737054 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

休憩時間ときどきワーママ日記

休憩時間ときどきワーママ日記

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

【お取り寄せレポ】… New! hagi_hisaさん

ゆるぎない自分への… sion7050さん
トレンダーズ 広報… 広報@トレンダーズさん
マリン式ハッピーの… 55!マリンさん
「タイのことならタ… *nui*さん

日記/記事の投稿

2009年12月12日
XML
カテゴリ:読書:酒井順子



『儒教と負け犬』 酒井順子
を読みました。

酒井さんのエッセーは好きなので
手に取ったのですが、
今回はおもしろくなかったです。

また、内容は負け犬のことについてで、
日本・東京
韓国・ソウル
中国・上海
の負け犬比較というのがメインの内容なのですが
データが多くて、
酒井さん独特の人間観察の
話が好きなので今回の本はレポートみたいで
期待はずれでした。

また、それぞれの国で負け犬と呼ばれている独身女性と
勝ち犬と呼ばれている既婚女性と会っているのですが
その対象の人の殆どが
マスコミ関係者や女性社長、弁護士の妻とか
一般とはかなりかけ離れた層の人ばかりで
全く、別世界の話でした。

日本の本を書いたときは
普通のOLも対象だったような気がしたのですが…。

酒井順子さんもテーマを
ちょっとこのテーマに絞りすぎではないかと
感じた本でした。
確かにご本人が、自称負け犬とのことですので
レポートや関心はあるのでしょうが
読者としては
新しい話も読みたいなと感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月12日 10時34分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書:酒井順子] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.