今持っている服に似ているもの希望
最近、古着のネットショップの内職は結構さぼり気味で💧2週間おき納品、という ていたらくです。今日、ダメ元で、「(日)だけど納品してもいいか」聞いてみるとオッケーとのことで、行ってこれました。ホッ。今日は、さぼっているのにお願いごとがありました💦厚かましくも頼んでみたのですが、勤務している小学校で、大雨で服が濡れたり、汚してしまった子に、保健室で、貸し出し服みたいなものがあるのですが、(ウチの娘も地元の小学校で何度も貸し服のお世話になりました(^_^;))その在庫チェックをした時に、あまりに大昔の服しかなく、貸すのも気が引けるようなものを大量に廃棄しました。手っ取り早く 学校で古着を募集すると、集まりすぎて収拾がつかなくなるので それはしないそうで、だったら、と、私が内職事務所で売り物にならない子ども服をゆずってもらおう、と、(ショップで扱うのはブランドだけなので、ノーブランドは要らない)社長に頼んでみました。とりあえずOKと言ってもらえて、またまたホッ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・服つながりで・・義父と義母から、「“こういう服” を買って来て欲しい」と言われることがよくあるのですが、いろんな服を着てみたいおしゃれな人々ではないので、“今持っている服に似ているもの希望” が基本で、それが結構、昭和感なものが多く、結局条件が細かくて、そこまで限定されると、逆に探すのがとても難しいです。探し回る時間がなかなかなくて、かといってネットで探すのもかなり時間がかかるので、気が重いです。ネットで1枚、しまむらで1枚見つけたので、あとはGUかユニクロに久しぶりに行ってみるかなと💧あ、作業着系の店もアリですかね・・まっったく流行に左右されないデザインオンリーの店があったらいいのに。(繁盛しなさそうですが(^_^;))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・派手さはないけど、いつもの花が今年もひっそりと咲いています。ひっそりと言えば、ヤマアジサイの黒姫、もっと日陰に植えてあげれば良いのですが、我が家の環境は炎天下に鉢植え、去年は枯れてしまい、花が咲きませんでした。今年は小さい花が少し。色が上品です。