【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Everyday is a happyday♪

Everyday is a happyday♪

全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2007.11.28
XML
カテゴリ:読書
28日
(外壁・屋根塗装工事 2日目)
足場の外側にシートが張られて、洗浄スタート!
かなりウルサイです失敗


ま、それは置いといて・・・・
またまた、間があいてしまった読書メモ
早くしないと12月になっちゃぅぅ~(>.<)
てわけで、最近読んだ本から順番に駆け足でメモしちゃいますえんぴつ

まずは桜庭一樹さんの作品「少女には向かない職業」


少女には向かない職業

前回の「赤朽葉家の伝説」が私的には大ヒットだったので
、しばらくの間は彼女の作品を追いかけてみようと思ってますぐー

<内容>
中学2年生の1年間で、あたし、大西葵13歳は、人をふたり殺した-。
これは、ふたりの少女の、血の噴き出すような闘いの記録。
痛切なストーリーが胸を抉る衝撃作。 (「MARC」データベースより)


少女期特有の、なにかしらやりきれない閉塞感や焦燥感、そして
目の前にあるものすべてを壊してしまいたいという、少々危なっかしい
衝動などを、実にうまく表現してて新鮮でしたきらきら

こういう小説、若い頃に読みたかったな~(笑)
胸の中に、自分でも押さえきれない「うごめくもの」を溜め込んで
いた少女期に読んだら、あまりに共感できて、桜庭信者になってたかも~(爆)

ところで、この本のタイトル「少女には向かない職業」、明らかに
P・D・ジェイムズ著「女には向かない職業」のモジリですよね?


女には向かない職業

実はワタクシメ、P・D・ジェイムズ女史の大大ファン!!
彼女の人間の奥底を見つめる執拗なほどの冷徹な目が、たまらなく好き~手書きハート

なので、本家本元の「女には向かない職業」をチャカしたような内容
だったら嫌だな、と少々不安に思いながら読みました。
でも、結果は、「遺産相続にまつわる話」という所がクロスしてる
ものの、全く異質な作風で、ちょっと安心~(^m^)


+++++++++++++
「これいただき!のレシピ集」寺門友子著



普通の料理本だと、あまりにも平凡過ぎたり、かといって派手すぎる
料理本だと「こんな料理、いったいいつ作れと言うんじゃ~」てな
感じで実用には適さなかったりと、料理本って、案外役立たずなので
、最近は滅多に手にとらないんですが・・・・・

たまたま図書館の返却棚に並んでたので、借りてみました。
。。。。でも、「そんなアイデア、知ってるわい!」というレシピが
多くて、やっぱり期待はずれでしたしょんぼり


でも、2つだけ、これまで知らなかった裏技がきらきら

「春巻きの皮のクレープもどき」

クレープもどき.jpg

クレープは大好きだけど、あの薄~い皮を焼くのって、意外と面倒バツ
我が家は温度調節が可能なホットプレートで焼くから、比較的
綺麗に焼けるけど・・・一枚一枚丹念に伸ばして薄い皮に仕上げる
のは根気のいる作業ですよね。


でも、この本のレシピ「春巻きの皮使用のクレープ」だとメチャ簡単に
クレープの味が~\(^0^)/


材料は「春巻きの皮とバナナ、オレンジジュース、グラニュー糖、
バター」残りモノのバナナに春巻きの皮を巻いて、バターを溶かした
フライパンにいれ、グラニュー糖とオレンジジュース(今回は残り
モノのミカンを絞ってジュース代わりに)で煮るだけ。

春巻きの皮がトロリと溶けて、「バナナロールのシュゼットソース煮」
の出来上がり~ハート

クレープの、あの風味は望むべくもないけど、バターとオレンジの
香りで春巻きの皮も、立派なデザートに変身ですちょき
家族にも、なかなか好評で、子供達には「今度はバナナ抜きで
春巻きの皮だけで作ってよ」というリクエストが出ました。
今度はブランデーをかけてフランベしちゃおぅかしら~?(^m^)

パエリア.jpg

こちらはホットプレートで作ったパエリア
これまでは土鍋で作ってたんだけど、ホットプレートで作った
ほうがオコゲができて、いいかも~ハート(手書き)
なかなかナイスなアイデアでしたウィンク








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.11.29 15:38:47
コメント(6) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.