547141 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地を這う虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

私の音楽的生活 sweetrendez-vousさん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
My Secret Room Suzuckさん
2024/05/11
XML
カテゴリ:ジャズ以外の音楽
ブログ記事に取り上げていませんが、松任谷由実のRemastered CDの

"Olive"(Express - TOCT-10640)
"時のないホテル"(Express - TOCT-10642)

の二枚は数か月前に中古で購入済みです。どちらも1400円前後と高価です(苦笑

音楽の内容はどちらも素晴らしく、車の運転時に流すBGMとしては超一級品です。私の好みでは "時のないホテル" の方が音楽の出来はやや上な気がしますけど、 "Olive" も十分素晴らしいです。アルバムの内容に関する私の解説など誰も読みたくもないし興味もないでしょうから、全部パスですな。

で、つい最近買ったのが "悲しいほどお天気" です。これも中古CDで1400円前後と高価ですた(苦笑)。まだ2回くらいしか聴けてないのですが、いいですな。アルバム(レコード)発売は1979年で私は当時車を持っていたように思うので、ドライブデート用にレンタルレコード借りてカセットテープに録音していたはず。だから、アルバムの10曲のうち大体は聴いたことがある気がします。





まだじっくり聴き込めていませんが、現時点で一番印象深い曲は

3 緑の町に舞い降りて (Ode Of Morioka)

ですねぇ。歌詞に盛岡が出てくるのはよく覚えています。この曲の歌詞をネットから拾って以下に貼っておきませうか。松任谷由実の歌詞では航空機で盛岡に降り立つイメージなんだけど、岩手県内の空港は「いわて花巻空港」しかないように思います。
と、ここまで書いてから歌詞をちゃんと読めば

>着陸ま近のイヤホーンが
>お天気知らせるささやき
>MORIOKAというその響きが


とありますな。

大変失礼いたしますた>松任谷由実さま

航空機の着陸前の機内アナウンスで到着空港周辺地域の気象情報のお知らせがあり「盛岡(市あるいは地方)の今日の天気は晴れ、気温◯◯℃、なんたらかんたら」とあることを歌詞にしてるんですな。

愛知県在住時の20年以上前に「いわて花巻空港」を出張で1~2回利用したことがありますが、盛岡市の岩手県庁を仕事で訪れた時は名古屋から新幹線を乗り継いで行った気がします。盛岡冷麺なるものを食した記憶はあるのですが、味は全く記憶なし。当時は忙しかったので、日帰り出張でトンボ帰りでした。せっかく盛岡市まで行ったんだから、一泊して盛岡の美味いもの、旨い酒を楽しむべきでしたよね(涙)。当時はそういう時間的、金銭的、精神的余裕がなかったんですね。最悪だ(涙 ニ回目

よく考えたら、自社の東京支社の同僚、取引先の東京の会社の人と一緒に岩手県庁を訪れたから、愛知県から来た私だけが「それじゃ~~、私は盛岡市で一泊しますんで、ここでお別れします。本日は大変お疲れ様でした。今日の打ち合わせで出た岩手県◯◯◯◯部からの宿題、要望に関する弊社分の回答、対応方針については数日中に取りまとめてメールで送付いたします。では失礼いたします。お疲れ様でした。さようなら!」てな感じで別行動とれる雰囲気では全くなかったんだよなぁ~~(号泣


--------------------------------------------------
「緑の町に舞い降りて」作詞:松任谷由実

輝く五月の草原を
さざ波はるかに渡ってゆく
飛行機の影と雲の影
山すそかけおりる
着陸ま近のイヤホーンが
お天気知らせるささやき
MORIOKAというその響きが
ロシア語みたいだった

三つ編みの髪をほどいてごらん
タラップの風が肩にあつまる
もしも もしもこの季節
たずね来ればきっとわかるはず
あなたが気になりだしてから
世界が息づいてる

銀河の童話を読みかけて
まどろみ 心ははばたく
あてもなく歩くこの町も
去る日は涙がでるわ

セロファンのような午後の太陽
綾とる川面をゆっくり越えて
いつか いつかこの季節
たずね来ればきっとわかるはず
誰かが気になりだしてから
世界が息づいてる
新しい笑顔お土産に誰かのもとへ帰る

--------------------------------------------------


Duscogs記載の情報を適宜編集したものを以下に貼っておきます。

-------------------------------------------------------
Yumi Matsutoya = 松任谷由実 - 悲しいほどお天気 (The Gallery In My Heart)

レーベル: Express - TOCT-10641
フォーマット: CD, Album, Reissue, Remastered, Stereo, Toshiba EMI Mfg.
国: Japan
リリース済み: Feb 24, 1999

Tracklist
1 ジャコビニ彗星の日 (The Story Of Giacobini's Comet)
2 影になって (We're All Free)
3 緑の町に舞い降りて (Ode Of Morioka)
   Chorus - Masataka Matsutoya, Yumi Matsutoya
4 Destiny
5 丘の上の光 (Silhouettes)
6 悲しいほどお天気 (The Gallery In My Heart)
   Acoustic Guitar - Masaki Matsubara
7 気ままな朝帰り (As I'm Alone)
   Bass - Keisuke Miyashita
8 水平線にグレナディン (Horizon & Grenadine)
9 78
   Arranged By [Chorus] - Masaki Ueda (2)
10 さまよいの果て波は寄せる (The Ocean And I)

Companies,etc.
Manufactured By - Toshiba EMI Ltd
Produced For - Kirara-Sha
Recorded At - Onkio Haus
Remastered At - Bernie Grundman Mastering

Credits
Acoustic Guitar, Ukulele [8 Strings Ukulele] - Chuei Yoshikawa
Arranged By, Conductor - Masataka Matsutoya
Art Direction, Design - Kaoru Watanabe
Bass - Kenji Takamizu (tracks: 1 to 6, 8 to 10)
Chorus - Leona,Clara,Lilika*, Masaki Ueda (2), Time 5*
Drums, Timpani - Tatsuo Hayashi
Electric Guitar - Masaki Matsubara, Shigeru Suzuki (tracks: 3 to 9), Tsuyoshi Kon (tracks: 1, 6, 9)
Flute - Shoji Ishibashi, Yukio Eto
Keyboards - Masataka Matsutoya
Percussion - Nobu Saito, Takeshi Onodera
Piccolo Flute - Yukio Eto
Producer - Masataka Matsutoya
Recorded By [Assistant] - Takanobu Arai
Recorded By, Mixed By - Yasuo Morimoto
Remastered By - Bernie Grundman
Saxophone - Jake Concepcion*, Kiyoshi Saito, Shunzo Sunahara
Steel Guitar - Takashi Ozaki
Strings - Tomato Strings Ensemble*
Synthesizer [Compute Programming] - Hideki Matsutake
Trombone - Sumio Okada, Yasuo Hirauchi
Trumpet - Shin Kazuhara*, Yoshikazu Kishi
Vibraphone - Takashi Oi*
Whistle - Chuei Yoshikawa, Yoshio Tsunetomi*
Written-By - Yumi Matsutoya

Notes
1979
Recorded at Onkio Haus 1st & 6th Studio from September to October 1979

One of an untitled series of Yumi Arai/Matsutoya reissues with matching pink/cream obi and Bernie Grundman Remastering flash.

Original Release Date: 1979.12.1
In jewel case with obi.Remastered By - Bernie Grundman

-----------------------------------------------------


アルバム「悲しいほどお天気」の収録曲のうち、松任谷由実さんの公式チャンネルにある音源は以下の二曲のみのようです。

"Ode Of Morioka / Midori No Machi Ni Maiorite (2022 Mix)"


"Destiny (2022 Mix)"





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/12 02:56:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.