4775018 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
October 3, 2009
XML
カテゴリ:ブリエッタ


八重咲きのブリエッタローズ「ライラックブルー」が切り戻し後よく咲きだしました。

ブリエッタの八重咲きはとても蕾がたくさん付きますが

すべての蕾が開ききれなかったり、お花が小さくなったり、

咲けずに茶色になって終わってしまう蕾もたくさんあります。

今年もたくさんの蕾を間引きししてあげたら、なんとか元気で綺麗なお花を咲かせてくれました。

ブリエッタローズ(ライラックブルー) 



今日の開花ビオラです。7月20日に蒔いた種です。

このビオラは5年ほど前に一度育てましたが、とても花つきが良いビオラです。

花径が小さいですが、色幅も大きくグラデーションを楽しめます。

ロッキーラベンダーブラッシュ





にほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへ

いつも応援していただきありがとうございます。今日もよろしくお願い致します






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2009 08:38:51 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   chan37 さん
またまたこんばんわ^^
ブリエッタローズやロッキーラベンダーブラッシュの
淡い色がとっても素敵です♪
いつもきれいに育てているので見とれてしまいます^^
八重咲きってどうしてこんなにも美しいんでしょうね♪ (October 3, 2009 09:37:29 PM)

今晩は♪   dekotan1 さん
ブリエッタの八重の紫は綺麗ですね!!!

ビオラもこれからですが、

もうすぐ雪ですか?

大阪は夏が大変ですが、
他は一年中お花が見られます。

応援ポチ (October 3, 2009 11:06:23 PM)

Re:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   a-i0243 さん
こんばんわ

やはり八重咲きのブリエッタローズは可愛らしいですね~。

蕾をすべて咲かせるのは大変そうですね。
やはり栄養がいきわたらなかったり、陰になってしまうお花があるからでしょうか!?
でも、全て咲かなくっても十二分に愛らしいですわ!


(October 3, 2009 11:24:44 PM)

Re:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   つっちゃん5480 さん
うちのペチュニアは切り戻し後花は咲いてきたのですが、下葉も枯れてくるし茎はひょろひょろだし悲惨な状態です(T0T)なんでだろう・・・鉢が小さいのか半日陰だからか。同じ場所に今度はビオラを置く予定なので心配です。 (October 4, 2009 07:16:04 AM)

Re:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   におい桜 さん
おはようございます(^^)
ブリエッタローズ、ピンチをこまめにされているので、まだこんなに奇麗に咲かせてらっしゃるんですね!!
我が家は、ピンチに失敗してもう抜いてしまいました(><)

種まきビオラ、次々と開花が始まっているんですね(@_@)
来週がまた楽しみになってきました♪

応援凸♪ (October 4, 2009 10:39:41 AM)

Re[1]:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   vabimari さん
chan37さんへ
このようなお色もいいですよね。特にビオラのグラデーションの感じが好きなんですよ。 (October 4, 2009 01:04:09 PM)

Re:今晩は♪(10/03)   vabimari さん
dekotan1さんへ
10月に入ると一気に寒くなります。来月は雪が降ることもあるので少し焦っています。 (October 4, 2009 01:05:37 PM)

Re[1]:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   vabimari さん
a-i0243さんへ
今年は何とかダブルのブリエッタのお花をたくさん咲かせるコツがつかめた感じです。でもたくさん咲きますが花径がだんだん小さくなります。 (October 4, 2009 01:07:17 PM)

Re[1]:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   vabimari さん
つっちゃん5480さんへ
我が家の置き場所も半日陰です。朝陽がよく当たりますが日中は陽があたりません。このような場所でも生育期に十分に日光に当たっていると大丈夫のようです。ぺチュニアの茎に葉がなくなるのは切り戻しの時期が遅かったせいもあると思います。 (October 4, 2009 01:11:20 PM)

Re[1]:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   vabimari さん
におい桜さんへ
多分お花にとってこちらの夏の気温が一番過ごしやすいのではないかと思います。御地は暑すぎてお花も大変ですよね。
ビオラが次々に開花しています。毎年咲いているお花でもやはり一番花は咲かせて確かめてみます。一番うれしい時期なんですよ。 (October 4, 2009 01:14:56 PM)

Re:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   ひよこ 7773 さん
こんばんは~

元気で綺麗なビオラの苗ですね。
こちらは、高温が続き脱落者が多数でてしまし
出来ばえも、全く駄目でした。

応援ポチッ。
(October 4, 2009 08:54:42 PM)

Re[2]:ブリエッタローズの花・今日の開花ビオラ(10/03)   つっちゃん5480 さん
同じ条件でこんなに立派な花を育てていらっしゃったなんて、日当たりを言い訳にしていた自分がなんだか恥ずかしいです・・
でも、bvabimariさんのコメントのおかげで私にも綺麗なお花が咲かせることができるかもと元気をもらいました(^0^)

vabimariさん
>つっちゃん5480さんへ
>我が家の置き場所も半日陰です。朝陽がよく当たりますが日中は陽があたりません。このような場所でも生育期に十分に日光に当たっていると大丈夫のようです。ぺチュニアの茎に葉がなくなるのは切り戻しの時期が遅かったせいもあると思います。
-----
(October 5, 2009 05:07:37 PM)


© Rakuten Group, Inc.