21253278 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

☆狭い庭を花いっぱいにする育て方☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | 楽天レシピ | 狭い庭を楽しむ | 多肉植物の育て方 | センペルビブム | アエオニューム | クラッスラ | 寄せ植えとアレンジフラワー | 種から花を育てる | いくつになっても輝いていたい | コチレドン | ハオルチア | セダム | 花の苗 | エケべリア | 球根 | クリスマスローズ | セネキオ属 | 斑入りとカラーリーフ(コリウス) | 多肉植物の名前の覚え方 | 人気の花 | 車と電車でお出かけ | 挿し木で増やそう | カランコエ | アドロミスクス | リトープス | パキフィツム | フォーカリア | オロスタキス | ガステリア | アナカンプセロス | セデべリア | グラプトぺタルム | アロイノプシス | グラプトべリア | ヨーロッパに旅行 | コノフィツム | アメリカに旅行 | マーガレット | ゼラニウムとペラルゴニウム | アルギロデルマ | プリムラ | ビオラとパンジー | オステオスペルマムとローダンセマム | ペチュニアとサフィニア | 菊とガーデンマム | インパチェンスとサンパチェンス | シンビジウム、風蘭、寒蘭、セッコク | 百日草&日々草&千日紅 | ルドベキア | ペンタス | オダマキ | ナデシコ | シレネピンクパンサー、シレネペンジュラ | ベゴニア | 金魚草 | ストック | ゴデチヤ | ガザニア | ネメシア | バーベナ | イオノプシジウム | スーパーチュニア | ネモフィラ | カリブラコア | フロックス | キンレンカ(ナスタチユーム) | マリーゴールド | アゲラタム | オルレア ホワイトレース | 紫陽花とアナベル | ガイラルディア | クレマチス | エキナセア | ケイトウ | 鑑賞用唐辛子 | ダリア | ひまわり | アンゲロニア | 友禅菊 | トレニア | ビデンス(ウインターコスモス) | スイートアリッサム | イベリスイベリス | イベリス | ギリア | アザレア | ノースポール | ゼラニウムとぺラルゴニウム | 勿忘草 | ディモルフォセカ | バラ | 千鳥草 | ニゲラ (クロタネ草)
2019/12/10
XML
カテゴリ:種から花を育てる

​一重と八重でこんなに差がつくストック。​

買うならば八重が断然お得と感じます。

​​8月に蒔いたストックからお花が咲いてます。​

猛暑の中ストックとビオラを蒔きましたが、

ビオラはほとんどが枯れましたが、


ストックは半分ほどが育ち、

自宅でも立派なストックを育てることができるので、

おすすめです。

​​​


次のお花が見えてきました。

ダブルが咲きます。

一重は1本は必要です。

種が採れるからです。

ストックの種まきは


数回すると、

長くお花が楽しめます。


​​



真っ赤な栄養系ネメシアのお花がよく咲いてます。

大阪ばーちゃんは

500円するお花は高いな~と感じます。

しかし陽春園さんのお花は

最低でも150円から設定されています。

ビオラなどのブランドは800円と書かれています。

種が欲しい時は、

高くても購入します。


でもやはりホームセンターのお花の違いを痛感するので、

年に数回買っています。

まだビオラのお花が少ないので、

ネメシアが目立っています。

来年も咲かせるようにしなくては!


​​



ツカシンの寄せ植えは

ポインセチアになっています。

クリスマスには欲しい!

とても豪華で美しいです。

ただ寒暖差が激しいと

寒さで枯れます。





今はまだ紅葉が美しく、

ポインセチアも並べておられます。

木々があることで、

冷たい風を遮っているのでしょう。





本日の昼食は

和洋折衷です。

菓子パンを4個買って、

ジーちゃんと半分ずつ

オルニチンたっぷりのシジミのインスタントお汁

野菜はいつもしっかり食べます。


​​




アメリカのテネシー州に住んでいるので、

お魚を購入するのが大変なので、

今年もサバ、サンマなどの缶詰を買っておきました。

もっと欲しい時は自分たちで買ってください。


​​
​​​




Kさんは3日間続けて、

何かを持ってきてます。

焼き芋器を買ったので、

サツマイモが美味しいよ~

確かにとても美味しい!



今日は茗荷の茎が100円で売っていたので、

甘酢漬けを作りました。

ばーちゃんも大好きだけど、

Kさんの旦那様もお酒のあてにお好きなようなので、

一緒に作っておきました。

楽しんで点数稼ぎ





ブログを続ける元気が出るように
ブログ村ランキングに参加してます。
お手数ですがクリックしていただけますか。
ありがとうございます。



にほんブログ村





楽天スーパーセール





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/12/10 06:18:05 PM
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.