5999441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年12月17日
XML
カテゴリ:フォトグラファー
墨田区の北端というと、「鐘ヶ淵」という東武鉄道の駅があります。
今は、墨田区墨田という町名ですが、その昔、明治の頃には、東京府南葛飾郡隅田村の通称・鐘ヶ淵と呼ばれていました。その鐘ヶ淵の地に、明治20年(1887年)に創立された東京綿商社が、後のカネボウ株式会社(鐘淵紡績、鐘紡)となりました。また、カネボウの非繊維事業を分離独立した鐘淵化学工業(現・カネカ)の工場もこの地にあったそうです。

残念ながら、カネボウは粉飾決算を繰り返した結果の債務超過のため平成19年(2007)に解散しましたが、化粧品部門のカネボウ化粧品は、「カネボウ」の商標と共に「花王」に売却されたため、創業の地には、「カネボウ化粧品」の物流倉庫があります。

このカネボウ化粧品の建物の裏手にひっそりあるこの公園。

「カネボウ公園」と言う名前です。

公園の中では、ゲートボール場となっていましたが、

その片隅に「鐘淵紡績発祥の地」と刻まれた石碑が、雑草の生い茂る中にひっそりと取り残されたように佇んでいました。

かっては、明治から昭和初期にかけて国内企業売上高1位を誇り隆盛を極めた紡績会社でしたが、やはり時代の流れの中で、会社が生き残るって大変なんですね。


人気ブログランキング

鐘淵紡績発祥の地





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月17日 00時10分07秒
コメント(40) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   neko天使 さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日(昨日)は、雪が降ったり止んだりの
寒い一日でした…。
16,17日応援完了です☆ (2020年12月17日 01時42分49秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   あきても さん
時代の流れで消えていく名前、会社もあるでしょうね。

会社名 分からない名前の方が多いかも… (2020年12月17日 01時50分09秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   エンスト新 さん
おはようございます
以前勤めていた会社でカネボウと取り引きしていて、カネボウの営業の方が「ボーナスないんですよ」と言っていました。
(約20年前) (2020年12月17日 05時18分45秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   いわどん0193 さん
●12/17 ぽち、完了しました ^^^)/
(2020年12月17日 06時32分30秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   あけやん2515 さん
鐘紡が東京発祥だったとは知りませんでした。

会社が大きくなることはいいことですけど、「小回りが利かなくなる」「目が行き届かない」「悪い情報が上がらない」といいことばかりではないんですよね。そのあたりのチェック機能が働かないと・・・。

伝統のある会社がそのようにしてなくなるのは、とても残念です。 (2020年12月17日 06時52分16秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   いわどん0193 さん
>その片隅に「鐘淵紡績発祥の地」と刻まれた石碑が、雑草の生い茂る中にひっそりと取り残されたように佇んでいました。
●カネボウ健在なら今でも価値ある石碑なのかも知れませんが、こうなるとなんだか寂しいですね。
(2020年12月17日 07時05分20秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   saltyfish さん
鐘淵紡績発祥の地の石碑・・・こんな状況になってしまうとは考えられないことでしたね。 (2020年12月17日 07時13分00秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   ただのデブ0208 さん
 おはようございます。新型コロナ、群馬で過去最多63人と過去最多、市内の病院でもさらに10人とクラスターが止まらない。恐怖が身近に迫っています。
 鐘ヶ淵、昔はカネボウの工場があった場所なのですね。
 今日も、良い一日でありますように。応援!! (2020年12月17日 07時58分52秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   chiichan60 さん
おはようございます。

まず最初にMoMo太郎さんの意見に少しだけ異論を唱えさせてください。
言葉足らずで誤解されたようですが、私達は数年前からGoToトラベルがない時から年末年始は夫婦で5泊6日ぐらい旅先で過ごすようにしています。
今年はGoToトラベルが全国一斉に停止になったので、全額自分たちのお金で旅行に行こうかとも思いましたが、あえて強行してこれだけコロナ感染者が増えている中で、感染して帰ってきたら周りに迷惑をかけるしどんな陰口を言われるかわかりませんからやめたんですよ。
飛行機やホテルを予約した9月半ばではこんな風になるとは思ってもみなかったものですから年末年始にゆっくりしたかっただけです。
我が家は家族が医療従事者なので、政府からご苦労様の慰労金が来ればありがたいと思っています。
MoMo太郎さんは一人旅がお好きなんですか?
私はカネボウ化粧品は使ったことがないです。 (2020年12月17日 08時30分46秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   dekotan1 さん
カネボウ公園があるなんて!

凄いですね。☆ (2020年12月17日 09時05分07秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   クレオパトラ22世 さん
カネボウというのも歴史のある会社ですよね。
資生堂とカネボウ化粧品は2大ブランドでしたのに、売却を聞いてびっくりしました。 (2020年12月17日 14時26分47秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   歩世亜 さん
今晩は。

憐れなものですね。 (2020年12月17日 14時28分10秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   悠々愛々 さん
こんちニャンコ。

いつも応援ありがとなし。

食品に手を出したり、

多角化を図ったけど、

結局だめでしたね。

のポテチ・・・


(2020年12月17日 15時06分59秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   pafe777 さん
カネボウの公園!そんなのあるんですね。

いつもありがとうございます((o(^∇^)o))⭐ (2020年12月17日 15時44分59秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   夢穂 さん
以前は資生堂か、カネボウかって
感じでしたがそんな有様ですか
漢字、初めて知りました (2020年12月17日 16時42分22秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   じぇりねこ さん
こんばんは(^O^)

鐘紡発祥の地が墨田区だったんですね\(◎o◎)/!
知りませんでした!!

繁栄と衰退…石碑がなんか悲しいです(>_<)

事業を広げすぎたり先を見誤るとうなりますよね…
商才なんだろうか…
昔ながらの有名企業なのに…残念ですよね(>_<)

応援☆

(2020年12月17日 16時56分47秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   神風スズキ さん
Good evening.

 いよいよ東京が1,000人感染者に
なろうとしていますね。
対策が遅れていますから
どんどん増加の一途でしょう。

 菅総理、宴会している場合じゃないですよ。
この方、典型的な公務員気質ですから
台本台詞がないと何もできませんね。ム~!

💛 マイナスに近い長崎から気合の応援完了!

(2020年12月17日 19時52分49秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   木昌1777 さん
こんばんは。自分たちが若き頃は。鐘紡は超一流の企業でしたね。化粧品は今でもカネボー化粧品を使っていますよ。どこも長い間にはいろいろあるのですね。パチンコ、競馬をやるのですね。競馬は分かりませんが、、パチンコは北斗の拳、牙狼、エバンゲリオンの台が好きです。余りコロナがあるのでやりません。 (2020年12月17日 20時11分54秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   JOY2005 さん
こんばんは~。

あの辺りにカネボウ公園というのがあったのですね。
今度行ってみようと思います。
そういえば自分の地元には平田紡績という会社がありまして、学生のころ一ヶ月ほどバイトをしてDENONのレコードプレーヤーを買ったのが良い想い出です。^^
やはりその後10年ほどで潰れてしまいました。
(2020年12月17日 20時44分31秒)

Re:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   みぶ〜た さん
今晩は

本当に会社が生き残る事が難しい時代になりました。
今は特に。。。

朝の冷え込みがきつくて、
起きるのが大変です(*´Д`)
いつも(人''▽`)ありがとう☆ございます
12/17応援完了です! (2020年12月17日 22時01分05秒)

Re[1]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
neko天使さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2020年12月18日 08時37分04秒)

Re[2]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
あきてもさんへ
コメントありがとうございます。
カネボウ、そうかも知れませんね。
(2020年12月18日 08時37分40秒)

Re[3]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
エンスト新さんへ
コメントありがとうございます。
ボーナスがでないと、会社も危ないのでしょうか?
とすると拙も危ないかな!?
(2020年12月18日 09時15分34秒)

Re[4]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
いわどん0193さんへ
応援📣ありがとうございます。
(2020年12月18日 09時15分50秒)

Re[5]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
あけやん2515さんへ
コメントありがとうございます。
組織が大きくなるとそういうことがありそうですね。
(2020年12月18日 09時17分02秒)

Re[6]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
いわどん0193さんへ
コメントありがとうございます。
石碑が残っていたのがビックリでした。
(2020年12月18日 09時17分51秒)

Re[7]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
会社はなくなっても、石碑は残って歴史を伝えるのかも。
(2020年12月18日 09時19分01秒)

Re[8]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
コロナの感染、拡大止まりませんね。
(2020年12月18日 09時20分34秒)

Re[9]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
chiichan60さんへ
コメントありがとうございます。
やはり、そういうことで感染拡大に協力しないといけませんね。
(2020年12月18日 09時22分21秒)

Re[10]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
dekotan1さんへ
コメントありがとうございます。
カネボウ公園があれば、レナウン公園もあるのでしょうか?
(2020年12月18日 09時29分02秒)

Re[11]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
カネボウは繊維メーカーから化粧品メーカーになったんですね。
(2020年12月18日 09時31分02秒)

Re[12]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
歩世亜さんへ
コメントありがとうございます。
ですね。
(2020年12月18日 09時31分23秒)

Re[13]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
悠々愛々さんへ
コメントありがとうございます。
そうですね。
(2020年12月18日 09時31分44秒)

Re[14]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
pafe777さんへ
コメントありがとうございます。
応援📣ありがとうございます。
大牟田あたりなら、三井公園とかあるのかな?
(2020年12月18日 09時32分56秒)

Re[15]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
夢穂さんへ
コメントありがとうございます。
鐘紡、化粧品には似合わないかも。
(2020年12月18日 09時34分40秒)

Re[16]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
じぇりねこさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
企業もそして日本もそうなるかもしれませんね。
(2020年12月18日 09時35分33秒)

Re[17]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
神風スズキさんへ
コメントありがとうございます。
応援📣ありがとうございます。
(2020年12月18日 09時36分09秒)

Re[18]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
木昌1777さんへ
コメントありがとうございます。
競馬も楽しめますよ。
(2020年12月18日 09時37分15秒)

Re[19]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
JOY2005さんへ
コメントありがとうございます。
そんな思い出が、いいですね。
(2020年12月18日 09時38分09秒)

Re[20]:鐘淵紡績発祥の地(12/17)   MoMo太郎009 さん
みぶ〜たさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2020年12月18日 09時38分31秒)

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

おでかけガイド★渋沢… New! まちおこしおーさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< あの踏切を渡っ… New! いわどん0193さん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

真野ダムでバスフィ… New! Saltyfishさん

駐車場所を変更した… New! かねやん0701さん

コロの心配事と今日… New! クレオパトラ22世さん

サボりご飯な30日… New! し〜子さんさん

「工事の音がうるさ… New! エンスト新さん

つばめ・2024年【2】… New! ごま塩5151さん

コメント新着

dekotan1@ Re:春の羽村散歩(その14) まいまいず井戸(06/06) New! カタツムリの井戸ですか。 今日は良いお…
エンスト新@ Re:春の羽村散歩(その14) まいまいず井戸(06/06) New! おはようございます 水脈当てるのは難儀で…
Saltyfish@ Re:春の羽村散歩(その14) まいまいず井戸(06/06) New! こんな風にして深く掘っていって井戸がで…
ただのデブ0208@ Re:春の羽村散歩(その14) まいまいず井戸(06/06) New!  おはようございます。自動車メーカーの…
あきても@ Re:春の羽村散歩(その14) まいまいず井戸(06/06) New! まいまいず井戸 写真観て納得しました お…
ヴェルデ0205@ Re:春の羽村散歩(その13) 神明神社(06/05) New! こんばんは。 桜も咲いていて、良い時期に…
Photo USM@ Re:春の羽村散歩(その13) 神明神社(06/05) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木5〕を…
し〜子さん@ Re:春の羽村散歩(その13) 神明神社(06/05) New! こんにちは! ちょうど春のお祭り前だっ…
神風スズキ@ Re:春の羽村散歩(その13) 神明神社(06/05) New! Good evening.  梅雨が来るのが遅れてい…
いわどん0193@ Re:春の羽村散歩(その13) 神明神社(06/05) New! >このように社殿の畳も新調されていまし…

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.