【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Everyday is a happyday♪

Everyday is a happyday♪

全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2019.01.11
XML
カテゴリ:アート鑑賞
アッというまに2019年も10日経過ですねダッシュダッシュダッシュ
時の経つのが、年々早くなるように感じますしょんぼり
このまま気づいたら年末(爆)・・・
ということにならないようにしなきゃ~(;^^


このところ、2月の父の七回忌帰省準備のため慌ただしい毎日です。
溜まりに溜まった昨年のお出掛け日記を早くアップしなきゃ!
気ばかり焦るんですけどね~ほえー
なので、今日は一つだけ、ごく簡単にサクサク~とえんぴつ




会  期 2018年10月2日(火) ~12月9日(日)(終了してます)​
会  場 東京国立博物館 平成館 特別展示室第3室・第4室(上野公園)


♦概要♦
京都市上京区に所在する大報恩寺は、鎌倉時代初期に開創された古刹です。
釈迦如来坐像をご本尊とし、千本釈迦堂の通称で親しまれています。
本展では、大報恩寺の秘仏本尊で、快慶の弟子、行快作の釈迦如来坐像、
快慶作の十大弟子立像、運慶の弟子で、行快とほぼ同じ世代である肥後定慶作の
六観音菩薩像など、大報恩寺に伝わる鎌倉彫刻の名品の数々を展示いたします。
(トーハクHPより)


♦重要文化財 十大弟子立像[じゅうだいでしりゅうぞう]
快慶作 鎌倉時代・13世紀 京都・大報恩寺蔵


釈迦の弟子のなかでも、とりわけ優れた人物を10人とりあげて、十大弟子と呼ぶ。
十体が完存する遺品として貴重で、快慶工房で制作されたことがわかる。
本堂の棟木(安貞元年・1227)に残された義空の願文によれば、「等身釈迦如来、
弥勒、文殊、十大弟子形像」として安置されたようだ。
(トーハクHPより)



♦重要文化財 六観音菩薩像[ろくかんのんぼさつぞう]
肥後定慶作 鎌倉時代・貞応3年(1224) 京都・大報恩寺蔵


貞応3年(1224)、運慶一門の仏師、肥後定慶が主導して造った像。
像内に定慶自筆の銘があった准胝観音に、髪束のふくらみや毛先の
動きのもつ独特の質感描写や、衣がはらむ空気感を感じさせる衣文表現など
、定慶の表現の特徴がよくうかがえる。



これまでの平成館での仏像展に比べ、会場が半分(半分は
「マルセル・デュシャンと日本美術」展)のため、展示品もやや少なめ!?
さほど疲れなくて助かりました(^m^)
ササッと一通り会場内を見て回ったあとは、運慶の弟子・肥後定慶作「六観音菩薩像」を
改めてじっくりと拝ませていただきました目

  


暗かったためスマホでは上手く撮れず(:_;)
でも、光輪を外したお背中も見ることができたうえ、髪束の流れや衣の襞などなど、
すべてに気配りされた細やか&生々しい表現がとても素晴らしかったです(〃▽〃)


ブログ仲間のじぇりねこさんも​日記アップ​されてます!
綺麗な画像&詳しいことは彼女のブログをご参照くださいませ~(^^)/
って・・・
いつも読み逃げしてるうえ、勝手にリンクしちゃって​スミマセン<(_ _)>​
じぇりねこさん、お許しを~!!!!



こちらは特別展の後に観て回った本館常設展の刀剣コーナーグッド


上から「綾小路定利」「長船景光」「来国光」「伯耆安綱」
「相州正宗(名物 石田正宗)」


上段左から
「黄石公張良図鐔」「亀図笄」「漁舟図鐔」「四君子図揃物」
下段は「竹梅図目貫」


コチラはいつもより充実した展示だったような気がしますハート
特に鐔、小道具は、十二支や富士、鶴など、見ごたえある意匠の作品が
ずらりと並んでて眼福でした目がハート
以上、簡単ですが備忘録として~(^^)/



今日は内覧会に行ってきました。
今年初の内覧会参加ダブルハート
久々で疲れたうえ、画像整理もまだなので詳しいことはまた後日~m(__)m



内覧会に行く前に青山の「​​バイキングベーカリー エフ​ ​(VIKING BAKERY F)​」
に寄りました。
   
プレーン食パンにキイチゴジャムのトースト&コーヒーのモーニングセット食パンコーヒー
想像したとおり「皮はサクサク&中はふんわり」で、私好みのトーストでした(⌒∇⌒)
幸せなひととき~手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.11 20:04:45
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.