4767320 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | パソコン | 葉ボタン | 画像加工 | パンジー・ビオラ | ブリエッタ | カリフォルニアローズ | プリムラ | | ご挨拶 | アイビー | ゼラニウム | 球根 | お花いろいろ | タネまき | カリブラコア | ガーデニンググッズ | ペチュニア | 我が家の軒下ガーデン「小さな花宇宙」 | ガーデンワーク | アサガオ | インパチェンス | アズーロコンパクト | マーガレット | シンビジュウム | 本気野菜「ピュアスイートミニ」 | 花の病害虫 | カリブラコア「ラブリカ」 | ミルフル | ひまわり | 肥料 | ガーデンシクラメン | ガーデンマム | バーベナ | カサブランカ | 野菜栽培 | 挿し芽 | 挿し芽つくり | ミニ花壇 | 用土つくり | HPの更新 | クリスマスローズ | 70歳 | 余命の日々を生きて | 自宅療養、最後の45日間 | 夫が逝って | お花のお話 | 遺さてた日々を生きて | 遺された日々を生きて | ホスピスの日々を共に生きて~ | サフィニア | ベコニア
May 6, 2023
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝から雨降り、春なのに冷たい雨です。

暖かになるのを待っていましたが、やはりまだまだ気温は10℃台を繰り返しています。

諦めて、室内でタネ蒔き始めました。

ゴデチャ、百日草、ケイトウレッド、ケイトウピンク、シレネピンクパンサー、シレネピルエット

保湿と保温に注意して発芽を待ちます。



ミニひまわりと、マリーゴールドは黒い布に包みました。このやり方を長いこと続けてきました。




4月17日に購入したサフイニアのピンチを挿し穂にして、

鹿沼土にパーライトを混ぜた用土に挿しました。今のところは順調です。



こちらは4月23日に作りましたが、挿し穂が短すぎて、すでに★になりました。

これは元気な方ですが、成功しないかもしれません。




デンマークカクタスを土替えした時にカットした葉を挿してみました。

これだけあればいくつかは成功するかもという期待を持っています。




駐車場花壇は雨が降っても雨が当たらない場所があるので、

雨の日でも作業ができるのは都合がいいです。

でも、今日は寒かったので点検だけで作業しませんでした。

ラミウム・マクラツム ‘ビーコン・シルバー’(Lamium maculatum ‘Beacon Silver’)
ほんの少し、他のお花に混じっていたのを植えたらあっと言う間に増えました。



葉の中に隠れるようにお花が咲いていました。




白いお花が咲きます。(名前を検索できませんでした)





ラミウム・ガレオブドロン ‘ハーマンズ・プライド’ (Lamium galeobdolon ‘Harmann’s Pride‘)



スズランが白い房を膨らませています。



スノーフレーク(スズランスイセン)とも言われるようです。




rain

日本ブログ村ランキング参加中です。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 庭・花壇づくりへ
にほんブログ村

 mari いつもご訪問いただきありがとうございます。 vabi​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 6, 2023 09:10:38 PM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.