328171 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

MM2022のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.21
XML
カテゴリ:健康・元気
筋肉量増加・維持とGABA成分

加齢に伴って減少してしまう筋肉量。筋肉量の減少が原因となって、身体機能が低下した状態をサルコペニア(加齢性筋肉減弱現象)と呼びます。日本人の75歳以上の4人に1人はサルコペニアであるという統計があり、サルコペニアになると、歩くことが億劫になったり、転びやすくなったりします。そして、結果的に死亡・要介護リスクは約2倍になるとされています。
50歳を超えると男女ともに下肢筋肉量が減少、男性ではとりわけ顕著に減少

GABA成分には、成長ホルモンの分泌を促進し、たんぱく質の合成を促進する作用(実験で報告済み)があります。たんぱく質は筋肉の発達に欠かせない要素であることから、GABA成分を摂取することで、筋肉量の増加や維持に役立てられないかと考え実験を行うことにしました。

まず行ったのは、筋肉量増加の効果が確認されているホエイプロテインとGABA成分を一緒に摂取することで、より一層筋肉量を増加させられるのではないかという仮説を検証する臨床試験です。

実験① 
ホエイプロテイン+GABA成分の摂取で、筋肉量の効果的な増加は可能か

《実験方法》
健常な男性(26~48歳)で、ホエイプロテイン10gを摂取するグループと、ホエイプロテイン10g+GABA成分100mgを摂取するグループをつくり、12週間にわたって週2回(60分/1回)の筋肉トレーニングを実施。トレーニングのある日はトレーニング後に、トレーニングのない日は就寝前に毎日摂取し、筋肉量の変化を比較。
ホエイプロテイン+GABA成分摂取で全身の非脂肪量(≒筋肉量)が増加

その結果、ホエイプロテインだけを摂取したグループ(上図のWP)に比べて、ホエイプロテイン+GABA成分を摂取したグループ(上図のWP+G)では、平均約1000gの筋肉が多く増加した。

ホエイプロテインとGABA成分を組み合わせて摂取しながら適度な筋肉トレーニングをすることで、多量のプロテイン摂取や過度な筋肉トレーニングをすることなく、筋肉量を効果的に増加できることが分かった。

筋肉の増加には、たんぱく質などの適切な栄養、睡眠、そして運動が重要な要素となります。GABA成分は、アミノ酸の一種で筋肉の栄養となり、また、睡眠の質を改善する効果も知られています。
そして、これはまだ研究段階ですが持久力の向上にも効果がありそうだということが分かってきました。さらにGABA成分自体もたんぱく質の合成を促進し、筋肉の増加に直接力を発揮します。つまりGABA成分は、あらゆる角度から筋肉の増加をサポートしているのです。

実は、人間の体には、ありとあらゆるところにGABA成分の受容体が存在しています。体のさまざまな部位の受容体にGABA成分がくっつくことで、まだ明らかになっていない多様な機能があるのではないかと推察されます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.21 06:23:52



© Rakuten Group, Inc.