000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
January 31, 2015
XML
カテゴリ:パンジー・ビオラ


赤い色は好きなのですが、パンジーもビオラも今まで育てた市販種ではイマイチという感じの色ばかりでした。

今年は「ソルベカーマインローズ」が綺麗に咲いてくれそう・・・・思って種蒔きしました。

カタログなどではべインの方がブロッチより鮮明なのでいいかなと思ったのですが

「レッドウィズブロッチ」とあまり変わらないかな???・・・ちょっとがっかり。

もう少し暖かになるとまた変わるかもしれませんので楽しみに待ちます。

1.31x1.jpg

レッドはmimotoさんのビオラが綺麗な種類がいくつかあります。

昨年からレッドのビオラを少し集め、採取したものを蒔いたので開花したらまたアップすることにします。



rain



此方の「ライトローズウィズブロッチ」は、

ブロッチが濃すぎて私はあまり好みではないのですがビオラの里親さんのリクエスト。

1.31x2.jpg

ピーチは自家採種なのでいろいろな子が生まれると思います。

色が変わるのですが2色のお花が咲くのか、色が変化するのかよくわからないのです。

今年はよく観察してみることにします。

rain



ぽてtonさんが徒長をどうしたらふせげますか?とコメントくださったのですが

今日は発芽したオレンジクイーンをお世話したので、私流の徒長を修正する方法をアップしました。

おざっぱな私の流儀は「大雑把流」そのものです。

発芽(または育った幼苗)の隣にピンセットを挿しこんで根をぐっと引っ張り込むだけです。

根が切れたらどうしよう?・・・根が切れても大丈夫、切れたほうが根の活性化のためにはいいようです。

「アッ、切れちゃったかな」と心配してその後、注意してみますが大丈夫元気に育ちます。

ピンセットが無くても細い竹串、爪楊枝でもできますよ。

1.31x3.jpg

rain

いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。


mariにほんブログ村 花ブログ 寄せ植え・ハンギングへvabi
よろしかったらクリック↑して応援してね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2015 06:49:36 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.