの「屈折する星くず云々」に戻すが、とにかく何やらスゴいアルバムであるらしい。ロック史上における不世出の名盤と評されている。
 ジギーがボウイ、残るザ・スパイダーズ・フロム・マーズの面々はというと…。ギターのミック・ロンソン(Mick Ronson)にベースのトレバー・ボルダー(Trevor Bolder)、ドラムスのミック・ウッドマンジー(Mick Woodmansey)といった方々。この3人は「屈折する星くず云々」と同時に制作された71年リリースの4thアルバム「ハンキー・ドリー(Hunky Dory)」並びに73年にリリースされた6thアルバム「アラジン・セイン(Aladdin Sane)」にも参加しているそうな。これまたWikiさん情報だけど。

 まぁせっかくここまで書いたことだし、試しにいっちょ聴いてみるか!とYouTubeでアルバムの始めから終わりまでを通して聴いてみたのだが、正直なところ、へぇこういう感じなのか…ぐらいの感想しか浮かばない。歌詞でも見ればまた違うのかもしれないけどね。

 そんな星くずジギー&蜘蛛の群達に興味を持たれた方は、こちらをどうぞ♪
 ​屈折する星くず
 ​5年間
 ​ロックン・ロールの自殺者






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.03 09:38:34
コメント(2) | コメントを書く
[懐かし邦題アルバム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:屈折する星くずの上昇と下降、そして火星から来た蜘蛛の群(02/03)   Mot_ten さん
甲高い声で歌う時期の最高傑作です(キッパリ)。

とはいえ、僕もミック・ジャガーが苦手で、いくらロック史に燦然と輝く実績をもっていようがストーンズはアルバム購入に至らないので、興味が抱けないのは理解できます。
(キースのソロ・アルバムは買ってる。)

ベルリン三部作で音楽的思索を極めて、いよいよ世界のボウイへ。そこから興味なくなってしまって、気づいたら訃報ですよ。 (2022.02.05 19:30:50)

もう6年も経ちました   楊ぱち さん
Mot_tenさん、こんばんは。
ボウイの突然の訃報には驚きましたが、あれからもう6年が経ちました。
>甲高い声で歌う時期の最高傑作です(キッパリ)。
キッパリ言い切られてしまいました。
本当に良いアルバムだと言われてますね……って冷めた書き方しか出来なくて申し訳ありません。
>とはいえ、僕もミック・ジャガーが苦手で…
あら、若干意外な感じを受けましたが、ちゃんとキース・リチャーズのアルバムを購入されてらっしゃるのはMot_tenさんらしいです(^^)

ボウイといえば84年にヒットした “Blue Jean” が一番思い出深いです。
あの頃が最も洋楽にのめり込んでいた時期でしたので、数々の洋楽番組で何度もPVを見た記憶が…。 (2022.02.06 22:38:07)

PR

Free Space

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News


© Rakuten Group, Inc.