3607311 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちゃのう的、広く浅い世界。

ちゃのう的、広く浅い世界。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

ちゃのう

ちゃのう

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

水無月2番目のおま… New! MOTOYOSさん

2連休の初日・・・… New! しゃべる案山子さん

思いがけず、涼しか… 細魚*hoso-uo*さん

純正戻し ようさん750さん

Comments

 MOTOYOS@ Re:だから最後まで見てけって・・・(06/17) New! 今は電子式になっているので、こんなこと…
 ちゃのう@ Re[1]:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) New! MOTOYOSさんへ  赤いアイツは  もう元の…
 MOTOYOS@ Re:たった6km弱だし、あっという間の往復試乗会でした(06/16) すげぇ...路線図に名前... 鉄仮面.…
 MOTOYOS@ Re:ここまで平和な鉄のイベントばかりだと良いのですが(06/15) 人の写真で喜ぶ人ですか...変な需要が…

Category

カテゴリ未分類

(276)

挨拶

(91)

バイク関連

(1613)

(18)

Moto GP

(112)

ツーリング

(1059)

ダム

(1315)

乗り物

(750)

食卓

(25)

鉱山

(384)

索道

(156)

歩く!

(1124)

崩落!

(206)

隧道

(289)

橋梁

(277)

カンバン

(446)

せんろ!

(272)

展望台

(140)

階段

(65)

滝!

(76)

石垣(積)

(35)

河川

(91)

凍結!

(126)

切通し

(4)

バス停

(11)

廃?

(71)

建造物

(714)

生き物

(73)

日常

(65)

景色

(30)

デジタル

(33)

機械

(6)

(12)

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024.05.06
XML
カテゴリ:バイク関連


 去年から
 日本の免許制度にも適合したバイクを送り込んで来た
 トライアンフ!​

 ​あ!
 そうそう
 ココ、物凄く大切な事だから言っておきますね!

 ​トライアンフって何処のメーカーのバイクなんですか?
 じゃねーんだよ!(迫)​
 あの言葉を聞いて自分
 暫く立ち直れなかったんだぞ!
 って言うか、​今でもトラウマになってる​んですからね!!(泣)

 ​​そう、れっきとした
 ​ホンダさんに一度、抹殺されてしまった​
 世界のトップに君臨したこともある、イギリスの超有名なメーカーなんですから!
 第2次世界大戦の時は、連合組軍側のバイクとして

 度重なる故障と(泣)
 やられメカ的なポジションで暴れまくった?

 って言うか、その辺で空に浮かぶ花火の如く爆発しているだけなのに
 その数で全てを押し切っちゃうジムとか言うヤツ的な立ち位置で(笑)

 まあ、部品の共通化と
 整備性の良さから
 戦地で壊れても
 その辺に使える部品は大量に手に入ったし
 最悪の場合、共食い整備して3台のバイクから1台を組み上げて戦場に復帰できるとか
 現地で何とかして走らせる事が出来るという利便性と
 数だけで押し切ったバイク(笑)

 みたいな・・・

 って事で
 AIセンセーにも
 トライアンフって、どういうバイクなのか?
 説明してもらいましょう

 


 って、ちゃんと?
 紅茶が大好きな英国紳士が乗ってる!!(凄)
 って、AIセンセーも最近は
 かなり精度が上がって来たな?(笑)

 って事は置いといて!


 そう
 去年発売された
 ​速度400​

 じゃなくて!
 スピード400



 ちょっと待て!(叫)

 昨日の・・・
 あの安っぽすぎるKawasaki W230とメグロの価格(仮)と
 ほぼ同じ


 いや!
 ​400ccで、この価格帯​

 ​20世紀の価格​
 物干しざおかよ?
 ​「20年前のお値段です」みたいな価格設定​って何?

 しかも・・・
 Kawasakiのアレよりも
 遥かに質感が良いし
 同じお金を払うなら
 絶対にコッチの方を買うぞ
 間違いなく!!

 ちなみに・・・
 最近は知ったかぶりの多い自称モータージャーナリストさんか「日本向けに」とか
 「日本車キラー」とか言ってたりしますが

 日本なんて世界的な見ればショボすぎる市場向けに
 わざわざ専用の400cc造るなんて訳ないやん!
 ​
 って、そんな事も解らないのかな?
 あの人達

 ​​​ハーレーと同じく
 世界戦略的に
 主に(これから成長が見込める)アジア地区でのネームバリューを高めるために造られたモノです!
 


 倒立サスに
 そして磨かれたステンレス製のサイレンサー!

 あの安っぽいメッキ野郎とは大違いだな?


 しかも!
 装備重量が
 たったの170kg!!(軽)

 

 ただ残念な事は
 トライアンフの場合
 毎年そうですが・・・

 日本に出荷されるバイクの数が極端に少ない
 って言うか、生産能力は
 そんなに高くないので(困)

 大量に入荷してこないんです

 だから!(涙)
 今、予約しても
 入荷するのは2025年モデルになる可能性が!(販売店によっては在庫がある場合があります)

 そして更に!!




 スクランブラー400X
 までもが追加になった!!(輝)
 
 スピード400より9kg重くなって
 価格も10万円くらい上がるけど

 ​ホンダのNx400なんかよりも、はるかに安い!!(凄)​

 で!
 国産車に
 このクラスでスクランブラーは存在しない

 そしてCL250より、ちょっと高いだけ!

 
 ​​​​​​なんか価格設定を間違ってないか?
 トライアンフさん

 って、よくある事ですが
 トライアンフの場合
 毎年のように値上げされていくので(笑)

 ​​買うなら今だぞ!
 速度3号の時もそうでしたが
 2005年に135万円で買ったスピードトリプルは
 2008年には170万円近くになってましたから(唖)
 まあ、その分
 装備の充実してたから、比較しちゃいけないのもありますが


 まぁ、そんな事と置いといて!
 会場内で、物凄く注目を浴びていた
 スクランブラー400Xですが



 標準的な日本人が乗ると
 コーなる!(笑)

 って言うか、​脚が届かない人が沢山いる​

 って言うか、やっぱし!
 日本専用車とか、日本での販売を考えて造ったのではなく
 こう言う所は現地仕様のまま

 ま!
 そう言う世界水準で、妥協してこない所も
 トライアンフの良い所なんですけどね!




 中型自動2輪免許しか持っていない人に
 ​ちょっとローン組めば買えるかな?​
 と・・・

 そう思わせてしまう価格設定(怯)
 って言うか、コレも20世紀の400ccの値段だよね?


 なお!
 コレだけでは済まない所が
 現在のトライアンフ!

 なんと!(叫)

 ​3代目デイトナ660(ちょっと排気量が下がりました)が
 今年から日本国内に投入されます​
が!
 軽くて、クルクル曲がるスーパースポーツの素晴らしい性能を持つ
 このバイクが

 って言うか、国産の600ccスーパースポーツが
 150万円を軽く超えてるこの時代に!!




 ヤヴァ過ぎんだろ!
 この価格!!(滝汗)

 絶対に価格設定間違っているような気がする

 いや・・・
 国産車が、値上げしすぎてて
 それに慣れてきているせいか?
 自分がバグっているだけなのか?


 もう、次は・・・
 久々にイギリス製の3気筒にしようかな!​


 
 まあ・・・
 店長からの執拗な妨害工作が入r

 ケフンケフン



 
 
 
 ​​​​​​​​​​​​​​​​​にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.06 05:32:13
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.