1741279 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くれーじーくえいる ぶろぐ

くれーじーくえいる ぶろぐ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.07.12
XML
<←管理人の元に帰ってきた乗艦券2枚と戦死公報18通(笑)去年よりは運が上がったか?>

 気が付けば実施まで後一週間に迫った海上自衛隊呉地方隊展示訓練。管理人は先月、総計20通の往復ハガキによる梯団を編制して果敢にも乗艦券確保作戦を決行しましたが、今月初旬から逐次戦果報告が届き始め、本日すべての結果が出揃いました。

当選:20日松山出港 輸送艦『しもきた』(LST4002) 乗艦1名 2枚
戦死:18枚


キタ━(・∀・)━(∀・)━(   )━(・∀)━(・∀・)━!!!!


 思えば、去年は月末ギリギリまですべての当落がわからず焦りましたが、今年は最初に返ってきた1枚で早くも本命(20日松山出港の艦)を引き当ててしまいました! なお、その後18枚まとめて戦死公報(落選)が届き、本日最後の1枚が当選となって返ってきたわけですが、それも同じ20日松山出港だったのでした。
 ちなみに、去年の落選ハガキは抽選結果だけを伝える文面でしたが、今年のは呉地方総監部での艦艇一般公開やイベント情報、呉の『てつのくじら館』(海上自衛隊呉史料館)の案内情報も一緒に記載されています。

 なお、乗艦場所は松山での海自艦艇広報ではお馴染みの場所である松山外港第1埠頭です。呉地方隊展示訓練で松山から出港があるのは久々らしいですが、よく考えると松山におおすみ型輸送艦が来港するのは今回が初めてのような気がします。おおすみ型は乗艦見学では呉等で何度か乗ったことがありますが、動く艦に乗るのは初めてなので色々と楽しみです。LCACの発進展示も間近で見られるチャンスかな?
 ちなみに、今回の呉地方隊展示訓練の参加艦艇についてはまだ判然としませんが、現時点でのWeb上の情報を総合すると、今回もあちこちから寄せ集めてる雰囲気が・・・(苦笑)

 何はともあれ、後は当日の天候さえ晴れてくれれば、昨年の大阪湾展示訓練のリベンジは果たせます(爆)

 しかし、自分一人で2枚も乗艦券を持っていても仕方がないので、当ブログおよび管理人のマイmixiにて、もう1枚の乗艦券の譲渡先を募集します。引渡は事前に郵送か、または当日松山の現地にて直接渡しになるかと思いますが、どっちにしろ今月20日早朝までに松山まで来ることが可能な方に限ります。
 希望される方は、管理人宛てメールフォームから件名を『呉地方隊展示訓練の件』としてお知らせください。なお、希望が複数となった場合、誰にお譲りするかは管理人の胸先三寸です(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.13 00:40:01
コメント(0) | コメントを書く


PR

Profile

ブラック・タロン

ブラック・タロン

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

名無し@ Re[2]:ファイル43/風の名はアムネジア(02/10) ブラック・タロンさんへ 全く何も分からな…
坂東太郎G@ Re:コッペパンの思ひ出(07/13) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
名無し@ Re:ファイル30/身の程知らずの挽歌(11/01) マーサの名前がナタリーに変わったのは「…
背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
uraevmor@ cheap viagra iq ej viagra generic viagra pills <a hre…
mrxpfmor@ cheap viagra cz pt buy viagra buy viagra <a href=&quo…
vyhczmor@ viagra online kl xx cheap viagra buy viagra <a href=&q…
cvbgkmor@ buy viagra xc kv viagra 100mg viagra online <a href…
btewdmor@ viagra generic zz rm viagra online cheap viagra <a href…
http://buycialisky.com/@ Re:PLUTO広告キタ━━━(・∀・)━━━!!!!(03/31) melange cialis and viagracialis v viagr…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.