FAXの音🐦️
朝、自転車で、「あ、大きな石ころ!」踏んでしまう直前に気づいたので数センチだけしか避けられなかったのですが、踏んで転びそうになるよりはいいです。「石ころちゃうわ! かたつむりやん!」避けられてよかった・・大きなかたつむりを踏むとこでした! セーフ・・★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★今日は、2時から5時半までダンナ実家で おしゃべり・・(ほぼ義父が話すのを聞いている時間なんですけど(^_^;))こうなることはわかっていたので自閉くんに一緒に行ってもらいました。緩衝材のように使ってごめん。です。疲れたけどだいぶ助かりました。長い話の途中途中に、「んなわけないやろ」とか、「なんでーな」とか、つっこめたらいいのですが、義父相手には、さすがに言えないですね💦・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんか、気持ちが緩んだ瞬間があって、ダンナ実家のそばがお寺の敷地で、自然に木々がしげっている場所があるのですが、自閉くんが、「あれ?FAXの音が鳴いている」よく聞くと聞こえてきたのが、「テッペンカケタカ テッペンカケタカ」ああ! ウチのFAX、送信後にテッペンカケタカが2回鳴るので、自閉くんには鳥の声よりも、FAXの音、という認識なんだね・・(というか、なんでFAX送信済みで テッペンカケタカなのか、考えたことなかったです(笑))私 「あれ、ホトトギスやで」自閉くん 「FAXはホトトギスだったんだ・・」★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★多肉植物強いものが残っていきますね・・もっといろんな種類が植わっていた筈なのですが(^_^;) オウゴンマルバマンネングサ、満開です✨️