|
カテゴリ:地理
全国の市で最も狭い埼玉県蕨市の面積が0・01平方キロ広がった。国土地理院の最新の計測結果で多くの自治体面積に増減が出ている中、市には「日本一の座は?」という市民らからの問い合わせが舞い込んでいる。
「富士五湖の一つ、本栖湖とほぼ同じ広さに約7万2千人」と、国内最小のミニ都市を「売り」にしている同市の面積は、5・10平方キロから5・11平方キロに。「0・01平方キロ」は一辺が100メートルの正方形の広さだが、市によると、特定の場所ではなく計測の精度による誤差だという。 地方交付税算定の基礎データが変わること以外に大きな影響はなく、「もちろん、面積の狭さと市域の人口密度日本一の『冠』にも変化はありません」。 国土地理院によると、公表数値は2014年10月1日現在。計測の基礎となる地図のデジタル化で精度が向上したという。これにより、国土全体の面積は10・55平方キロ増え、県の面積は0・33平方キロ減った。 (朝日新聞より) ------------------------------ 国土地理院による全国の面積が計測手法の変更によりこれまでより広がったことは既報のとおりだが、基本的に自治体の面積ランキング等には大きな影響は及ぼしておらず、蕨市は名誉ある(?)最小市域と人口密度日本一を守っている。 ちなみに市の面積の小ささで蕨市に次ぐのは東京都狛江市(6.39km2)、京都府向日市(7.72km2)、東京都国立市(8.15 km2)の順で蕨は埋立等の影響を受けないことから周辺市町村との合併がない限り首位は揺るがなさそう。 人口密度で蕨市(13,986.69人/km2)に次ぐのは東京都武蔵野市(12,982.51人/km2)、東京都西東京市(12,649.65人/km2)、東京都狛江市(12,599.06km2)の順。 狛江市は面積でも人口密度でも蕨市とライバル関係にある。 国内で最も面積が広い市は岐阜県高山市(2,177.61km2)で蕨市の426倍に相当。 国内で最も人口密度が低いのは北海道夕張市(12.44人/km2)。 市町村の人口・面積はこちらのサイトにくわしい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2015.04.13 00:50:50
コメント(0) | コメントを書く
[地理] カテゴリの最新記事
|