3596590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

きょういく ユースフル! ~ 僕は触媒になりたい ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年04月11日
XML
カテゴリ:生活をよくする

横峯吉文『天才は10歳までにつくられる』6~上達のためのポイントとは!?
の続きです。

=============================
天才は10歳までにつくられる』読書メモ7 (p122~135より)
は本の記述の抜粋、#の緑文字は僕のコメントです。)

・「毎日20分」が子供の才能を開花させる魔法のキーワード

・毎日必ず本を20分間読ませます。
 そして20分間、書く練習をさせます。
 同じように20分間、計算練習をさせます。
 さらに20分、駆け足などの体操をさせます。

・運動能力の高い低いに関わらず、男の子全員が逆立ち歩きをする。

 → ただ、毎日、逆立ち歩きの練習をしただけのこと。

#これだけ継続できるというのがすごいことです。
 子どもは熱しやすく覚めやすいので、
 飽きさせない工夫や、続けていくことの意味を感じさせること、
 これがすごく大事だと思います。

 それも、時間を「20分」と数字ではっきり区切っているのが素晴らしい。
 はっきり具体的にこれを、これだけ続ければ・・・という見通しと
 それから、達成後のイメージ、上達後の成功イメージが見えれば
 子どもは、誰でも、がんばれるはず。

 多分、指導者の横峯さん自身が、継続することをずっとやってこられて、
 子どもたちにその姿を見せられるから、
 だから、他の指導者も子どもたちもついてきて、
 成果が見られるんでしょうね。

・反復して1度、身につけた基本は、いくらでも応用が効く。

#まさにそのとおりです。
 片々の知識ではなく、応用につながる「基礎・基本」を
 どれだけ身につけられるかが、
 子ども時代の「教育」にとって最も大事なことです。

・薩摩で「郷中(ごじゅう)教育」が生まれたのが今から400年前。

・郷中では、
 「負けるな」「嘘をいうな」「弱いものをいじめるな」
 という薩摩の教えを繰り返し学び、
 その上で問題が起こった場合は、詮議を繰り返します。

・上からものをいうのではなく、
 それぞれの意見を出し合って議論する。

 徹底的に詮議を繰り返し、答えを導き出すのが郷中の基本です。

 

・また薩摩には「示現流(じげんりゅう)」というものもあります。

・初太刀に全勝負をかけて斬りつける一撃必殺、一刀両断の剣法です。

・ひたすら打ち込むことで自分なりの一撃必殺の方法を見つけ出し、
 剣先のスピードを磨いていきます。
 

(p135まで)
=============================

「ヨコミネ式」の生まれた背景には、
薩摩(鹿児島県)の伝統的な教育や武芸の方式があったのですね。

僕は古いものを学ぶことはとても大切だと思います。
長く続いたものにはそれだけのよさがあるからです。
新しいものにとびつくだけでなく、
古いものも学び、
自分の中での理解を確固たるものにしていきたいです。

鹿児島は大好きな県です。
鹿児島の人はみなやさしい気がします。(^。^)

「ヨコミネ式」は鹿児島にあるということで、
ますます行ってみたくなりました。


天才は10歳までにつくられる
 読み書き、計算、体操の「ヨコミネ式」で子供は輝く!
横峯吉文ゴルフダイジェスト社、2007、1200円 )


  にほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ  ビジネスブログランキング   ブログ王ランキング 
▲よければ1クリックお願いします。ブログ継続の力となります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月11日 19時41分44秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

プロフィール

にかとま

にかとま

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カレンダー

バックナンバー

お気に入りブログ

野菜たっぷりのカレー New! okkuu1960さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.