627427 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

KAY.T

KAY.T

Category

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:風の歌を…(10/24) como se toma el cialis de 20 mgeffet co…
http://buycialisky.com/@ Re:ひとりの夜にJAZZを聴く(06/20) equivalent doses of cialis and viagrabu…
http://buycialisky.com/@ Re:ミニマリズム(04/02) cialis rezeptfrei in hamburgq cialis kg…
http://buycialisky.com/@ Re:年間3万人の自殺者を記録する国、日本 PART2(11/10) acheter cialis internetu 222 cialiscial…
http://buycialisky.com/@ Re:カラーコンタクト(10/30) cost of viagra or cialiscialis generico…
http://buycialisky.com/@ Re:しなやかに…(05/28) cialis in apotheke bestellencheap brand…
http://buycialisky.com/@ Re:チューリップ(12/04) cialis success storyhow to purchase cia…
http://buycialisky.com/@ Re:時間という概念(03/31) efeitos colaterais do viagra e cialisto…
http://buycialisky.com/@ Re:地球元気村(09/11) difference entre le viagra et cialiswhe…
http://buycialisky.com/@ Re:交通事故と血液型(07/27) quick forum readtopic cialis answer con…

Freepage List

Recent Posts

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Favorite Blog

子孫にきれいな空気… Hirokochanさん

1人置いていかれる あ・ん・ずさん

大阪 堺市 光明池 ド… ぷらーなさん
走る社長のブログ「… ハリーさん
自分探しの心の旅 pinktiger21さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2007.12.24
XML
カテゴリ:回想

【心が豊かだった時代に…】

santakay2

天声人語 2007年12月24日(月曜日)付から


12月が光り始めたのはいつ頃からだろう。

昼が短く、明かりには縁の深い季節である。

飾るための灯がそこに重なり、街では並木が光を放つ。

今夕、その輝きは絶頂を迎える。


クリスマスを彩る楽曲には、「きよしこの夜」

「もろびとこぞりて」などの聖歌と、「ホワイトクリスマス」

「赤鼻のトナカイ」といった非宗教歌がある。

後者を代表する「ジングルベル」が世に出て、

150年になるそうだ。


1857年、米国のJ・ピアポントが感謝祭のために作り、

ほどなく翌月の、もっと大きな祭りの曲に「昇格」したという。

1965年には、ジェミニ6号の飛行士により

「宇宙で演奏された最初の曲」となる。

歌詞は馬ぞりで走る楽しさに尽きており、宗教色はない。



日本のクリスマスも、大衆文化としてはキリスト教を超えた国民行事だ。

祈りとは無関係に酒宴が催され、愛が語られ、贈り物が渡る。

2000年後の東洋で、自分の誕生日がこれほど「祝」されるとは、

イエスでも見通せなかったろう。



洋の東西を問わず、祭りは家族の「小さな幸せ」を確かめる時でもある。

ジングルベルが流れ込む部屋で、丸いケーキを切り分ける。

昭和への懐古を禁じ得ない。

〈選(え)り迷ふ菓子銀皿に聖夜くる〉小川濤美子。



いま、年頃の息子や娘は光る街に誘い出され、

イブの食卓にそろう家族がどれほどあろうか。

年金が宙に浮き、格差が広がり、値上げの嵐が吹き荒れる年の瀬、

人のつながりが最後のよりどころにさえ見える。

ケーキを分け合える幸せは、そう小さくはない。


*ニュースソースはこちら  



*******



昭和への懐古…。

自分にもその様な思い出が少なからずあった。



クリスマスはいつも特別だった。

父がいて母がいて妹がいて、クリスマスツリーはキラキラ輝き、

食卓にはクリスマスのデコレーションケーキとローストチキン、

そして、あらかじめサンタクロースにお願いしていたプレゼントが

25日の朝には枕元に届けられている…。

きれいに肉をそぎ取られたローストチキンの骨を

ぐつぐつ鍋で煮込んで母が作ってくれるスープ…。

鶏がらのコクのある味は格別だった。



家族の絆というものを感じずにはいられない、

ささやかではあるが子供の頃の自分達にとっては

なくてはならないビッグイヴェント。

昭和という時代にあって、クリスマスというのは

良き伝統のひとつだったと言っていい。



そんな昭和という時代が終わって、既に20年目に入ろうとしている。

来年2008年は平成20年。

新しい年が明けるまでもう一週間しかない。

昭和を懐古して感傷的になっている場合ではないのだった。



「嫌な時代」と人は言う。

天声人語にも書かれている通り、

世の中はどんどん悪い方向へと

流れていっているのだろうか。



人と人とのつながり…

著者はそれを「最後のよりどころ」と呼んでいる。

人は一人では生きていけない。

つながり、支えあいながら生きていくのが人というもの。



今というのは、物質的・経済的には豊かではあるけれど

精神的には貧しい時代なのだ。



経済的には恵まれていなかったけれど、

心が豊かだったあれらの時代に、

多くの日本人が忘れ物をしてきてしまったのかも知れない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.24 15:57:17
コメント(8) | コメントを書く
[回想] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.