4757084 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

西洋陶器を求めて - 内外の洋食器 -

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kopanda06

kopanda06

Free Space

【西洋陶器を求めて】
西洋陶器に限らず、様々な話題を取り上げています。


にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村


[クリック募金]
 
sumabo  Dream財団

Category

Archives

Comments

じぇりねこ@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! こんばんは(^^)/ 写真の高見氏が乗ってる…
ヴェルデ0205@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! こんばんは。 この馬はご自身の作品なんで…
家族で眼鏡@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! いつもありがとうございます。 なるほど…
ロゼff@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! こんばんは 今日は急ぎのご挨拶と応援に…
みぶ〜た@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! 今晩は 高見氏の凜々しいお姿に驚きまし…
いわどん0193@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! ●6/23 ぽぽ、完了しました ^^^)/
mogurax000@ こんにちは New! >完治するまでご無理をなさらず。 幸いお…
alisa.@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! 昨日は雨雲厚く、満月見れずに残念でした …
neko天使@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
flamenco22@ Re:高見彰七の真実 (その2)(06/22) New! こんにちにゃん^^ いつもありがとうです…

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.03.13
XML
カテゴリ:***** 生物 *****

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

しばしば、鳥などでは、オスは奇麗で派手な色をしています。
一方で、メスは茶色などの地味な色であったりします。

この色の差は、なぜでしょうか。
それには、ある説があります。

オスの派手な羽の色。
これは目立ち、危険に遭いやすいということでもあります。

メスの地味な色は、保護色。
保護色なら母子ともに危険から逃れ、子孫を残しやすくなります。

つまり、オスは、外敵に遭った時の生贄役。
オスの美しさは、命がけの死に化粧でもあるわけです。

鳥のオスは辛い役目です。

ところが人間では、一般に女性が化粧で飾ります。
男性で派手に化粧する人は多くはありません。

もしもの危険、ハイリスクなのはどちらか。

長期に渡り仕組まれた、男性たちによる罠。
女性たちには、気づかれませんように。




・・・・・・・・・・・・・・・・

本日の孔雀の画像、出典元は「Unsplash」です。

ハイクオリティな画像が、無料、商用利用も可、出典元のクレジット表記も不要。
ユーザ登録も不要で利用できます。

【無料画像】 「商用利用も可能なフリー画像 Unsplash」

他にはない綺麗な画像ばかりです。
必要に応じて、活用されてはいかがでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・

【 スワロフスキー 】
     PVアクセスランキング にほんブログ村


にほんブログ村 雑貨ブログ キッチン雑貨へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.03.13 11:09:13
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.