5743614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CAPTAINの航海日記

CAPTAINの航海日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

ワイルドキャットの… f4ffmさん
私の故郷は 「ふく… おばかんのさん
SALT OF THE EARTH slash555さん
目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
「きのうの常識はき… santaro-さん
☆Pure mind☆ ☆pure mind☆さん
新時事爺 楽天_幽さん

Freepage List

Headline News

Calendar

Category

Profile

CAPTAIN

CAPTAIN

Comments

CAPTAIN@ Re[1]:なんか、腰が重い(05/21) >七詩さんへ アドバイス、ありがとうご…
七詩@ Re:なんか、腰が重い(05/21) 体重の負担等で関節の軟骨がすりへってい…
CAPTAIN@ Re[1]:調べましたねぇー(05/19) >lavien10さんへ いや~暇人なもので(…
lavien10@ Re:調べましたねぇー 東京が一番地方みたいな駅名が多く繋がっ…
CAPTAIN@ Re[3]:福島県、2040年の県立高校(執筆予告)(05/08) >情報提供さんへ この話題、当ブログで…
2013.09.14
XML
テーマ:ニュース(99797)
郡山市の発表によると、9月1日現在の郡山市の推計人口がいわき市を追い抜いたとのことです。このニュースは地元紙でも取り上げられた(参考)し、郡山いわき両市のサイトでも確認できる(郡山市328,112人に対しいわき市327,993人)のですが、本当に追い抜いたかどうかは、一応、県の発表を待ちたいと、個人的には考えています。
というのも、県が発表した8月1日の推計人口によると、郡山市の人口が327,742人に対して、いわき市の人口は328,139人。仮に各市が発表した人口動態(郡山市209人増、いわき市71人減)通りに県の推計人口が発表になったとすると、郡山市327,951人に対しいわき市328,068人となり、まだいわき市の方が人口が多いということになってしまうんです。
と言うか、市と県の双方が発表する推計人口に差異が生じている点に非常に引っかかりを感じるのですが(苦笑)少なくとも双方の統計で郡山市>いわき市とならない限り、追い抜いたとは言えないのではないでしょうか? 今しばらくの間、動向を見守りたいと思います。


いつか君がーこの町で暮らしたいとー言ってくれたら幸せだろうー♪【ギフトにも】【義援金付き】笹の川純米酒「福の歌」福島県郡山市笹の川酒造・震災復興応援酒(720ml)※放射性物質は検出されておりません。【東北復興_福島県】【あす楽対応】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.14 21:45:29
コメント(2) | コメントを書く
[福島・宮城の地元ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.