3472684 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Happybirthday!より愛を込めて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 5, 2004
XML
カテゴリ:My舞Life
 1/4 休みの最後は、友達とお買い物。近くの小さなショッピングセンター。彼女のご主人は、東京で単身赴任。子供は中高生なのでそれほど手がかからないから、彼女の方が夫の単身赴任を楽しんでいる。
 今回の買い物はちょっと真剣よ。実は去年の卒業式の後、パールの指輪をなくしてしまい。変わりのものを見にいきました。年始から大きな買い物になりそうです。おばの葬儀のときも、指輪がなかったんだっけ。。。とちょっとがっかり。

 パールのセットをそろえたのは、30歳になってからでした。自分へのご褒美と称して、一年に最低2回は使う機会があるので、購入を決めました。そんなに買い替えるものでもないので。確か10回払いで買ったような。。。指輪もプラチナ台のシンプルなものだったのです。
 
 卒業式の後の片づけのとき、傷が付かないようにはずしたまでは覚えているのです。エプロンのポッケに入れ、そのあとの記憶がないので落としてしまったかな。ついでにダイヤのブレスも。あーーーーあ。
この春も卒業式があるので、一つ決めました。ちょうど、伊勢志摩パールフェアを開催していたので、いいものを安くかえたような気がします。

 今度はなくさないようにしなきゃ。お年始という事で、ショップで小さながま口に小さな鈴がついている指輪入れをサービスしてくれました。

 そのあと、友人と我が家に戻りコーヒーを飲んでおしゃべり。
彼女も一人っ子で両親が仙台にいるので(だんなさんは福井県が実家)境遇的には似ているので、両親の心配など二人で話します。お互いの子供の小さいときを知っているので茨城の親友といったところでしょうか。同じねずみ年で、彼女の方が学年一つ上かな。

 何年かまえに、子育てのあとは、”両親の老後の心配だね”と言っていたのが、そろそろ現実です。彼女のお母さんは心臓にペースメーカーを入れているらしく心配だと言っていました。ただどちらも安心していられるのが、両親の”年金”です。私の父は、元国鉄。彼女のお父さんは元”NHK”老人二人が暮らしていくには十分な恩給がでているという事です。これって大きいですよね。

 これを自分に置き換えると、日本のこれからはどうなるのかな?と若干不安になります。もう、子供と同居の時代でもなく、施設で老後を迎えるには、経済力を考えると、エアロールのようなわけにはいきません。
消費税もアップするのでしょうか?税金も安くはないし。生活できるだけの年金はいただけるのでしょうか?

暗いぞ暗い!
せっかく、パールの指輪を買ったんですから、明るくいきましょう。
私の好きなサイトに、
伊勢の真珠屋さんがあるのです。そこで改めて真珠の事を知りました。アメリカのテロ事件と真珠の価格など、経済の事もすごく詳しくかかれています、真珠の好きな方必見です。
それにしても真珠ってすごく、ミステリアスですね。一つのパールができるまで2年かかる。真珠のネックレスを一つ作るにはどのくらいの手間がかかっているのでしょうね。

今はサイズ直しにだしているので、しばらく手元にくるまでかかるそう。卒業式までに間に合えばいいのです。私のサイズは7号なので店頭にぴったりのがあまりないのです。

 今日のいい事日記
 物に対しても、ちょっと責任を持たねばと、つくづく思 
 う。
 なくしたのは悲しかったけれど、新しい指輪を買えた
 うれしい。..と、思うしかない。

1/5
初出勤。朝が辛かった。例によって朝風呂に入り、シャンプーをして、出勤”あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします”
この日出勤していたのは1/6くらい。まだお正月?
休暇のとり方によっては,12/25から1/7まで休みをとっている方もいる。うっらやましい!
私の場合、そんなに年休ないので、父の手術のため今ガンバッテ出勤している。多分一般の職業の方が聞いたら、なんのことかわからないでしょう。”学校”は、ありがたき。1時間単位で休みがとれる。今、長期休業も出勤する事になったので、何もする事がなくても1日4~5時間いたら出勤した事になる。ひと昔なんか、チョコット顔を出して、1時間くらいで帰って出勤。または自宅研修とかいって、出勤したこと。これが問題になったらしい。こんなんでいいのかしら?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 6, 2004 12:45:02 AM
コメント(5) | コメントを書く


PR

Profile

Happy  Birthday!

Happy Birthday!

Category

Free Space

Happybirthday!より愛を込めて - にほんブログ村

Freepage List

わたしのページ


花華アレンジメント


happybirthdayな毎日


母から学んだお洒落


1年中クリスマス


音楽とわたし(予定)


私のコスメ’ず H23


元姉さんに百の質問


私を包んだ香りたち


天国の”みー”始めての猫


幸せをどうぞ。。


死ぬまでにやりたい10の事(2004,6,4)


本箱、(未完成)


わすれなぐさ photo



Good bye’04


不思議体験


さよなら、欅 庭のケヤキの木を伐採しました。


2006年人生最大試練の年 子宮筋腫・父との別れ・母との暮らし運気はあがっていく


2007年の抱負


2009年へ 財を成すとは・・


2010 10の誓い


2011年によせて


2014,都内ホテル利用・プチ旅行綴り


2002年フラメンコを始めました。当時のメモ 今読むと笑えますが,,。


初めての衣装


カルメン・バレエ 息子達


フラメンコ踊ってみる?


フラメンコの先生


衣装2


家庭基礎:食生活


栄養と食品のかかわり


三大栄養素


ビタミンとミネラル


危ない食品添加物


食べるの控えた食品


快適!にがりブック 


からだを整える”気”


玄米生活


危険な食品添加物2


避けたい食品添加物


父の癌と私の戦い


抗癌剤/西洋医学


その後の父の様子


子宮筋腫摘出手術


健康の記録


食品添加物 メモ 2014,10


スイーツページ 後で編集


my cooking


作り置き


happy20-cooking


桃コンポート&ジャム


紫蘇パワー


生活品を見直した


その2界面活性剤


身体は大事だよ


通院メモ  2010.10~


アロマ検定用メモ 未


キャリア植物油の特徴


歴史上の人物メモ


脳の働きと眠り


私の好きな香り


介護ing 在宅で頑張っています。


MY舞ROSES-GARDEN・2017,5,〜


RAWSWEETS & NATURALSWEETS


Recent Posts

Favorite Blog

パソコン復活らしい New! nik-oさん

冷房がない五輪選手… New! 歩世亜さん

本日のおやつはレア… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

昭和レトロジャズバ… New! maki5417さん

昨日の恰好●虫よけス… New! MIZU 1994さん

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

二番花の初開花~夢… New! 萌芽月さん

やっと友達と・・・ New! アラネアさん

瀬央さんポスター … myu*myu*さん

手を振る 月の卵1030さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.