584611 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちっちゃな日記――――。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

草取りが楽しい~♬ New! ブルーミント555さん

紋様彩集 展 New! ぶどう^_^さん

バラの初開花は7品種… New! 萌芽月さん

魚津しんきろうマラ… ひろっちゃん☆さん

掃除機のホース taku-yukiさん

Comments

 脱力主婦@ Re[1]:初めての、みそ仕込み(04/21) taku-yukiさん、こんばんは~☆彡 夏頃に一…
 taku-yuki@ Re:初めての、みそ仕込み(04/21) お味噌づくりされているのですね。 ここま…
 脱力主婦@ Re[1]:足の痛みは滑液包炎?(03/31) taku-yukiさんも、足首が滑液包炎になられ…
 taku-yuki@ Re:足の痛みは滑液包炎?(03/31) 私も昨年の夏ねんざして整形外科に行った…
 脱力主婦@ Re[1]:小林製薬のべにこうじ(03/27) taku-yukiさん、ご心配ありがとうございま…
 taku-yuki@ Re:小林製薬のべにこうじ(03/27) 問題になっているあの商品を飲まれていた…
 脱力主婦@ Re[1]:小林製薬のべにこうじ(03/27) meron2006さんへ ブログ、閉じられるんで…
 meron2006@ Re:小林製薬のべにこうじ(03/27) 長年お世話になりました。 ブログを閉じる…

Recent Posts

Category

Free Space

Profile

脱力主婦

脱力主婦

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.11.30
XML
カテゴリ:食に関すること
かりん茶とタイトルを書いたけど、

いきなり話が飛びますが、

今年の2月に次男がインフルに罹った時、

少しの間看病していたら

インフルはもらわなかったけど、

のどに風邪を貰ったようだった。


3週間経ってものどの調子が良くならないので

その時耳鼻科を受診した。

カメラで撮った声帯の写真は、

素人目にも痛んでいるな~と分かった。


なんていうのか、痰が絡みいつものどに何かが引っ掛かっている感じ。

声帯の形が変わってしまったのかとさえ思っていた。

これも老化現象のひとつなのかなと。


でもようやく10ヵ月かかって、

そういえば・・・、と喉の調子が元に戻った事がわかる。

つい先日まで、ずっと喉がゴロゴロ、イガイガしていたのだ。

龍角散のど飴には随分お世話になった。


前置きが長くなってしまったけど、

私のお気に入り映像「さすらいのシェフ」

韓国の料理人の話の中に、

出会った老婆に自分の亡き母の面影を重ね

冬になる前にかりん茶を仕込んであげるという場面があった。




早く発酵を促す為にかまどで熱を入れていた。

ひと冬分のかりん茶。

これを見てすぐさまかりんを買い求めようと思ったけど、

時期が終わっていて手に入れる事が出来なかった。


そして今年やっとかりんを買う事ができて、私も仕込んでみた。



お砂糖は、種子島産のきび糖を使ってみた。


カンピー 種子島産 さとうきび糖 450g




左がかりん酒、右がはちみつ漬け。

小さい瓶にも3個作った。

作っている時からかりんのフルーティな香りが漂って

飲みごろになったらどんなんだろうと想像するのが楽しいダブルハート

子供達にも送って飲んでもらおうと思う。

特に喉を酷使している次男には。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.30 23:14:50
コメント(4) | コメントを書く
[食に関すること] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:かりん茶(11/30)   ことり さん
長くかかったんですね。
のどの調子治って良かったですね。
寒さ厳しき折、ご自愛ください。
なかなかゆっくりできないと、疲れもたまってしまい、
年取るにつれて、治りにくくなるのかなあ。
先月、寒さの訪れとともに、次男がのどの痛みを訴え、
咳を伴う高熱を出し、私も移ってしまいました。
まだ咳が出だすと、止まらないときがあり、
のどが荒れてるのかなあ。
同じく龍角散ののど飴お世話になりましたが。早く治さないと。
今日久々に休みが取れました。 (2019.12.06 17:52:19)

 Re[1]:かりん茶(11/30)   脱力主婦 さん
ことりさん、こんばんは☆
>長くかかったんですね。
>のどの調子治って良かったですね。
ありがとうございます。気が付いたら気にならなくなってました。
母のことで嚥下に詳しくなり、私も年のせいで嚥下力?も落ちてるんだろうなと。

>先月、寒さの訪れとともに、次男がのどの痛みを訴え、
>咳を伴う高熱を出し、私も移ってしまいました。
大変でしたね。こういう時期ですし、風邪は人にうつすと治るといいますが、次男君の咳は抜けて欲しいですね。今は受験生にとって体調管理が大事な時期です。もし咳が長引くようでしたら、お薬の力を借りてでもセンター試験を乗り切りたいですね。
でもこの時期って、インフルエンザも流行してますし、難しい季節ですね。
龍角散はいいですね^^どうか首を暖かくして、のどにいいものを飲んでくださいね。あとは治って行くだけですのでお大事にしてください。平常心で臨めますよう祈っています。 (2019.12.09 01:39:53)

 Re:かりん茶(11/30)   taku-yuki さん
かりん茶、かりん酒、どのくらいでできるのでしょう。
まだ早いでしょうか。
次男君の喉にも効くといいですね。

うちの母は以前かりん酒を作っていました。
お酒として飲むのではなく、喉がイガイガする時など、それでうがいをすると調子がよくなったようです。
うがい薬よりもかりん酒の方がいいと言っていて、持参した分がなくなったので作りたいようなことを言っていましたが、かりんの時期って短いのでしょうか、ちらっとスーパーで見かけたけれど、その時買わなかったらそれっきりになってしまいました。

他にも漬物、お味噌など、こまめに手づくりされていてすごいなぁと思いました。 (2019.12.17 17:37:01)

 Re[1]:かりん茶(11/30)   脱力主婦 さん
taku-yukiさん、こんばんは☆

>うちの母は以前かりん酒を作っていました。
>お酒として飲むのではなく、喉がイガイガする時など、それでうがいをすると調子がよくなったようです。
なるほど、イソジンとかよりも体によさそうですね。私もやってみます。
かりん茶は2か月くらい、かりん酒は半年ほど、熟成させてからのようです。
待ちきれなくて、先日かりんのはちみつ漬けを紅茶に入れて飲んでみました。
去年、りんご酒というのを仕込んでみましたが、どういうのでしょう、あまり美味しくなかったのですが、こちらのかりん茶の方がりんごのようなフルーティーなお味でとても美味しかったです。

私も去年、探し求めたらすでに時期が終わってました。
でもこの秋は、数回かりんを見かけました。
お母様、自作されるんですね?かりんって切る時、結構力が要りました。
もしtaku-yukiさんが見つけたら、切ってあげてくださいね。

>他にも漬物、お味噌など、こまめに手づくりされていてすごいなぁと思いました。
子どもたちも家を離れ、少し余裕ができたのかな?
手作りすると買った漬物とかは、食べれないようになってしまいました。
時間がかかって熟成していくものって、時間の経つのが楽しみでもあり、そういうところが好きです。 (2019.12.20 19:37:18)


© Rakuten Group, Inc.