1739791 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くれーじーくえいる ぶろぐ

くれーじーくえいる ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.13
XML
 本日13日、防衛省技術研究本部陸上装備研究所(神奈川県相模原市)にて、防衛省と陸上自衛隊が開発中の次期主力戦車"TK-X"の試作車両が報道陣に公開されました。

*1両7億、陸自が新型戦車 <MSN産経ニュース>
(注:Web上のニュース記事のため時間経過により削除される場合があります)

 現在の陸上自衛隊の戦車兵力は74式戦車と90式戦車を主体としていますが、戦後第2世代である74式戦車は旧式化が進む一方、戦後第3世代である90式戦車は旧ソ連軍機甲部隊との戦闘を想定して主に北海道での運用を主眼としていたため重量等の面で本土での運用には最適とはいえない難点があります。近年の世界各国の最新主力戦車は、いわゆる戦後第3世代にC4I機能を追加するなどして部隊間の情報共有や指揮統制能力の強化を図った戦後第3.5世代への指向が強まりつつあり、陸自でも同様に第3.5世代レベルの能力を備えた次期戦車の検討を進めてきました。しかし、海外の既存の第3~3.5世代クラスの戦車は重量・サイズ等の面で日本の国情には合わず、また74式/90式戦車の改修では限定的な能力向上しか期待できないと判断され、最終的に新規開発されることになりました。
 かくて、2009年の開発完了および2010年からの配備を目指して2002年から開発が始まった次期主力戦車TK-Xは、90式戦車より小型軽量化して重量40t級を目指す一方で120mm戦車砲・モジュラー装甲・C4I機能等を備えて第3~3.5世代レベルの能力を追求するという野心的な計画となりましたが、その後、冷戦終結によって従来想定されていた日本本土への大規模な着上陸侵攻の可能性は低くなったと判断され、2004年の『防衛計画の大綱』の見直しで陸自の戦車兵力は600両へと削減されることになり、TK-Xの開発はその是非も含めて動向が注目されていました。

 そんな中で今回公開された次期主力戦車TK-Xの試作車両、思えば西側諸国の中で既存品の改修ではない新規設計の主力戦車が発表されるのは韓国のK2戦車以来ではないでしょうか。
 全体的な外観としては、砲塔部分はドイツのレオパルド2A5とフランスのルクレールを足して2で割ったような複雑且つ先進的なデザインになる一方、車体は全体的に90式戦車に似ているものの転輪が6個から5個に減るなどコンパクト化が図られています。車体両側のサイドスカートの下にさらにゴムスカートが貼られているのはステルス性も考慮したとのこと。車体がコンパクト化する一方で砲塔がほぼ車体の幅ほど左右に大型化しているため、スマートな外観ではあるが余計にレオ2やルクレール臭く見えます(笑)あと、砲塔の周囲にやたらボルトや取っ手らしきパーツがゴテゴテ付いている辺りが何だか日本戦車らしいマッシブさというか野暮ったさを感じなくもない(爆)なお、公開された車両は4両ほど製作された物の一つらしく、今後の追加試作で外観等がまた変更される可能性があります。
 今回明らかになったTK-Xの寸法は全長9.42m・全幅3.24m・全高2.3m・重量44tで、90式戦車(全長9.76m・全幅3.4m・全高2.34m・重量50t)より少し小さく74式戦車(全長9.41m・全幅3.18m・全高2.25m・重量38t)に近いサイズになっています。管理人的には「40t級を目指すとはいえ性能要求を考えると最終的には45t程度になるのではないか」と予想していたので、44tという重量はほぼ予想通り。90式戦車より小型軽量になったことで運用の柔軟性が高まり、戦車トランスポーターによる輸送がより容易になるほか、最近のイラク戦争等で重要となっている市街地でのゲリラ・テロに対処する徒歩部隊への戦闘支援にも投入しやすくなると思われます。
 車体構造で特筆すべき点は、本来なら50t級の重量が必要とされる120mm砲の反動を制御するため、足回りに電子制御式のアクティブ・サスペンションを採用して発砲時の車体の動揺を制御するシステムを備えており、そのためTK-Xでは74式戦車のように車体を前後左右に姿勢変換することが可能になっています。なお、エンジンは1,200馬力の三菱製水冷4サイクル8気筒ディーゼルで、最高速度は90式戦車と同等の時速70kmとのこと。
 武装は120mm滑腔砲・12.7mm重機関銃・7.62mm同軸車載機関銃で、発煙弾発射機は装備されてないのかと思いきや、砲塔前方左右のセンサーの前辺りに内蔵されています(物自体は現用の76mm4連装型と思われる)戦車砲は日本製鋼所が開発した120mm44口径滑腔砲で、砲身基部のエバキュエーター(排煙器)が90式戦車のラインメタルRh120砲よりも細身に見えます。乗員が90式戦車と同じく3名であるため、90式と同様に砲弾の自動装填装置を備えていると思われます。その他の目に見える付属品では、砲塔上部の車長席潜望鏡の後方に備えられた回転式の車長用照準潜望鏡や、砲塔の周囲4ヶ所に備えられたセンサー(レーザー検知器となっているが他のセンサーも統合されている可能性有)などが目に付きます。一方、防御面では砲塔両側に外装式モジュール装甲を採用し、損傷の迅速な回復や将来の装甲強化にも容易に対応が可能です。
 TK-Xの大きな特徴の一つはC4I(指揮・統制・通信・コンピュータ・情報)機能による情報共有・指揮通信能力の強化で、各車両間での情報共有はもちろん、部隊用の野外デジタル指揮通信ネットワークである基幹連隊指揮統制システムと連接することにより普通科と一体での作戦能力が可能になり、将来的にはC4Iに対応したOH-1観測ヘリコプターやAH-64D戦闘ヘリコプターとも情報共有できるようになるとのことです。また、公開された車内の車長席と砲手席の画像には大型のモニター類が備えられており、乗員は外部の映像を車内モニターで共有しながら確認できるようです。
 TK-Xは全体的には90式戦車の小型版というより74式戦車のサイズに第3~3.5世代戦車の最新要素を纏め上げたものということができそうです。今後、より詳細なスペックが順次公表されるのを待ちたいと思います。

 TK-Xでもう一つ注目されるのは価格。今回公表されたTK-Xの開発費は約484億円で、1両当たりの値段は約7億円程度と見積もられているようです。74式戦車の最終的な調達価格が約4億円前後だったのに比べると高めですが、それでも採用当時約11億円、量産効果で下がって現在は約7.9億円(2007年度)の90式戦車と比較すると、試作段階で7億円というのは性能諸元を考えるとバーゲン価格といってもいいでしょう。とはいってもあくまで目標価格らしいので、最終的な調達価格がどうなるかは調達数次第、その調達数も年間何両調達できるかは今後の予算動向次第なので予断を許しませんが、旧式化で更新が急がれる74式戦車の大部分を更新することを考えると、量産車の調達価格はさらに下がることが予想されます。最近の防衛予算は複数年度分の一括調達によって調達価格をできるだけ抑制する傾向になっているので、TK-Xの量産調達でも同様の手法が取られるものと思います。管理人としては何とか7~8億円台に抑えてほしいところ。あと、調達数は今後開発が予定されている『機動戦闘車』との兼ね合いもありそうなので、こちらの動向も注視したいです。


 というわけで、ついに日の目を見ることになった国産戦後4代目の主力戦車。2009年開発完了の2010年配備開始ということは完成も間近と思われますが、そうなると制式名称は"09式戦車"あるいは"10式戦車"となるのでしょうか。09式だったら90式戦車と逆ってことでこれまたネタにされそうだな(笑)何はともあれ、何年か先になるでしょうが早く量産実車を見てみたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.19 10:29:08
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ブラック・タロン

ブラック・タロン

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re[2]:ファイル43/風の名はアムネジア(02/10) ブラック・タロンさんへ 全く何も分からな…
坂東太郎G@ Re:コッペパンの思ひ出(07/13) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
名無し@ Re:ファイル30/身の程知らずの挽歌(11/01) マーサの名前がナタリーに変わったのは「…
背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
uraevmor@ cheap viagra iq ej viagra generic viagra pills <a hre…
mrxpfmor@ cheap viagra cz pt buy viagra buy viagra <a href=&quo…
vyhczmor@ viagra online kl xx cheap viagra buy viagra <a href=&q…
cvbgkmor@ buy viagra xc kv viagra 100mg viagra online <a href…
btewdmor@ viagra generic zz rm viagra online cheap viagra <a href…
http://buycialisky.com/@ Re:PLUTO広告キタ━━━(・∀・)━━━!!!!(03/31) melange cialis and viagracialis v viagr…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.