2135058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

法律なんて怖くない!

法律なんて怖くない!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

法律伝達人max-asayu

法律伝達人max-asayu

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

お寺 ぴんく はあとさん

映画 すみっコぐらし 剣竜さん

theネタ帳☆ ぞっこんボスさん
★cellfood健康法 「… soliton_kobaさん
さむらい業日記 モダニストさん
Love Thirties! きよみっぴさん
つんつんの主に読書… つんつん1955さん
Natural koukiakiさん
私の湘南スタイル VIVA7354さん
ペンギンさんの南極… penguin3.comさん
2004年09月07日
XML
テーマ:法律(493)
カテゴリ:刑事訴訟法


逮捕はポピュラーな言葉ですが、勾留はあまりポピュラーじゃないですね。
多分、逮捕されるとあとは起訴されるか、釈放されるかの二択だとお考えの方がおられると思います。
しかし、逮捕後身柄拘束できる時間は短いのです。
条文をご覧ください。

第二百三条
司法警察員は、逮捕状により被疑者を逮捕したとき、
又は逮捕状により逮捕された被疑者を受け取つたときは、
直ちに犯罪事実の要旨及び弁護人を選任することができる旨を告げた上、弁解の機会を与え、留置の必要がないと思料するときは直ちにこれを釈放し、留置の必要があると思料するときは被疑者が身体を拘束された時から四十八時間以内に書類及び証拠物とともにこれを検察官に送致する手続をしなければならない。

第二百五条  
検察官は、第二百三条の規定により送致された被疑者を受け取つたときは、
弁解の機会を与え、留置の必要がないと思料するときは直ちにこれを釈放し、
留置の必要があると思料するときは被疑者を受け取つた時から
二十四時間以内に裁判官に被疑者の勾留を請求しなければならない。

48時間とか、24時間とかありますね。つまり、逮捕手続では
48時間+24時間の最高丸3日しか身柄拘束できないのです

しかし、現実には逮捕されてしばらく経ってから裁判が始まっています。
つまり、逮捕の後は別の身柄拘束手続があるということになります。
それが「勾留」です。条文をご覧ください。

第二百八条
1  前条の規定により被疑者を勾留した事件につき、
勾留の請求をした日から十日以内に公訴を提起しないときは、
検察官は、直ちに被疑者を釈放しなければならない。
○2  裁判官は、やむを得ない事由があると認めるときは、
検察官の請求により、前項の期間を延長することができる。
この期間の延長は、通じて十日を超えることができない。

このように20日間も身柄拘束できる手段があるのです。
これが勾留です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月17日 20時43分30秒
[刑事訴訟法] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.