stew
学校で、プリントに はなまるを書いていたら、通りがかりに若い先生が、「どっち向きにぐるぐる書くか、書き慣れるまで迷いませんでした?」ああ先生、私の世代は、もろ “はなまるがご褒美” の世代だったので、こぞって、はなまるを書く練習をしまくったんですよね・・憧れて。なので、小学生時代から、自分のはなまるは確立されているんです。・・とも言えないので(笑)「やっと慣れてきました。なかなかきれいには書けないですけど」と答えました(^_^;)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小学校の英語、丸付けをしていて、なんとなく単語を見ていくと、「stew」なんじゃこりゃ。はっ!もしかしてシチュー!?(絵でわかりました(笑))curry は、あんなに目にするのに、stew って、見ます???私が無関心なだけかもしれませんが、この歳まで知りませんでした。幸い、恥をかく機会はありませんでしたが、今まで知らなかったことはショックでした。英語の先生に思わず言うと、ちょっと引きながら(^_^;)「子どもたちにも目に触れておいて欲しいなと思って、このイラスト(と単語) を使いました」と、おっしゃっていました。stewstew知らなかった。★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★10年以上前からあるナデシコ、去年、プランターを新しいものにして、土も入れ換えたら、今年はよく咲きました。(あれ?一昨年?やっぱり去年?自信なくなってきました(笑))土日の雨で終わるかな・・