47623749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































楽天カード

カテゴリ

カレンダー

2021.11.08
XML
カテゴリ:ミニマルに暮らす
からっと晴れた青空と、気持ちの良い秋の風。











こんな日は。

「ペンキ日和」です。











前日から決めておいたりしないで、

ふっと気が向いたからやる。 

風が気持ちいいから、今日、やる。 

ひょい、っと塗る。

そんな小さな暮らしが大好きです。


 *************************************



昨日の日記で、

ダイニングキッチンの鏡が、

もうすぐ「30年選手」であることに改めて気づいて。


30年という長き年月に、今更ながら驚いて。




わたしは 新しいものも好きですが、

こういう古いものも好きで、

ダイニングのテーブルだって、

そしてこの食器棚だって、

もう26年目なんだなあ、と気づきました。



この部屋で、ずっと使ってこられたんだなあ。






冷蔵庫の上の アンティークのBREAD缶とも、もう26年目のお付き合いです。




 *************************************** 



シャビーシックなインテリアがとても流行ったころ、

そういうジャンクな家具やブロカントな雑貨を置いているお店が増えて、

そんなお店を渡り歩いては

「古いもの」を探し、

買い集めてしまったことがあったけれど、

そういうカフェも大好きで、

素敵なお店があると噂を聞きつけたなら、

遠くまで、いそいそ出かけて行ったこともあったけれど、


もう、大好きな「古いもの」は、


「外」や「どこか遠く」に探しにいかなくたって、


この家の中に、あるんだな。



「青い鳥」のお話、みたいだな (;_;)






削れたり、はがれたところも補修します。ひと塗りできれいにまっ白に。 ペンキ塗り大好き!



 **************************************



26年目の食器棚を、今も使ってる。


こうして、白ペンキを塗りなおす。


誰にも邪魔されず、ひとりでこんなことをしている時間が、

家にあるもの全てを大切にできている今の暮らしが、


わたしは、本当に、好きです。










去年の夏に塗ったきり、


秋以降には塗り直さなっかたような気がするのです。



心が塞いでいたのかもしれません。




古い家具が、まっ白になるように。



新しい傷も、古い傷も、


やさしく修復することができるように。












深く深く傷ついてしまった この世界も。











ゆっくりと、やさしく、修復されてゆくと いいですね。






                                     おわり





今日もお読みくださって ありがとう。





↓ いつもポチッとしてくださるお気持ち、とてもうれしいです ( ´▽`)ノ

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

あなたさまにとって、穏やかな、お幸せな秋の1日となりますように りんご






フォローをしてくださっている1322名ものみなさま・・・

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていて下さって、本当にありがとうございます りんご











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.09 06:55:08



© Rakuten Group, Inc.