551348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地を這う虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

私の音楽的生活 sweetrendez-vousさん
この地球の、同じ時… ルーチェ1000さん
My Secret Room Suzuckさん
2024/06/06
XML
カテゴリ:その他
先日、YouTubeのお薦め動画に高級車ポルシェ911(RR・リアエンジン・リアドライブなので素人が運転すると危険な?車)の動画↓が出てきました。

"【Porsche911】六甲山でやばい車に煽られたので必死で逃げてみた"

----------------------------------
※YouTubeには自分の運転技術を過大評価するDQN富裕層がポルシェ911で首都高速等を爆走し、なんでもない緩いカーブでコントロールを失って側壁に激突するドラレコ動画が数多くアップされています。誰も走ってないド田舎の山道で勝手に事故るならまだしも、交通量の多い首都高速や阪神高速でDQNが爆速起因の自損事故起こすのは超超超迷惑、事故に巻き込まれたら超超超最悪ですな。
----------------------------------

で、、、、

ポルシェ911は正直どうでもいいんですが、上記動画は再度山ドライブウェイを走ってる動画なんかなぁと思いました。だけど、六甲山としか書いてないし、動画を見てもどこ走ってるのか正直分からなかったです(苦笑)。なので、最初からもう一度見直してみたら、ヴィーナスブリッジのような緑色の円形歩道橋が01:50くらいに映っていたので、再度山ドライブウェイであることは間違いないです。

再度山ドライブウェイという言葉からいきなり思い出したのが、同ドライブウェイ沿いに昔あったフレンチレストラン「トゥール・ドール(TOUR D'OR)」です。ヴィーナスブリッジ・金星台にかってあったフレンチレストラン「トゥール・ドール(TOUR D'OR)」については、

青春タイムトラベル ~ 昭和の街角昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

というブログの2022/01/11の記事があります↓

トゥール・ドール ~神戸1000万ドルの夜景


上記記事では

>20年以上営業していましたが、2012年12月に閉店。現在は「ジャンカルド」というイタリアン料理のお店になっていますが、お店の外観は「トゥール・ドール」の時と変わっていません。

と書かれていますが、2023年3月に「ジャンカルド」は閉店しています。建物がリニューアルされた後、2023年12月からレストラン&バーからなる 「KOBE KITANO TERRASSE(神戸北野テラス)」 が営業しているらしいです。

「トゥール・ドール(TOUR D'OR)」の画像を主に食べログ他から借用して以下にいくつか貼っておきませう。




















で、、、

私がいわゆるフレンチレストランに初めて行ったのがこの店ですね。多分30歳くらいだったと思います。女性と二人でロシア料理のレストランやバンドが入ってる店やステーキハウスでデート、夕食をしたことは何度も(か)ありますが、一定以上の格式あるフレンチレストランに行ったことはなかったし、行こうと思ったこともなかったです。酒好きですがワインをほとんど飲まないし知識もない。格式あるレストランでの作法も全く知らないし・・・。
まぁ、この店は「格式ある」ってほどの店ではなく、若いカップルの特別な日のディナーデート御用達の店だと思いますけどね。

このレストランに行ったのは当時結婚を前提におつきあいしていた女性の誕生日のお祝いですた。ある国立大学教授が主催した「婚活パーティー」に仕事上の付き合いもあって参加要請されて出会った女性です。国立大学教授主催なので、そこの卒業生、教授の教え子も当然参加するので、結婚を望んでいる適齢期の女性の親御さんにとっては、「高学歴、高収入、安定した大企業社員の男性」と出会える機会の一つなので、娘さんに「ぜひ参加しなさい!」と言っていたかもしれません。知らんけど(笑

私は当時30歳くらいで中小企業勤務だから、若くて綺麗な参加女性には気後れして声掛けできず。なので、声をかけやすい年齢が近そうであまり派手でない女性に話しかけたら、結構話が弾みましたよ。彼女は美人とまでは言えないが、魅力ある女性でした。神戸女学院大を卒業して大阪大学の専攻科だったか修士課程に進んで、会った際には某博物館の司書のような仕事をしていたと記憶します。

知的で話題も豊富、話していて楽しい女性、一緒にいると気分が落ち着く女性でした。こういう言い方は若い女性に対して失礼な言い方なのかもしれません。若いといっても27~28歳くらいだった気がしますけど・・・。

彼女は中学から神戸女学院なので当然?ある程度以上の富裕層のお嬢さんですし、フレンチレストランでは何度も何度も食事しているようでした。私は隠してもすぐばれるから、正直にこういうフレンチレストランは初めての経験と車で店に向かう途中に告白(笑)してたような気がします。

誕生日のプレゼントは神戸大丸百貨店のジュエリー売り場で女性店員さんに彼女の年齢、容姿、好みのファッション、性格なんぞを話してセレクトしてもらったネックレスだったように思います。そのネックレスを彼女は気にいってくれたように思います。まぁ、気に入らなくてもそれを顔に出したり、言葉に出したりするようなアホな女性ではないのですが・・・(苦笑

この店は多分カップル専用みたいなレストランなのでアラカルト料理なんぞはなかったはずだし、私も困るので当然ディナーのコース料理ですね。神戸の100万ドルの夜景が売りの店だから当然女性が夜景が見える窓(外)向きの席、私は彼女を見る席(笑)。どんな料理が出てきたか全く記憶はありませんが、特別美味い料理ではなかったような気がしないでもない。緊張してたから味が分からなかったのかもしれませんけど。


以下の2枚の画像でのテーブルのレイアウトは私がデートした際のものとは異なりますね。予約が遅かったためか、頼んだコースのランクが最上位じゃなかったためか、窓際の席ではなかったです。彼女は壁を背にして窓側のテーブルのカップル越しに夜景を見る席で食事をしました。私は彼女の前で壁向きなので夜景は全く見られず。。。







彼女が食前酒にキールを頼んだことだけは鮮明に覚えております。こん時まで私はキールという飲み物を知りませんですた。彼女に◯◯◯さんもキールにしたらどう?って言われたような気がしますが、私はアホなのでビールを頼んだような気がします。

彼女は「ここ数年で一番派手やかな誕生日になったわ。嬉しい。ありがとう!」って言ってくれたと思います。

食事中はワインを飲んだような気もするし、彼女を大阪府内の家まで安全に車で送って行かねばならないから、アルコール濃度が低いビールを飲んだのかもしれません。フレンチ食べながらビールばかり飲んでる奴もイタイですが、私は当時フレンチはワインで楽しむべしってな常識・定石を認識してなかったかも(苦笑

あ~~~、今から◯十年前であっても酒気帯び運転、飲酒運転は交通法規違反です。ですが、こん時の飲酒量は当時の道交法では「酒気帯び」の範囲だと思います。帰りはクネクネした山道、再度山ドライブウェイを下っていかねばならず、その後阪神高速→名神高速も走らねばならないから、大酒は飲んでいません。大事なお嬢さんを安全に事故なく自宅までお送りするってのも自身の至上ミッションと自覚しておりました。幸い、検問には全く引っかからず、無事彼女を自宅まで送ることができますた。

結局、アレコレあって彼女と結婚することはなかったです。彼女の家で彼女の料理をお父さんと三人でいただいたことも一度あるんですけどね。そん時は彼女が大阪梅田で仕事(又は用事)があるからってことで、梅田の何処かで夕方待ち合わせてどこかで食事をしようって話だったのですが、彼女がいきなり「今日は母と妹が外出してて父しか家にいない。阪急百貨店の地下で食材買ってきて私が料理するから家で食事しない。父も一緒だけど・・・」って言われて、「はい、わかりますた。」って答えた気がします。今から考えれば、父親に私を検分させることが目的だったような気もしますが・・・。

彼女の姓も名も全く思い出せないです。実家には彼女からの手紙(主にデート時に私が食事代を負担してることへのお礼)が何通かあったはずですが、阪神・淡路大震災被害のため実家を解体せざるを得なくなった際にそれらの手紙は消失しております。写真も全く残っていません。

◯◯□□子さん、幸せに暮らしているかなぁ~~。あ~~~、名に「子」はついていたように記憶します(苦笑


以上、頭がボケる前に備忘録として長々と書いておきますた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/07 08:33:41 AM
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Comments


© Rakuten Group, Inc.