3604502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

今年もクルマのイベ… New! MOTOYOSさん

純正戻し ようさん750さん

依頼の進捗 しゃべる案山子さん

幻想的なおひとりさ… 細魚*hoso-uo*さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:あれ? 撮り鉄の人達の姿が見えない・・・(06/13) New! 筍みたいな人たち... 旬が過ぎると、途…
 ちゃのう@ Re[1]:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) MOTOYOSさんへ  今までの様な自虐ネタか…
 MOTOYOS@ Re:怪しいレパートリーが増殖中?(06/12) グミせんべいのパッケージが今風...ゆ…
 MOTOYOS@ Re:見事なリフォームと? そして怪しげな食べ物??(06/11) 素晴らしい内装...天井が良いですよね …

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(747)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(445)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2021.12.15
XML
カテゴリ:ダム
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

 年の瀬も、あっと今に迫って来た
 師走

 あ!
 まだ年賀状すら買って無かった事に気付く自分(呆)


 まあ、色々とありましたので
 詳しくは、新年のあいさつの時に回すとして


 って言うか、あと1カ月もすると
 三十槌の氷柱が始まるんですよね!!(凍)
 来年は1月8日からの予定ですが
 来週辺りから、やっと寒波が来るらしいので・・・

 もしかしたらアウトかもしれないけど
 ギリギリセーフで始められるかもしれない?

 みたいな?(焦)
 そんな状態

 ちなみに!
 昨年は暖冬&コロナで中止(涙)

 今年は入場制限&時間制限で対処したらしいけど
 蔓延防止法とか言うやつで「越境すんな」とか「他所のシマに入るな」と
 さんざん言われていたので、とりあえず見に行くのは止めました(悔)

 とは言え!
 この三十槌の氷柱よりも標高が高い位置にある二瀬ダム

 運が悪いと
 そろそろ路面が凍結を始める12月・・・(滑)

 まあ
 国道140号線は、
 二瀬ダムまでの旧道と
 滝沢ダムまでのバイパス区間は凍結防止剤を散布してくれるけど
 ​​​​​​​​
 結構、早い時間帯とか
 ヤヴァイ状態になる事もあるので!!(泣)

 11月に出かけられなかった分!
 それを
 12月最初の日曜日に強襲作戦を賭けるしかない!!

 ​って言うか、青梅から秩父方面に抜ける道路も
 そろそろ凍り始める季節になります

 と言う事で、自分の活動範囲が
 奥多摩にシフトする時期になりました


 だから!
 意地でも強襲を掛けないといけない

 しかも!
 夕方には、母を夕食に連れていかなければいけないというタイムリミット付き!(困)

 そう
 朝、暗いうちに実家から出た落ち葉を全て掃除してから
 速攻で出かけて

 とりあえず、道の駅・龍勢会館まで行って
 干し芋と干し柿買って(去年は、コロナの自粛で買いに行けなかったし)
 思いっきり遠回りになるけど
 二瀬ダムまで行く!

 自分のよそうだと
 たぶん10:30日は到着できるはず

 でも!
 12:00には帰途につかないと、絶対に間に合わない!!(急)

 ハアハアし過ぎて2時間以上も滞在すると
 完全にアウトになる!!(泣)


 まあ・・・
 大方の予想通りと言うか
 10:40頃
 二瀬ダムの駐車場に到着した自分

 ​残された時間は1時間チョイDA!!


 ​なんか、慌てて出掛けて来たから
 画像撮る時に使う防寒用の手袋忘れてるし
 予備バッテリーと望遠レンズ持ってくるの忘れてたことを・・・(顔面蒼白)


 


 とにかく!
 時間が無いから一発勝負だ!!(叫)

 って・・・
 また今年も、何か工事をやっているらしい?

 ドライブイン跡
 恒例の?
 工事業者さんが借りていて
 ソコに資材なんかを置き

 道の駅・大滝温泉近くにある
 元・バイク弁当を取り扱っていたお店の2階がマンスリーマンションになっているので
 関係者の人達は、ソコに寝泊まりして

 これから訪れる
 二瀬ダムに訪れる厳寒期を超える準備をしています!

 ​​​


 あの、鉱山道路の整備とか
 中津川の除雪作業など

 殆ど?
 この地のスペシャリストと化している?
 って言うか、この地で仕事をする為に会社を造ったと言うか?(凄)

 また今シーズンも頑張るんだ!!



 まあ、そんな事は置いといて!
 流石に日曜日は工事も休んでいるので、正面にバイクを置かせてもらって




 って、交通整理用のレンタカーまで借りてきているので
 結構大掛かりな工事

 やるんだろな?


 って言うか、今週のうちに来ておいた良かったかもしれない?
 工事が本格化して来たら、色々と支障が出来来るかもしれないし!!


 そう




 ドライブイン跡の脇からね・・・(ハアハア)

 建造時に使われていたコンクリートサイロ跡とか
 そう言うのの遺構が残っていないか?

 仮に残っていなくても
 その後に造られた公園の跡とか
 葉っぱが全て落ちている、この時期

 何か見えてたりしないか?




 覗き込んで画像撮ってたら
 ​工事業者の人達に白い目で見ら・・・​

 れるだけなら良いけど!

 通報とかされても困るしね!(捕)


 ​う~ん・・・
 なんか色々と崩れちゃったッポイ跡が沢山あって(涙)



 更に!
 木の葉が落ちたとはいえ、思っていた以上に木が生えちゃってて
 視界が完全に隠されてるし!!(泣)

 ダメッポ・・

 ん?

 でも!





 ドライブイン跡

 すんごい構造に成ってるんだな?
 ココ!

 今まで気にした事が無かったし、よくよく観察した事も無かったから
 全く気付かなかったけど!!(焦)

 ​​この付近にあったと思われる
 コンクリートサイロ

 基礎部分ごと、このドライブインに改造されちゃった可能性が高そうだな?

 って、一度で良いから
 下に降りてみたいぞ!


 とは言え
 一応、現在でも所有者の方がいらっしゃるので・・・
 許可なく勝手に、下に降りる訳にいかないのが!!(悔)




 そして!
 この太陽の位置はアウトだな?

 超広角レンズ付けたままで来ちゃったのが
 完全に仇となったな!!(泣)


 ​​強襲掛けるのに、ちょっと慌てすぎたな
 自分!!(泣)



 と言う




 二瀬ダム2021・晩秋編


 明日からスタートです!!




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 秩父情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.15 06:29:13
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.