4762535 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
July 18, 2011
XML
カテゴリ:パンジー・ビオラ


少し気温が上がってきましたので、裏庭のお花達も成長が早くなりました。



今年初めて育てているサカタのタネ「サンパチェンス」

だんだんポットをサイズアップするのがよいという説明書に従って

5号ポット、8号ポットと替えながら育ててきました。

最終的には10号ポットで育てる予定なのですがもっと大きくなるのでしょうか?

蕾もたくさんできてきたので楽しみです。

カラーは「オレンジ」と「コロナ」です。

サンパチェンス
lain.jpg



実生の日々草(ビンカ)です。全然大きくならないので諦めていたのです。

以前に苗で育てたことがあるのですが、うまくいかなくて…、やはり相性が悪いのかなと

思っていたのですがここにきて急に成長し、花芽も出来ました。

ニチニチソウ
lain.jpg




夏越しのビオラにようやく新芽が出てきました。

購入株(タネが購入できない種類のビオラ)をいつくかプランターのまま

涼しい場所に移動しながら新芽の出るのを待っていましたがようやく出てきました。

ビオラの挿し芽つくりは経験がなくて、親と同じものを残したいと思っていましたので

株元の新芽が元気に育ってくれれば嬉しいです。

ビオラの夏越し
lain.jpg



いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。


mariにほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへvabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2011 06:22:27 PM
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.