4340763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

秋に咲くヒマワリ・・なのかもね。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

Favorite Blog

コレ、いいかも☆ natsu。さん
ハワイアン生活  … hayatoman20さん

Freepage List

2024.06.28
XML
マダムヤンという言葉を急に思い出して検索したら高級即席ラーメンのことでした。社会人1年目で、ラーメンというのは50円の袋物か100円のカップ麺しかありえないと思い込んでいたころ、300円の即席めんはアウトオブ眼中でした。
思い出したついでに買おうとしたらすでに販売停止とのこと。代わりにヨドバシカメラで中華三昧を注文しました。




■参考リンク
「楊夫人(マダムヤン)」味より記憶に残った神秘なる妖艶さ2014.10.28ZAKZAK(中丸謙一朗)
 子供から大人へと成長していく時代、「楊夫人(マダムヤン)」(ハウス食品)の存在はインパクトがあった。この「面妖な」インスタントラーメンの発売は昭和57(1982)年のことであった。
 当時の子供たちの間でさえ、インスタントラーメンというものは、中華料理店で食べたり店屋物としてとったりするラーメンではなく、いわばそれに似せた「雰囲気だけのもの」だということがわかっていた。
 ところが、このマダムヤンが「訴えた」ことは、インスタントラーメンなのにこんなにおいしいし、しかも値段も高い。「本格中華料理店にしかいないような楊夫人がサーブしてくれる1杯2800円ぐらいの気分のラーメンはどうよ」ということなのであった。
 面妖さをもう少し解説する。当時の子供たちの混乱の大きな要因は、「マダム楊」という妖艶なキャラ設定に負うところが大きい。チャイナドレスに派手な化粧、神秘なる異国女性のかもし出す艶やかなたたずまい。今ほど性風俗的なものが蔓延していない世の中に「ブラウン管」を通じて、そんな「お色気」がラーメンとともに飛び込んできたのだから、味よりも前に子供たちの脳天はぼんやり。発売時、私はすでに高校生であったが、なんだかポカンと口を開けてCMを見ていたような記憶がある。
以下略。

Wikipedia:ハウス食品
楊夫人(マダムヤンと読む。先例の明星食品『中華三昧』に対抗する形での高級ラーメンとして話題に。CMキャラクターに台湾の女優・湯蘭花(タン・ランファ)を起用。)[注釈 14]

漂う高級感「楊夫人(マダムヤン)」:Middle Edge





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.01 20:53:55
[TVCM TV commercial, ネット広告 Internet Ad] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X