269377 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

日本酒のちワイン、ときどきおつまみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

stewnabe

stewnabe

サイド自由欄

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.04.26
XML
カテゴリ:おつまみ
鹿部町のふるさと納税返礼品で頂いたカマスを処理しました


【ふるさと納税】訳あり 鮮魚セット(4~4.5kg) 漁師応援プロジェクト! 冷凍 コロナ対策

私は3月末に申請し、つぶ貝、ほっけ、ホタテ、カマス、さくらますを入手しました


淡泊な味わいのカマスをバルサミコ酢でうまく味付け、レシピを紹介します


カマス自体は一夜干しや塩焼きにして、日本酒(爽酒)と組み合わせるのが、王道と思いますが

少し洋風にして、日本酒(醇酒)やワイン、ウイスキーと合わせるのも手だと思います


レシピはこちらを参考にしました
カマスと彩り野菜のバルサミコソテー

カマス 4尾
オリーブオイル 大さじ2
にんにく 1カケ
白ワイン 大さじ1
玉ねぎ 1/2個
えのき 1/3束
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
コショウ 少々
●バルサミコ酢 大さじ2
●醤油 大さじ1
●蜂蜜 大さじ1

カマスは頭と腸を取って、半分にカットして切り込みを入れます

<さばき方>
サンマの腸を取る要領で実施、頭に切り込みを入れて、腸ごと抜き取るイメージです




フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて炒めて、ニンニクの香りを油に移行しましょう
カマスを入れて両面こんがりと焼いたら、白ワインと野菜類を入れてフタをして蒸し焼きにし●のソースを入れて全体に絡めてから、皿に盛り付けて出来上がり





写真映えはしませんが、淡泊な味わいのカマスをうまく味付けできたと思います

ここまで凝らなくても、内臓を処理して、塩焼きでも十分楽しめそうです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.26 21:29:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.